※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m@
子育て・グッズ

3歳の子供のトイレ練習中のママさんが、外出時のトイレ問題に悩んでいます。コロナや共同トイレの心配もあり、オムツを使うことに葛藤があります。保育園ではサポートがあるようです。

トイレの練習中というお子さんのママさん
お出かけのときはトイレどうしてますか???

今こどもが3歳で、昼間はほぼ失敗なくトイレに行けますが、まだ練習中です🙆‍♀️
お出かけのときも出来るだけ連れて行きますが、まだコロナも心配であまり使わせたくない気持ちもあるし、コロナの影響で、共同トイレが使えないところもありますよね😂

なので、出かけるときオムツ使っちゃうんですが
こどものためにならないなって気持ちもあります。。
オムツをしてても、こどもがトイレに行きたいと言うこともありますし、声かけて連れて行けばトイレで出来ることもあります!

保育園では普段オムツで過ごすけど、時間でトイレ行ったり本人が行きたいときに連れて行ってくれているようです🤲🏻


コメント

はるひ

トイレが使えるのがわかってて、少し待てばすぐ行けそうなところに行くのであれば、
そのままパンツでお外に行ってました🙌

初めて行くとか、遠出とか、なかなかトイレに行けなさそうだなーと思う時は、
パンツの上にオムツ履かせてました😅
トイレに間に合わないとパンツが濡れて気持ち悪いんだよーって感じてもらえるようにしてました💦

ママリ

コロナの時期ではなかったので外出もパンツにして、時間で声かけてトイレに行かせていました❗

コロナはトイレからが一番感染しやすいという検証もあるらしいので、今は無理しなくて良いのではないでしょうか💦

夜のオムツを外すのにおねしょパッドを使いましたが、オムツより気を張るのかお漏らししなくなって良かったです💡💡

🌈

オムツで外行ってます😂
漏らされるのが嫌なのとオムツしててもトイレ行けるのでまぁいいかなと思って😂

a.u78

私もそのことでずっと悩んでいます😂
日中家にいるときはパンツで過ごしていますが、お出かけは怖くてオムツ履かせています💦
持ち運びの補助便座使おうかなと思っています!

m@

みなさんありがとうございます😊

ちょこっと遠出の予定があって、パンツ+オムツでやってみようかなと思います!!!ちょっと暑いかもだけど🤣

コロナもまだ心配なので、行けるときに連れて行きつつ、お出かけしてみます!