※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる
産婦人科・小児科

多汗症で薬が効かず、ボトックス注射を考えている。美容クリニックと皮膚科の価格や効果について知りたい。手足の汗も注射できるか、効果があるか不安。注射後に汗の量が変わらない可能性はあるか。

わたしは多汗症で脇と手足の汗が凄いです。

皮膚科に行き、お風呂上がりに塗る液体状の薬を貰いましたが、塗っても痒くなるだけで効果は全くありませんでした。

1、ボトックス注射をしたいのですが、皮膚科だと4万5千円、美容クリニックだと1万6千円〜とありますが、どちらがオススメでしょうか?また、効果は違ってくるのでしょうか?

2、美容クリニックにした場合、他に勧誘?などされたりするのでしょうか?

3、脇に注射をしたら汗が止まるor少なくなるのは脇だけですよね…?手足の汗も止めようと思ったら手足は別に注射をしないとダメですか?

4、ボトックス注射をしたのに全く汗の量が変わらなかった。なんて事はあるのでしょうか?

コメント

ママ

首が腫れているなんて症状はないですよね??

会社の後輩が多汗症で悩んでいて、医者に行ったら多汗症ではなくパセドウ病でした💦
薬を処方されたら止まったらしいです💦

  • ママ

    ママ

    質問と回答が違ってすいません💦

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

以前美容クリニックで打ちましたが効果なしでした😭
効果が出ない場合2週間以内なら打ち直し可と言われたので、打ち直し行きましたがそれでもダメでした😩
稀に効かない人もいるみたいなので、美容クリニックだからダメだったという感じなのかはわかりません🤦‍♀️
とくに勧誘等は無かったです。

まいたけ

1.腋窩多汗症の診断ついたら、ボトックス注射は保険適応でできますよ😊
皮膚科によってボトックスしてないところもあるので、確認してみるといいと思います。
美容クリニックはいろんなボトックスを置いている所が多く、希釈なども様々なので効きがいまいちだったりすると思います。。皮膚科で日本で認可されてるボトックスで保険適応の方が安心ですよ。

2.最初にカウンセリングするようなところでは勧誘もあるかもしれません。

3.脇に注射したら脇だけに効果があります。
手足も気になるならイオンとフォレーシスという治療がありますが、機械を買うか皮膚科に通うかしないといけないです😵
手汗にはオペもありますが侵襲があります…。

4、規定量しっかり打ってればまずないです。ちなみにボトックスは半年くらい効果あるので年2回位で注射すると年間通して効果ありますよ😊
逆に気になるシーズン前にやるだけでもいいと思います。

長くなってしまってすいません💦参考にしてみてくださいね😊

ゆうう

皮膚科ではなく、多汗症専門病院で手術、保険が効いて高額医療費で戻ってくるので3万ほどで完治します。長年悩んでて、もっと早くやればよかったと思いました💨