子育て・グッズ 3歳児と9ヵ月の子供がいて、ワンオペでお風呂をどうしているか悩んでいます。バンボを使っていたが、子供が動くようになり困っています。平日はパパが遅く帰るので一人で入れる方法を知りたいです。 3歳児と9ヵ月の子がいます。 ワンオペのお風呂、みなさんどうされてますか? 今まではお風呂にバンボをもちこみ、私が洗う→上の子→下の子でした。 だんだん動くようになり、バンボでじっと待てなくなりました。 みなさんどうされてますか? お風呂は一度に入りたいです。あとからもう一度は不可能です。 平日はパパは帰りが遅いのでワンオペです。 最終更新:2020年6月16日 お気に入り お風呂 3歳児 パパ 上の子 バンボ はじめてのママリ コメント Rim バンボではなくバスチェアの上に乗せてましたが動いてました💦 手の届くところに危ないもの置かないようにして 自分を洗うとき下の子は好きにさせてました‼️ 6月13日 はじめてのママリ ありがとうございます。 バスチェア、買おうか迷って結局買わずで💦 好きにさせとくしかないですよね(>_<) 6月16日 Rim 上の子の時は 床に敷くマット敷いてました‼️ 6月16日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠37週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ありがとうございます。
バスチェア、買おうか迷って結局買わずで💦
好きにさせとくしかないですよね(>_<)
Rim
上の子の時は
床に敷くマット敷いてました‼️