※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳児と9ヵ月の子供がいて、ワンオペでお風呂をどうしているか悩んでいます。バンボを使っていたが、子供が動くようになり困っています。平日はパパが遅く帰るので一人で入れる方法を知りたいです。

3歳児と9ヵ月の子がいます。

ワンオペのお風呂、みなさんどうされてますか?

今まではお風呂にバンボをもちこみ、私が洗う→上の子→下の子でした。

だんだん動くようになり、バンボでじっと待てなくなりました。

みなさんどうされてますか?

お風呂は一度に入りたいです。あとからもう一度は不可能です。

平日はパパは帰りが遅いのでワンオペです。

コメント

Rim

バンボではなくバスチェアの上に乗せてましたが動いてました💦
手の届くところに危ないもの置かないようにして
自分を洗うとき下の子は好きにさせてました‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    バスチェア、買おうか迷って結局買わずで💦
    好きにさせとくしかないですよね(>_<)

    • 6月16日
  • Rim

    Rim

    上の子の時は
    床に敷くマット敷いてました‼️

    • 6月16日