※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

話せる言葉や発音についての相談です。赤ちゃんの言葉や反応について不安があります。

話せる言葉って意味も絵も理解しての発音ですよね?🤔
聞こえた直後に真似をするのはさすがにカウントしないですよね😅
テレビで犬がワンワンと鳴いた後にわんわんと言うのですが画面には犬は写ってなかったのでわかっていないと思います。

もうじき1歳8ヶ月で、
パパ、パマ(アンパンマン)
ちゅーちゅー(飲み物)、ぴぃぴぃ(ぴよぴよ)
パーポー(救急車)、ぶーぶ、いーしょ(よいしょ)
あとはものが欲しい時、渡す時、貰う時は手を挙げてはい!って言います。

ことこと(こちょこちょ)
ぴ!(ボタンを押したりする)
ぷてぃ(ボタンをポチーって私が言ってました)
は擬音?だし全然関係ないですよね😓

まだはっきり話せないころの赤ちゃん語録可愛すぎますよね🥰
うちの子はこんなの言ってた!って教えてください🥺愛でたい🥺笑

まとめてすみませんが欲しいもの指さしていて、私がこれ?って聞くと指さしたまま固まって、取ってくれるのを、物が近づいてくるのを待ってます。
うんとううんはどうやったら教えられますか?😔

読みづらかったらすみません🙇‍♀️

コメント

いちご🍓

四男は2歳からいややーかNO!って言うようになりましたよ😌
それまではいる?いらない?と聞いてもうんって頷くだけでした!
お喋りはまだまだで赤ちゃん語でハッキリ言えるのはパパ、ママ、にぃにぐらいです!
ごちそうさまでしたはいつもたっ!だし、基本語尾だけ言ってます(笑)
お風呂上がるときはるぅ!!とか😂

  • ママリ

    ママリ

    息子は嫌な時は泣いて床にバターンです🤣
    もう少し先なんですかね!
    たっ!って言いますよね〜🥰
    ¥€%$#$#った!ってよく言います(笑)

    • 6月14日
あや

うちはご飯食べると
んまい🙂!って言ってたのと
電車は、ちしゃ
バイキンマンはマイミンマンドキンちゃんはチンキンちゃんでした🤣🤣
バイキン無さそう弱そう🤣

うんやハイは、ママが沢山いってると勝手に覚える気がします!
とって欲しい時は、とってー!だよーとかも一緒に教えてました😊

  • ママリ

    ママリ

    マイミンマン笑いました🤣
    惜しい!!

    渡す時にハイは言ってたから覚えたんですが
    あんまりうんって言う機会がない気がして😂
    パパとどーぞも私が言いまくるから覚えましたが
    ちょーだいは渡すという理解だけ、自分は言わないし
    ママもたまにしかパパに呼ばれないので私のことだと思ってないかも🤣

    • 6月14日
deleted user

ママ
きゅーきゅーしゃー
ぶんぶん(バイク)
ごみしゅーしゅーしゃー
おんり(おりる)
おしまい

とか色々言ってましたねぇ😂懐かしい、、

いくつ?って質問にもひとつって答えてましたし
これだれ?ってきくと○○ちゃん!って自分の名前言ってました!

指さしはトーマス図鑑で○○は?って聞いて指さしするっていうのをよくやってました!

  • ママリ

    ママリ

    すごいですね!😳
    2歳頃には結構増えるんですかね🥰
    最近手を引っ張って家中連れ回されるのでなーにー?どうしたのー?ばっかり言っちゃってます😅
    可愛い半面早く伝えられるようになってくれ!って感じです🙇‍♀️

    • 6月14日