
ベビーゲートのおすすめはありますか?突っ張りタイプとおくだけタイプで悩んでいます。キッチンだけをふさぐと高くなりますが、リビング全体をふさぐなら幅が狭くてもいいです。幅木もあるので困っています。
みなさんベビーゲートどんなの使ってますか?賃貸なので突っ張りタイプがおくだけタイプか悩んでます😅
そして結構お値段しますよね😭キッチンだけをふさぐとなると、結構幅も広いのでかなり高くなります。リビング自体をふせぐなら幅も狭くていいのですが、結構不便かな、、と悩んでます。あとは、幅木があるのでそれも困っていて😭
おすすめあったら教えてください!
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ぶーちゃん
キッチンに突っ張りタイプ使ってます!メルカリで買いました!✨
突っ張りタイプ、いちいちまたがないといけなくて、、
キッチンって意外と行き来しますよね…😭急いでたりすると引っかかりそうになります💦ぜひ、扉がついてるタイプのものにしたほうがいいと思います!!!

ちろる
うちはキッチンだけ突っ張りタイプのやつでふさいでます🥺💦
ハイハイし始めた時からずっとそんな感じです☺️
突っ張りタイプのやつはリサイクルショップで買いました!
普通に買うよりは全然安かったです😂
-
はじめてのママリ
リサイクルショップ!そういう手もありますね😊ありがとうございます!
- 6月14日

はな
同じくキッチンで幅が広いので、置くだけタイプのを買ったのですが…
1歳3ヶ月ぐらいで自分で動かせるようになってしまい(子供がゲートに手をかけても自分の体重で倒れない造りになっているんですが、ゲートごと横にずらして動かすことはできちゃいました)結局今は押し入れの中です😂
-
はじめてのママリ
そうなんですね!おくだけタイプにかなりいいなーと思ってたので、参考になりました!ありがとうございます💦
- 6月14日

退会ユーザー
ゲート買いましたが、ずらすようになったので、サークルとして使うようになって中に入れてます😭
それ以外はもう部屋中を掃除して、棚にロックとかもつけて歩けるようにしました!
-
はじめてのママリ
一歳超えるとやっぱりずらせちゃうんですねー💦ベビー ゲート以外のやり方で安全策取った方が良さそうですかね😅
- 6月14日
ぶーちゃん
このタイプです!
はじめてのママリ
安全そうですがたしかにまたぐの大変ですよね😅💦ありがとうございます!参考にします、