
コメント

はじめてのママリ🔰
私はお風呂あがりしてました!

ままり
無理にやらなくていいです
たまに、お風呂上がりに綿棒でささっとするくらいでした
-
向日葵🌻
コメントありがとうございます。怖くてできない😭
- 6月13日

すー
3ヶ月に1回耳鼻科で取ってもらってますよ😊
それ以外はやってません!
-
向日葵🌻
コメントありがとうございます。耳鼻科でしてもらえるですか❔🤔
- 6月13日
-
すー
綿棒で耳掃除すると耳垢が奥に入ったり、綿棒の糸が入り込んで逆に良くないと聞きました💦
それに結局取り切れてなくて残ってたりするし、ある程度は勝手に耳の外に出ていくそうですよ😊
耳鼻科に行って耳掃除お願いしますと言うと対応してくれます!
耳鼻科によってやり方が違うみたいですが、ウチが通っている耳鼻科は耳から勝手に出ない耳垢が溜まっている塊を取ってくれますよ👂🏻
見ているこっちがスッキリします。笑
近くの耳鼻科に問い合わせしてみるといいと思いますよ👨🏻⚕️- 6月13日

あーちゃん
見えるとこだけ綿棒で拭き取るぐらいです!
中までいじると逆に入ってしまうのでしません!
定期的に耳鼻科で診てもらいます😊
-
向日葵🌻
コメントありがとうございます。耳鼻科で取ってもらおうかな⁉️🤔
- 6月13日
-
あーちゃん
それが一番安心ですよ😊
うちの子はよく鼻水垂らして中耳炎になりやすいので、風邪っぽくても小児科じゃなく耳鼻科で診てもらってます!- 6月13日
-
向日葵🌻
私も普段甲状腺で耳鼻科に掛かってるので行ってみます。😂
- 6月13日

はじめてのママリ🔰
自分も同じく怖いので3ヶ月に1回くらい定期的に耳鼻科で取ってもらってます!
耳鼻科の先生も定期的に来てねって言ってくださる先生なので耳鼻科で行ったほうが安心なので行ってます😂
-
向日葵🌻
コメントありがとうございます。耳鼻科で取ってもらおうかな⁉️🤔
- 6月13日

🐣
した事ないです!表面をタオルで拭くくらいで、中は耳鼻科でしてもらってます!

はじめてのママリ🔰
上の子は生後2ヶ月から耳鼻科で定期的に耳掃除をしています😃下の子も2ヶ月位になったら通うつもりです。
どうしても家でするなら、耳の入り口の所をガーゼや綿棒で水分を拭く位にしてと耳鼻科で言われました。
向日葵🌻
コメントありがとうございます。怖くてできない😭
はじめてのママリ🔰
手前だけやってました
さささっと(^^)