
卵管造影検査が痛くてショック。授かるか不安です。
今回もリセットしました😭
卵管造影検査も痛いの頑張ってゴールデン期間だと期待してたのに。。。
私には授かる事ができないのかとショックです😖
- おてんと(4歳4ヶ月)
コメント

ダイエット中
わたしは3月に通水検査をして問題なしで、ゴールデン期待してましたが、なかなかうまくいかず、昨日リセットしちゃいました!
いつまでも授からなかったらと絶望的ですよね、、、来月こそ!頑張りましょう~☆

くー
私も今日リセットしました😭
5月の始めに通水検査しましたがなかなか授かりません…いつになるんだろうって考えちゃいますよね…
一緒に頑張りましょう( ^ω^ )✨
-
おてんと
もう疲れちゃいました😔
- 6月20日
-
くー
気持ちほんとわかります!!疲れちゃいますよね…葉酸サプリ飲んだりルイボスティー飲んだり冷やさないようにしてるのに…って思います(´・_・`)
病院通ったりしてますか??- 6月20日
-
おてんと
去年の夏から妊活始めて通ってます。
- 6月20日
-
くー
そうなんですね…検査とか全部やりました??- 6月20日
-
おてんと
全部って何々ですか?
- 6月20日
-
くー
自分の検査と旦那さんの精液検査までです!(´・_・`)- 6月20日
-
おてんと
私はだいたいして旦那のはと言えるかわかりませんがヒューナーはしました。
- 6月20日
-
くー
うちと同じですね!フーナーテストまでわうちもしました!!精液検査する予定わありますか??😐- 6月20日
-
おてんと
だいぶ前から旦那は了解してるんですがなかなか出しに行けてません💦
- 6月20日
-
くー
了解してくれてるならいいですね😄
フーナーテストわ問題なかったですか??- 6月20日
-
おてんと
問題なかったです🙁
- 6月20日
-
くー
問題なかったならよかったですね✨
ステップアップする予定ですか?( ^ω^ )- 6月20日
-
おてんと
視野には入れてますがもう少しタイミングでいってみようと思ってますが授かれる気がしません(>_<)
- 6月20日
-
くー
そうなんですね!
今タイミングどれぐらいなんですか??(´・_・`)- 6月21日

kira
私も約4年不妊治療しましたが、
ゴールデン時期以外に妊娠出来ました。
何をやるにも毎回リセットは精神的に辛いですが気分転換して旦那様とデートしたり旅行してみては如何でしょうか?
おてんとさんに天使が舞い降ります様に⭐️
-
おてんと
ゆっくりデートする時間がなくです😫
- 6月20日
-
kira
そうなんですね…
わたしも旦那が船乗りで約半年帰って来ないので、
なるべく甘えてストレス発散してます。
1日でも早くおてんとさんに天使が舞い降ります様に⭐️- 6月20日
-
おてんと
半年もいないといろいろ大変ですね(>_<)
- 6月20日
-
kira
はい。
妊活が半年に一度しかチャンスがないので
約4年かかりましたが…
会える時は24時間べったり
甘えてます(笑)
休暇もほぼ当日急に決まり
天候に左右され、
陸に足が着くまで信用できません(笑)
帰って来るとやる事が多すぎてバタバタで
あっと言う間に休暇が終わります💧
更に、
私は多嚢胞性卵巣の重たい方なので排卵調整が難しかったです。
私の卵子の反応は半年でやっと反応してくれるかなぁ〜って感じなので、
旦那の休暇に振り回されイライラしてました(笑)
そんな私でも妊娠出来たんです(笑)
少しでもましだと思って頂けたら嬉しいです⭐️- 6月20日
-
おてんと
タイミングで授かったんですか?
- 6月21日
-
kira
人工授精を3回目で授かりました。
私の卵子が育って排卵する方法を探したりして、
約4年かかりましたが…
人工授精受精前は2、3日置きにして安心を得るために、
人工授精後は2、3日置きにしばらくはしていました(笑)
精子は2、3日ぐらいは生きているみたいで、
排卵した後の6時間〜8時間までが受精しやすいと聞いたので、
私は旦那と話してお願いしていました。- 6月21日
-
おてんと
人工受精なんですね(*^_^*)
- 6月21日
-
kira
はい。
当日急に休みが決まったり、
確実に居ないと駄目な日に確実に降りれないので、
先生からは人工授精からのステップアップは難しいと言われたので、
人工授精で頑張りました。- 6月21日
-
kira
半年に一度のチャンスを無駄に出来ないので、
人工授精にしました。- 6月21日
-
おてんと
いろいろ事情があるんですね(>_<)
- 6月21日
-
kira
私は稀かもしれませんが
みなさん色々ある中で一番いい方法を見つけて妊活されていると思って、
私は頑張りました⭐️
私は旦那にあたっても意味ないのにイライラしてあたっても、
旦那は優しく許してくれました。
旦那の理解と協力があったので長い道のりでも頑張れました。- 6月21日
-
おてんと
ゴールデン期間に期待しすぎたんですかね(>_<)
- 6月21日
-
kira
詰まってるとか何か言われましたか?
私は片方が通りにくいと言われて
ゴールデン時期は一回しかチャンスが無かったので、
再度チャレンジする際もやるか先生に尋ねたら、
やらなくていいと言われて
それを信じました。
そうしたら授かれました。
先生が何か言われないのであれば大丈夫と思いますが…- 6月21日
-
kira
なんでも期待しちゃいますよね〜
私もそうでした(笑)- 6月21日
-
おてんと
詰まってなかったです。弓状子宮とは言われましたがほっといていいと言われました。
- 6月21日
-
kira
ゴールデン時期はもう終わったんですか?
ほっといて大丈夫なら
信じて⭐️
次回のチャンスの検討を祈ります⭐️- 6月21日
-
おてんと
先月卵管造影したとこです(ノ_<)
- 6月21日
-
kira
まだ、
ゴールデン時期だからまだ
チャンスはあるかと…- 6月21日
-
おてんと
わかってはいてもついつい焦っちゃいます(>_<)
- 6月21日
-
kira
焦る気持ちはわかります⭐️
旦那も心配していましたが、
毎回リセットの度に凄く落ち込む姿を見て
旦那はそれなら検査薬をやらなくていいと言われていて
わかっていても
やってしまって
旦那には心配をかけました。
少しでも早く欲しいのであれば、
ステップアップの意向を先生にお願いしてみては如何でしょうか?
私はタイミング無しで、
すぐに人工授精でした。
私も30半ばでだいぶ焦りましたが…
焦っても私がやれるのは限られていて
選択肢はほぼ無かったです。
旦那と40までに出来なかったら
特別養子縁組を話していたくらいなので、
おてんとさんがおいくつかわかりませんが、
やり方や方法は旦那様とよく話して、
納得出来る方法を見つけてください。- 6月21日
-
おてんと
今年37になります。
リセットする度に旦那は大丈夫、また頑張ろうと優しい言葉をかけてくれますが聞く度辛くなってきます。- 6月21日
-
kira
そうですかぁ…
焦りますよね…
子宮頸がん検査で大学病院では35歳過ぎているから、
不妊治療の先生に相談してステップアップした方が良いと言われていましたが、
不妊治療の先生は旦那さんの仕事上難しいと言われて、
人工授精だけで頑張りました。
まずは、
他の病院を探して
体外受精や顕微受精の説明を受けて
リスク等も含めて
旦那様と相談してみては如何でしょうか?
体外受精の補助は年齢制限も有りますし、
私も35歳過ぎてから考えましたが、
選択肢は出来なかったので、
出来ませんでしたが、
40歳になると一気に確率が更に下がるので納得が出来る病院や方法で
後悔が無いように旦那様と相談してみては如何でしょうか?
私は今年初めて、
赤坂にある日枝神社にお参りして
子宝の矢を寝室に置いてすぐのタイミングで授かりました⭐️
気休めかも知れませんが、
神頼みでも何でもやれる事は私はやりたいと思って1人でお参りに行きました。
参考になれば嬉しいです⭐️- 6月21日

かりゆし大好き❤︎
私も卵管造影直後リセットしましたよー!次周期一緒に頑張りましょう😊✨
-
おてんと
次周期に期待ですね(>_<)
- 6月21日

みみかママ
分かりますよ😓私もその検査したので痛さはハンパ無いですよね
私はタイミング法とかもして中々出来なかったので少し参ってしまって次の段階に入ってとお休み期間に授かりました
2年以上かかりましたが・・少し諦めたりした時に出来る事が周りでも多いみたいです💕
お気持ちが分かるので明確に気持ちが晴れるのは難しいかもしれませんが・・少しずつリラックスがイイかもしれませんね
後ルイボスティーとかタンポポ茶とかも体を妊活に向けてくれるみたいです💕
-
おてんと
三交代してるのでそれもいけないのかなと最近思ってます。。。
- 6月21日

ひぃちゃん(^_^)
私もなかなか授かれません(;^_^A
2月に卵管造影してるんですが、なかなかうまくいきませんね。。
人工授精も3回ダメで、もう一回人工授精してダメだったら体外受精を考えてます。
ルイボスティーやら葉酸やら豆乳やらできることはしていますがかすりもしません!笑
来月こそ頑張りましょう(^O^)お互いかわいい赤ちゃんが来てくれますように!!
-
おてんと
人工受精されてもダメなんですね。。。
ルイボスティーちょっと苦手かもです(>_<)- 6月21日

あやひび
家は五年間妊娠にこぎ着けた病院ではない病院で治療していて、ある出来事を機に信じられなくなり、病院を移転しました。移転先の病院ではゴールデン期間中には出来なかったです。期間中はかなり期待もしちゃってたけど、その期間中卵ちゃんが思うように大きくならなくて。。お休み期間を3ヶ月もとらされてまた信じるのが怖くなったりしましたが、卒業出来た病院の先生を信じてよかったです。ゴールデン期間終わってしまった次のクールで先生におめでとう。って笑顔で診察室に入った瞬間に言われた時は号泣でした。実に6年の月日が私にはかかり、自分には赤ちゃんをもう授かれないとかなり落ち込むひが多かったです。諦めなければ必ず赤ちゃんは授かれると思います。気長に頑張って欲しいと思います。
-
おてんと
去年の夏から今の病院に通い出したので一年経ってもダメなら違う病院も視野に入れてます。
- 6月22日
-
おてんと
秋には37歳になるのであまり気長には頑張れませんが。。。
- 6月22日
-
あやひび
ホントの不妊治療の名医って基礎体温なんて必要ないとおっしゃいます。そして前の病院と違うとこ、それは何日と何日にタイミングをとるようにとは言わず、何日の何時頃にタイミングをとるようにと伝えられました。私は一年しないで、最高の先生に最高のプレゼントをもらいました。一度目の病院にはお金と時間だけ五年も無駄にしました。是非良い先生に巡り会えますように。
- 6月22日
-
おてんと
確かに一回一回地味にお金かかります。。。
旦那とはいろいろありますがやっぱり旦那との子供が欲しいです(>_<)- 6月22日

ree
私と旦那は歳の差婚で二年近く妊活してたけど授かれず病院へ行って検査したら旦那に問題あり自然妊娠は難しいので体外受精しましょうと言われました。
体外受精するにもリスク、時間、お金がかかり何よりもそれで妊娠出来なかったらと体外受精には踏み切らず私は仕事を辞め食生活を徹底しサプリも2人で飲んでストレスも溜めないように夜は代謝をupするため旦那とウォーキングという名の散歩をして造影検査から4ヶ月後に妊娠する事ができ今妊娠7ヶ月です(^^ )
あまり病院に頼らず自分の心と身体を休めながら旦那さまと無理なく頑張ってみては如何ですか?
ストレスは対敵です。
それに造影検査後から半年間は妊娠しやすい時期ですよ
ゴールデン期間に期待を持ち過ぎず頑張って下さい(>_<)
-
おてんと
三交代勤務がダメなのかなとかいろいろ考えちゃいます(>_<)
- 6月22日

アッシュ☆ママ
私も卵管造影検査は痛い思いをしました。
そして、ゴールデン期間と言われた時期は毎回期待して頑張りましたがかすりもせず(泣)
ステップアップして妊娠、出産できましたよ!
長い道のりでしたが、挫けて心が折れたときもありましたが希望を持って頑張ってくださいね!
-
おてんと
人工受精されたんですか?
- 6月22日
-
アッシュ☆ママ
不妊治療のフルコースです(笑)顕微授精で授かりました!
- 6月22日
-
おてんと
昨日生理後の診察に行ってきました。
卵管造影後なんであと何回かタイミングしてダメならステップアップしようと言われました。- 6月23日
おてんと
年齢的に去年の夏から妊活始めてました。今年の3月に結婚して先月卵管造影しました。今回期待してたぶん絶望的でもうどうしたらいいかわかりません😞
ダイエット中
わたしも去年の夏から妊活してます!!
長く感じますよね涙
3月に結婚したばかりでしたか~まだまだ新婚さんですね、結婚して間もないならまだまだチャンスありますよ!!
排卵日あまり意識せず夫婦生活楽しんでいるとホルモンが安定して妊娠のしやすいと聞きます。
排卵日から離れてても新婚さんならイケることもあるみたいで!!
わたしたちは結婚して数年たつので義務的になってしまい、、、
おてんと
タイミングに合わさないと先生に言われるので💦
ダイエット中
わたしもタイミング中ですが、夫のしたいときと指示されるタイミングが合わなかったりで、うちは、うまくいきません涙
先生に言われる前日とかに夫から誘われて、拒むのも微妙で、次の日にタイミングとるように言われてこっちから誘っても二日連続はいやがられてしまったり、、どうしたものか。。
おてんと
私の旦那はまだ嫌がったりはないので今のうちにと思ってるんですが。。。
ダイエット中
わたしたちは結婚生活長くなり、こんなんです笑
お互い授かれるといいですね☆
おてんと
人工受精とか体外受精とか視野にありますか?
ダイエット中
はい、来月から人工受精始めようと思ってます。
お医者さんは、タイミングさえ合わせていけばゆくゆくさずかるよ、とのんびりしてますが、、わたしの中ではずいぶん長く感じていて、ステップアップしたいです。
一年前から妊活していて、通院してタイミング法始め半年になるので、、
昨日リセットしたと同時に夫と話し合い、決めました!
おてんと
昨日生理後の診察に行ってきました。
卵管造影したとこなんであと何回かタイミングしてダメならステップアップしようと言われました。