
コメント

退会ユーザー
中間です😭
嫌いじゃないけど好きでもないです笑
実際に会ってるとそこまで嫌いとはならないけど
気遣わないとへそ曲げるので疲れます笑

ママリ
嫌いというか無理です。
うちの孫!感が強いくせに
何一つ買ってもしてもくれず
そのくせ行事にはきっちり参加したがり…渡されるのは旦那が小さい時に着てた服のみ。
うちの親が赤ちゃん用品一式揃えてくれたのですが
それに対してなぜか偉そうにお礼を言われ腹が立ちました。
うちの親の孫でもあるのに…
-
ママリ
あ、凄く分かります!うちもそうです笑
なにもしないのに息子夫婦でもなく、嫁の両親でもなく、自分の孫!!!なんですよね😅
どれくらいの頻度で会われてますか?- 6月13日
-
ママリ
今年のお正月から会わせてません。笑
妊娠産後から散々やられ…
うちの場合、自分の孫!ですがその前に大事な息子!って感じで旦那と育児で喧嘩になった際に、家に一日中居るだけなんだから家事も育児も嫁の仕事。と言われて😇- 6月13日
-
ママリ
はいチーン😇ですね!!!笑
大事な息子攻撃はきっついです…
うちは義母がおらず義父のみなのですが、単身赴任でろくに育児もしてこなかったのに口出しするんでムカついちゃいます☺️息子である夫の事は大して大事にしていないのに孫が生まれた瞬間凄いです。
コロナが終息したらまた会いたい攻撃始まりそうでお互い怖いですね💦- 6月13日
-
ママリ
兎に角何か言いたがりますよね!古い知識要らないですよね💦しかも義父って…何知ってるんだか…ろくに子育てしたこともない人に言われたくない!!
あなたの息子が産んだんではなく嫁が産んでるんだから気遣え!って感じですよね💦
うちはもう始まりましたよ😭
人のこと陰で悪口言っておいて(息子を守るために陰でボロカス言われてました)会いたいとか無理だからって旦那と喧嘩しました😅- 6月13日
-
ママリ
古い知識いらないです!そもそも育児してないんで知識もないんです!!😂
息子(旦那様)を守るために嫁の悪口言うってかなり高レベルに子離れできてないですよね??😱旦那さんはそのこと知ってるんですか?
会いたい攻撃にはっきり無理って言えるのすごいです!うちは1度喧嘩になって濁すかスルーするかで逃げてます。
先月私の誕生日祝いを兼ねて食事でも〜とか夫に言ってきてたようなのですが濁しました。ちなみに子供産まれるまでは誕生日なんて覚えられていなかったのでお祝いなんて初ですけどもw- 6月13日
-
ママリ
その悪口、旦那に言ってたんです🥺笑っちゃいますよねwww
旦那から急に会わなくていいと言われたことがあり、おかしいなと思って問い詰めたら吐きました😅
良かったのか悪かったのか
今は被害者面?してます!
やはり喧嘩になりますよね…
お嫁さんの誕生日お祝いしてくれるなんて🥺と思ったらwww最後の文章で笑っちゃいました🤣
なんでもかんでも会う口実にしやがって😤
早く避けてるの気付いて欲しいですね!- 6月13日
-
ママリ
ええ!?息子に息子嫁の悪口言うんですか!?💦随分と図太い神経でいらっしゃる…
被害者面というか本当に被害者なのでそのまま逃げましょう?😳
旦那も自分の親が悪いとわかっているはずなのになぜ喧嘩になるんですかね…まさかわかってないのか?🤔親孝行なら子供(孫)を使わず自分でしろって話です。
早く避けてるの気付いてほしいのに嫁は眼中に無いので一向に気づいて貰えません😂- 6月13日

ゆんた
義家族大好きです😃
自分の孫って意識はあると思いますよ🤔抱き寄せられたところで何も思わないので意識してなさすぎで覚えてないですが…
むしろ抱っこしてあげてどっか連れてってあげて一緒によかったら寝る?くらいは思ってます😊
-
ママリ
素敵な関係ですね💓
ゆんたさん夫婦の子供である事を忘れて、確認もとらずに勝手になにかされたりみたいな事は無いですか?🤔- 6月13日
-
ゆんた
基本遠方なのでそこまで勝手はないですが、当日急に行くねって高速飛ばして飛んできたりはしますよ😂いつでもウェルカムですが。
そもそも勝手がどの程度なのかわからないのですが…離乳食とかおやつとか好き勝手に作ってあげる気がついたら出かけてたとかくらいですかね🤔- 6月13日
-
ママリ
遠方羨ましいです😭✨
いつでもウェルカムと言えるのが本当に素敵です💓
離乳食やおやつを勝手に作ってあげられたら今の私は嫌なのでゆんたさんの広い心を見習いたいですね😖- 6月14日

しーまま
義母は好きですが義父は苦手です😅
抱き寄せようと〜がどんな感じなのか分かりませんが、見ててくれるならありがたいわ〜ずっと一緒にどうぞ!って思ってたので、嫌だと思ったことはなかったです😂
-
ママリ
割愛しましたが私も義父が苦手なのです😅
私が見た投稿ではコロナ流行中に半ば無理やり会いに来てマスクもつけずに義母さんがって感じで、私はうわぁ〜出たぁって思ってしまいました。
苦手な義父さんでも見ててくれるならずっと一緒にどうぞ!って感じですか?- 6月13日
-
しーまま
それはヤバいです😱
もし義両親がそういう人なら、危険なので距離置くと思います💦
苦手な義父は、娘も1歳半過ぎたくらいからやっと拒否しなくなったので(かかりつけ医に似てるからか、ずっと拒否でした🤣)、折角仲良く遊べるようになったんだしと思って任せてます😊
まぁ育児しなかった人みたいなので、だいたい10分くらいで他の人にバトンタッチしてますが🤣- 6月13日
-
ママリ
やっぱり好かれる義両親と嫌われる義両親では違いそうですね😅💦
うちも新生児期に熱湯やかん(ケトルじゃないです)片手に抱っこされたり色々あり安心できないです😢
義父さん10分でバトンタッチですか!ある意味適度な距離でいいかもですね笑- 6月13日

らら
私も嫌いです。
義両親共に初孫で浮かれてなのか分からないけど、地域で行われる健康診断にはついてくるし行事ごとには誘ってもないのに来る気満々でしきるしもうあげれば沢山出てきます🥺
-
ママリ
誘ってないのにって所が嫌ですねぇ〜参加して当然感。
やっぱり自分の孫って意識感じますか?💦- 6月13日

りょん
義父嫌いでーす!
まさしくママリさんが仰るとおり「自分の孫!!」って感覚が強いのか、元理容師で息子と旦那の髪を切るのが自分の仕事で、少しでも気になったら勝手に切って良いと思ってる節があります💢
生まれる前から坊主にする前提で会う度に話を進められたので、「本人がやりたい!って言うまで私が許さない。勝手な事するな!!」と旦那と義父を締め上げました😓
旦那曰く人との距離感が分かってなく、ボキャブラリーも少ないため失言や好意で行う行動が裏目に出るらしいですが、私からしたらただのデリカシーのない失言ジジイです💦
月曜日にまた旦那が勝手に義父を家に呼んで生まれた娘と会わせるみたいですが、ほんとやめてほしい。
退院した翌日になんで会わなきゃいけないのか…
-
ママリ
それは勝手すぎます!勝手していいのは自分の息子(旦那)までです!
産まれる前から坊主って…何勝手に妄想してるんですか😂💦
うちの義父も本当にデリカシーのない失言ジジイです😢自分の認めたこと以外は認めません。違う意見を言うとなんでだ?違うだろう?と詰め寄ってきます…
娘さん産まれたばかりですのに、こんなご時世に心配です😥産後にストレスも絶対良くないですよね😭- 6月13日
-
りょん
旦那も坊主にさせたくて未だに力説されるんですけど、いい加減にしつこくて次言ったらこの家の何か壊れると思え!って言いました😅
坊主にするのが親孝行だ!とか言うから、親孝行するならお前のやれる範囲でやれよって毎回思います…
デリカシーなさ過ぎて新年の集まりで、義弟嫁さんと私とで話してる時に割り込んできてセクハラ発言かましましたからね😱
ブチギレて帰って即旦那に次同じ事言ったら二度と孫に会えると思うなって釘刺しさせました💢
役所周りについて来てもらうとか言ってますけど、そのまま娘見るだけ見たら帰って欲しいです…
息子の誕生日台無しにされてから顔も見たくないんですよね…
旦那は台無しとか思ってないみたいですが- 6月13日
-
ママリ
強いですカッコイイです😂❤
人様の旦那様に失礼ですが、それなら自分が坊主にすればいいのに。親孝行に子供を使うな!!
セクハラ発言は絶対嫌です😱私なら引いちゃって生理的に無理になりそうです。
役所周りって親連れてく必要ないですよね?旦那さんも何とか理由つけて娘さんと合わせたいんですかね🤔
息子さんの誕生日にどんなことがあったんでしょう…週明けストレスが爆発しないといいですが…心配です😭😭- 6月13日
-
りょん
旦那自身も坊主にしたいので対したダメージにならないんですよね😭
孫たちからしたらいいおじいちゃんなのかもしれないんですが、どうしても私は受け付けなくて…
2歳の息子も連れて行くので、児童手当とか出生届とかの手続きの最中に見ててもらうって名目なのは分かるんですが…
産後はとにかく何するでも私に確認してからにして!って話をもう忘れてるのかと思うと呆れるしかないです😓
面会時間に直接調子も良くないから短時間にしてもらうように改めて伝えようと思います😅- 6月13日
-
ママリ
旦那さん坊主にしたいんですか!!それじゃノンダメージですね😅
どうしても受け付けられないってありますよね。失言ジジイなら尚更です。
役所周りに息子くんも連れていくのですね!なるほど。でも色々あったのなら先にホウレンソウしてほしいですね💦
本当にお身体を一番大切にしてくださいね😭
女孫なんで可愛くて仕方ないでしょうから、義父さんが嬉しさ爆発させずにりょんさんの体調を優先してくれることを祈るばかりです😱😱- 6月13日

退会ユーザー
好きですよー!
でもむっちゃ自分勝手なひとです笑
うちの両親、旦那の両親私たち家族で会食ってなると、孫の横を独占!肩をかかえて遊んでご飯を与えてってやってます😅うちの両親だって年に2回ぐらいしか孫と会えないのに、そんなのお構いなし!
◯◯家(義家族)の血!とかよく言ってますー笑。
うちの両親は後からすごかったね、、、って言ってます😅
でも、お金出してくれるから好きです。たぶんお金出してくれなかったら嫌いです🤣
-
ママリ
好きと嫌いの理由が最高です😂😂笑
それにしても凄すぎませんか!?
うちも、〇〇家の血!とか俺に似た!とかよく言うのですが、私それが本当に耐えられなくて…本気で婿に貰えばよかったって思ってます😭
まぐまぐさんの心が広いんだと思いますが、どうやって許容しているのですか?切実に伝授してほしいです😢- 6月13日
-
退会ユーザー
◯◯家の血ってキモいですよね笑
長女が旦那似で、◯◯家の血!からの、もっと遡って義母の実家の△△家の血なんだわ!とか言われますからねー。私の実家の血はどこに行きましたかー🙄
最初うざいわーって思ってて、発言とかもクソうざくて、ありえないこととか言うんですよ!でも、結婚3年たって、いい嫁キャンペーン辞めて、うざかったら「それどういう意味?本気で言ってる?」って説教するようにしたんです💡
例えば2年前に義両親がお墓を買ったんですが、うちの旦那次男で長男がちゃんといるのに「まぐまぐさんもお墓にはいっていいのよ〜。でも私は沖縄の海に散骨して欲しいの」とか言うんですよ🤣
もうわけわかんないんで、「うちは次男で私がお墓にはいったら、娘たちの代で誰が管理するのか揉めるからはいらないよ。義母さんはめんどくさいから黙って墓にはいってください。散骨するなら義兄さんにやってもらってねー」ってその場でちゃんと言って後からモヤモヤ考えないようにしたら関係が良好になりました😊
今では2日に1回テレビ電話で3時間とか喋ってます🤣
でも強烈義母で、義兄嫁も嫁姑問題もあって離婚したし、お金もらってなかったらあんまり連絡とってないと思います🤣- 6月13日
-
ママリ
おーい嫁の実家の血も半分入ってますよー!!義母さんの実家の方まで遡られちゃうともうもはや知り合いじゃないですね笑
例えのお話参考になります😲面倒臭いからって言えるのカッコイイです😭結局後からモヤモヤしてどんどん会いたくなくなってるのでその場で言えたら1番ですね💦
関係が良好になっということはまぐまぐさんが正論だから言い返してこないんですかね?うちの義父は自分の意見と違うことを言うとなんで?なんで?と詰めて来るんです…
テレビ電話で3時間って今は本当に仲良しなんですねー!羨ましい😲❤
お金は食事した時だけでなく、生活の支援なんかもしてくれてるってことですか?
参考にさせてもらいたく、質問ばかりすみません💦- 6月13日
-
退会ユーザー
ほんとうちの実家の方無視しまくりですよね🤣
うちも1年目は会った後モヤモヤが止まらなくて嫌な気持ちになってて会いたくない!ってなってたんですけど、言いたいこと言うようになってからは全然モヤモヤしなくなりました😊
なんで?なんで?って詰めてくるの嫌ですね😩旦那さんは守ってくれないんですか??言い返してみたら案外モヤモヤしないかもしれませんよ💡
家建てるときに数百万、会うと義母から私にお小遣い3万、子供たちに5000円ずつ、お車代って言って3万、会ってる間お店やご飯とか全て払ってくれる、子供の服もミキハウスとかメゾピアノとか何枚もかってくれたり、パジャマがないよーとか肌着がないよーって言うと送ってくれる、子供のおもちゃも写真付きで欲しがってるよーって送ると1週間以内に届くってかんじです💡- 6月13日
-
ママリ
自分の実家側のこと無視されまくったら私ならすごいイラついちゃいます😂
最初は嫌な時期もあったんですね!私も徐々に意見できるようになりたいですね…
夫はそういう意見もあるんだからさ、くらいは言ってくれるのですが、根本夫と義父も単身赴任でほぼ一緒に住んでいなかった為そんなに仲良くもなく😅なのに子供が出来た途端に急に会う頻度高めてくるって言う…ちなみに夫は父子家庭です。
お小遣い正直羨ましいです!笑
うちは結婚祝い、新居祝いはなし。産後急に出産祝いだけ貰ってでも5万程。有難かったけどそのあとちゃんと中身の金額見た見たのか!?とか言ってきたりで嫌な気分でした…。隔週で会おうとしてくるわりに、今まで西松屋のタオルしかもらったことありませんw西松屋なら自分で買えるー😂😂
息子夫婦に配慮があるか、金銭的支援をしてくれるか、どっちかでいいのでほしいですねぇ…- 6月14日
-
退会ユーザー
義父さんだけですか!
それは難しいですね、、、うちも義父さんだけならたぶん無理です😭
しかも旦那さんと義父さんが仲良くないとか厳しいですね、、、
お祝いの金額見たのか?とか言ってくるのクソうざいですね🤣うちは出産祝い黙って10万くれました💡
西松屋のタオルとか、もはやいらない笑
義父さんは近くに住んでるんですか??旦那さん兄弟はいます??- 6月14日

Yu-mama
私は、義父母、大嫌いです!
月1会ってますが、娘は全く懐いてないです。(コロナで自粛中は会ってません)
義父は、毎回名前を呼ばずに大きな声で話しかけるし初孫だから何でも買ってやると言うくせにほとんど買ってもらってません。
そして、娘のイベントに勝手に義兄(独身45歳)を連れて来てお祝いする気もないし毎回、手ぶらで腹が立ちます💢
義母は、自分の都合で娘を抱っこしたがるし、嫌がっていても無理矢理抱っこしようとして毎回、ギャン泣きですし、離乳食の頃にはご飯ないから我慢させろ!(私が持参した離乳食は食べてしまったので💦)と言われたのに孫と2人で出かけたいとか言い出したけど絶対に預けたくないです。なんせチョロチョロ動き回る娘がいるのに鍋をするからとローテーブルに鍋を持ってきた義母。危機感が全くないし私がいない時にどんなことされるか不安でしかありません!
-
ママリ
月1でもきついですよね、、コロナ本当に嫌ですが、会わなくていいのは助かってます😲
口だけで何も買ったりしてくれないって言うのは嫌われるもしや義両親あるあるなんですかね?うちもです。笑
孫が好きなら孫の気持ちを優先して抱っこやお出かけもしてほしいですよね💦
ローテーブルで鍋って…少し考えればわかるのに。うちは熱湯やかん片手に抱っこされました😢
危機管理しないくせに孫孫言われるのすごくストレスですよね😭- 6月13日
-
Yu-mama
ほんとにコロナは嫌ですが会わなくていいでの助かりましたが、すでに今月末会う予定になってます😰
まさにそうですよね!
自分の親は、危機管理めちゃくちゃあるのに同じ親でもこうも違うのか?と、毎回イライラし翌日、実母に愚痴ってます😫- 6月13日
-
ママリ
今月末会うんですね💦うはまだ逃げてます…私の誕生日祝いも兼ねて食事を〜とか言われましたが、子供産まれるまで1度も祝われたことはありません☺️
私の親も娘の私を大切に思ってくれて赤ちゃん第1で考えてくれてるので差を感じます😭同じくらいの年齢なのにどうしてこうも違うのか…- 6月13日
-
Yu-mama
まさに、私の誕生日祝いも兼ねて食事を〜と言う理由です💦
時間は遅いし、わざわざ市外の義父の友達のお店です。遠いしただ孫自慢したいだけです。
なんせ妊娠中も「やっと俺、じいちゃんになるんだ!」と立ち話。こっちは、お腹が張って辛くて相手の方が気づいてくれました😓- 6月13日
-
ママリ
まさかの同じ理由でしたか💦
お祝いする気あるならせめてこっちの都合のいい時間と場所に合わせてほしいですよね。完全に孫自慢ですね!!
コロナもまだ落ち着いてないですし、どうか無理しないでくださいね😖- 6月14日

りくりりママ
うちは好きです😊
ちょっとなーと思うところもありますが、私にも孫にも優しいです!旦那より私にお小遣いくれることもあり、大切にしてもらってるんだと思います!
お母さんも割と若いので連絡もLINEですむし、離れていて年数回しか会わない距離感もいいのかもです!
-
ママリ
素敵な関係性ですね😍お小遣いくださるなんて率直に羨ましいです😳
年に数回の距離感っていいですよね!うちは隔週で会おうとしてくるので、それくらいの距離が欲しかったです💦- 6月13日
-
りくりりママ
でももちろん嫌な部分もあります😂予定が毎回あやふやで会いにきてくれる時もいくかもー時間も何時くらいーって言われて前日か当日までハッキリしなかったり💦子供は2人とも産んですぐからパパそっくりねー息子の小さい頃そっくりだわー❤️って😂上の子は私の小さい頃に瓜二つなんですけどねw
でも根は優しく、会えば楽しく過ごせるので好きです!
でも隔週だと辛いですね💦
旦那実家にはもう2年ほど行ってません😂- 6月13日
-
ママリ
お話伺うと意外と嫌な面もあるんですね!💦
自分の息子にそっくり発言はあるあるですが、やっぱり嫌な気持ちになりますよね😱それでも義両親の根の部分を見て、大好きと言えるりくりりママさんは凄いです😍心が広い…
やっぱりたまーに会うくらいの距離感がいいですねぇ😭旦那さんのご実家に2年間行ってないなんて羨ましすぎます😢- 6月13日
-
りくりりママ
やっぱり元は他人なので合わない部分はあると思います💦でも一生の付き合いなのでできればうまくやっていきたいですよね😂
旦那の実家田舎どころじゃない山の中なので行ってもみんなで外食とかもないし、周り民家さえまばらなんで行っても毎回日帰りか一泊です😂
義両親がこちらに泊まりに来てくれるので定期的には会ってます!- 6月15日

ゆぁ
以前は完全同居してましたし、今は敷地内同居で義両親が大好きですが、だからといってすごく羨ましがられるような義両親かと聞かれたら、絶対にみんなだったら発狂するレベルで嫌なんだろうなって感じの強烈な義両親ですよ🤣
うちの子は、私たちの子であると同時に義両親の孫でもあるのは事実なので、私がそれを気にしないだけです(・ε・)
-
ママリ
同居しても大好きって、本当に素敵な関係なんですね✨
発狂するレベルの強烈さに興味は湧きますが、ゆぁさんにとっては大好きな義両親なのですね!
敷地内ということは多少の金銭の支援があったのでしょうか?
皆さんのレスを見ているとある程度金銭面で助けてくれたり、何か買ってくださったりすることが好かれる義両親の1つの特徴な気がしてきました!- 6月13日
-
ゆぁ
うちは田舎の土地持ち(現金はないので老後はよろしくと言われています🤣)で、長男はこの土地から出てはダメ!同居か敷地内同居が絶対という感じだったので、今に至ります。確かに、なにも援助のない方からすれば、土地を貰えるだけ良いのかもしれませんが、強制&それと共に老後世話付きなので、それに関しては、土地や援助なんて一切いらないから好きなところに住みたいし、老後の世話も任されたくなかったです🤣
ママリさんだったら、これを援助だととりますか?
発狂するレベルの義両親…私は全く気にしていなかったのに、周りに話すとドン引きされたり、こちらのサイトでは、うちの義両親レベルの人はあまり見かけないので、あれ?まさかうちの義両親はホントにヤバイのかな?いや、もしやそれをなんとも思わない私のの方がヤバイのか?😨って思うようになってきましたw🤣
聞きますか?😁- 6月13日
-
ママリ
なるほど…!
首都圏の無駄に高い地域在住なので将来も住める土地を貰えるなんて嬉しいー!と思ってしまいましたが、お話を聞いたら圧倒的に嫌です😭選択権なく強制というのは辛すぎます😭選べるなら自分で家買いますよね💦
お話ご面倒でなければ聞きたいです!笑
あと、そんな義両親でも大好きと思える理由やコツなんかも教えてもらいたいです😍- 6月13日
-
ゆぁ
ですよね😅なので、その点に関してだけは正直、援助してもらったというより、義両親(夫の大切な両親)がそれを望むのであれば、そうするしかない。『ここに住んであげている感』があるのは否めないですね😅
ではでは、かなーり長くなると思いますが…(2つにわけるかも?)
まず、干渉は当たり前、毎日会いますし、敷地内同居になった今もお互いの家を毎日行き来してます。私が日中仕事でいなくても、義両親はこっちの家に来ています(帰ってきたら痕跡あり)。◯◯家発言なんて当たり前。なんなら私たちの新居も◯◯家の家のようなので家を建てた際は、義両親の口出しあり、それどころか義両親があらゆる友達に設計図など見せて相談し、その友達からの口出しもあり、業者も勝手に決められたり、完成後(すでに生活しているとき)には、義母主催のお披露目会が突撃であり、お風呂場から寝室まですべて案内してたりしましたよ🤣そんな義母は10前くらい『家事したくない病』にかかっているみたいで、基本的に料理や掃除はしません。土地が広く家や倉庫などがかなり広い&数があるから良いものの、普通のサイズの家なら、天井を突き破るほどのゴミやガラクタがあり、2週間に一回くらいは私たち夫婦が大掃除してます。料理をしないので、私が料理を持っていくのですが、足りない分などは出来合いものが多い分、食費などもすごかったり、買い物好きで散財が激しく貯金は出来ない様子。←なので、老後はよろしくスタイルですw🤣義父は無害と言えば無害ですが、そもそもなにも出来ないので、戦力外でマスコット的な役割です😊
と、ここまで書いてて思うのですが、箸の共有?だったり、よく皆さんが嫌がられるような細かなことは全てオール制覇だと思ってもらった方が早いですねw🤩
↓続きます- 6月13日
-
ゆぁ
あ、色々書きましたが、でも私はそんな義両親が大好きですよ✨コツかどうかは分かりませんが、なぜ、ここまでされて義両親が嫌いにならないかと聞かれたら、幼少期から育まれた私の芯の部分がぶれないからだと思います。😊
私自身、小さいときから父方の祖父母と同居しており、そのジジババの愛情を死ぬほど受けて育ちました( ´ー`)細かい話ですが、私の顔は母には全く似ておらず父似で、さらにどちらかといえば父の母系統の顔です。それを小さいときから言われて可愛がられており、嫌な思いがするどころか誇らしいくらいでした😊人間って、きっとそういう小さいときのホンノちょっとした記憶たちが積み上げられて今の自分がある気がするんです。なので、私は自分が子供を持つ時には、自分がされて嬉しかったこと、楽しかったこと、ジジババとのかけがえのない時間を、自分の子供達にも体験させてあげて、心の豊かな子になってほしいと思っています😊きっと、私のそんな良い思い出の裏には、義両親との同居のために人知れぬ母の苦労もあったでしょうが、いろいろ文句はあれどそんなジジババと仲良く生活してくれた母に、こんなすばらしい経験をさせてくれた母には何よりも感謝しています✨無償の『愛情』って、いくらお金をつんでも買えないものだと思うので、それを私の愛する我が子に注いでくれる、ジジババのような存在には『感謝』ですかね✨↑のような義両親なので、いろいろムカつくこともありますが、私が義両親に望むのはたった一つ、『愛情を注いでくれるか』です。幸い、うちの義両親はその項目に関しては、どこのジジババにも負けないくらいすばらしいので、私は嫌いになることがないんだと思います😊- 6月13日
-
ゆぁ
ちなみに、我が子はそんな私の思いを知ってか知らずか、ジジババ大好きっ子にすくすくと成長しております😊(もちろん私の両親も好き)
私が幸せだったあの時間を、大切な我が子にも経験させてあげれているだと思うと、何もかも許せてしまうんですよね( ´ー`)- 6月13日
-
ママリ
遅れてしまいすみません💦
す、、すっごく強烈ですね!?とりあえず箸共有などの当たり前に嫌なことはオールクリアって😂😂😂
おうちも我が家であって我が家でない感じですね😭これも敷地内同居の辛さなんでしょうか…
仰る通りゆぁさん自身の体験があってこその今ですね。
言われてみれば私は3歳頃まで母方の祖父母家に住んでいてとても楽しかったです💓今でもおばあちゃん子です。
父方の方にも私の母が率先して連れて行ってくれて、月数回顔を出していたので、父方の祖父母からしつこくされたりする事はなかったです。また幼い頃の経験から孫は母方の祖父母に懐くのが当然だと思っていました。
結局自分の今までの経験が今の価値観を作ってるんですね。嫁の立場になってみて義親が自らグイグイきたり干渉されたりする事にすごく抵抗があります。
うちの母もそうならないよう上手くやっていたんだな…🤔- 6月13日
-
ママリ
そう考えると、私があまりに義親を避けてしまうと、自分の子供もそんな価値観を持ってしまうのでしょうか。それは心配だな😢
スルースキルをみにつけて、上手な付き合い方を見つけたいです…- 6月13日
-
ゆぁ
ホントにそう思います。同年代の友達とかと話をしていると、やはり自分が母方の祖父母にしか関わってこなかった子たち(特に母子家庭で仕方がないパターンもあり)は、義両親は他人なんだからと関わろうとしなかったり、そのくせ自分の親には子供を見せて、母親である自分があえて母方の祖父母に懐かせるよう仕向けたりしている傾向があるので(皆がみなそうというわけではありませんが…)、私はそうはしたくないなと思っています。仮にホントにひどい義両親であったとして、子供達が大きくなり自分達の判断で父方の祖父母は嫌いとなるなら、あえてそれを止めたりしませんが、私はその判断も子供にさせたいと思ってします😊
自分の幸せを考えたら義両親との関わりってストレスばかりですが、それが子供の未来のためだと思えば、多少のことなら我慢できます😁だって子供達は喜んでますし、今の生活が幸せそうなので✨- 6月13日
-
ママリ
お子さんを尊重されていて素敵です😊❤❤
私もゆぁさんの友人たちの気持ちがわからなくはないと感じてしまう側なので、注意したいなぁと思います💦不平等にしたいというわけではなくとも、つい自分の実家には帰りたくなっちゃうので😖
義親に対する気持ちをすぐに変えられるわけではないですが、少しずつでも苦手意識をなくしていけたらなぁと思います😊- 6月14日
ママリ
会ってる時は大丈夫なんですね!?私はどちらかと言うと逆で、会うと色々面倒臭いです😅
うちは自分の意見や話と反対の意見を言うと機嫌を損ねるのが面倒です🤔
退会ユーザー
自分の意見は言わないです笑
右から左に受け流してます🤣
娘のことで
これは食べれないとか
まだ食べさせてないとか
そういうことは言いますが!☺️
アレルギーとか出たら困るので😔
実家も義実家も近いので
義実家に行くくらいなら実家に行きたいけど
義両親も連れてきてもらうために色々買ってくれるので
行かないわけにも行かず…😭
行かなくて良いなら行きたくない…笑
ママリ
自分の意見は言わないのが穏便かもしれないですね😅
連れてきてもらうために色々買ってくれるの羨ましいです💓うちはそういうのもありません笑
義実家より実家に行きたくて当然ですよね😱😭
退会ユーザー
お互いのためかなと思います🤣笑
私は血縁関係のない家族だし
気に食わないところもあるだろうし笑
そしたら連れて行かないです🤤笑