
旦那から急な飲み会の誘いがあり、自宅待機を求められました。飲み会禁止が解除されたが、コロナ感染拡大の中で神経質な判断を疑問視。保育関係の旦那の職場の矛盾に悩みを抱えています。
皆さんもう飲み会してますか?
すみません長文です、、、
今日旦那から急に飲み会になったとラインが来ていたので、
行くなら実家に帰れと帰ってきてもチェーンかけておくからと全力で行かせませんでした😑
飲み会禁止が解禁になったからだそうです。
千葉県北西部在住でまたコロナ少しずつ出ているし、東京へも電車一本の場所に住んでいるので都内勤務の方も多く住んでいます、、、
でも旦那の職場の小学生の子どもを持つお母さんとかも飲み会に行くみたいで、私の判断は間違ってないけど神経質すぎると言われイラッとしてます😩
確かに自分でも神経質だとはわかってますが、飲み会ダメなのも神経質ですか?
小学校では給食も子包装の量も少なく無言で前向いて食べて、学校にいる間も行動に制限受けています。
保育園でも保育士さんたちが自分の家庭もあるのに子どもたちをみてくれていて、子どもたちも行動の制限や本来先生の表情とか必要な年頃なのにマスクで見えない生活を送っています。
妊婦さんだって1人で心細い中出産した方だってたくさんいるばす、、、
なのに!!!
旦那の職場は役所の保育関係です。
保育関係の課ならそういう配慮的なものも他の課よりあると思ってました。
保育園自粛の期間中、旦那に休んでもらう時、福祉関係だからあまり休まないでほしいみたいなニュアンスを言われました。
矛盾してますよね🤦♀️
福祉関係だっていうなら今もまだダメだと思うのですが、、、
どうして子ども達が制限受けて続けて、大人が少しの我慢もできないのか理解できないです🤷♀️
ほぼ愚痴みたいになってしまいましたが、皆さん飲み会はもうOKにしてますか??
- ちゃん(6歳)
コメント

くま
飲み会はまだNGですが、職場の人は行ってるみたいで💦
結局自粛してない人と働いてるから貰う可能性は大きいよなーと思ってます😫

退会ユーザー
うちの旦那も今日急に飲み会になりまだ帰ってきてません😑
もう決定事項で、メンバー的に断れないんだろうと思ったので行かせましたが、お風呂直行してもらいます。
というか、役所の、しかも保育関係の課で飲み会開いてクラスターとかになったら全国ニュースにもなっちゃいそうですけど…
ちょっとご主人や職場の方々、自覚ないなって思っちゃいました😱
-
ちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭
ほんと嫌ですよね、、、
私も信じれませんでした🤦♀️
前々から保育関係やってるくせにそれおかしくない?って話とかあったので尚更です😩
きっと痛い目みないとわからないんだと思うので、もういっそのこと今日行った人たちみんなコロナにでもかかってしまえと思ってます😑- 6月12日
-
退会ユーザー
結局みんな、自分たちは平気だろうと思っちゃうんですかね〜💦
ちゃんさんの判断間違ってないですよ!- 6月12日

りゅちびまま
うちの旦那の会社では飲み会全然ないみたいです( ˘ •ω• ˘ )
わたしもまだ飲み会とかはやめた方がいいんじゃないか…と思ってしまいます(。>ㅿ<。)
旦那も誘われても行かないと言っていますし…。
-
ちゃん
コメントありがとうございます!
まだ早いですよね!!
旦那様ステキです👏
爪の垢煎じて飲ませたい😂- 6月12日

あちゃま
第二波きてるのでおっけーにはしません😭
役場の方なら尚更…
保育課はうちの地域だと子供みてもらって手続きしたりするのでもしも飲み会行った方ーとかなら絶対行きたくないです
-
ちゃん
コメントありがとうございます!
OKできないですよね😭
旦那の課も手続き中抱っこしたりしてるみたいなので、本当に自覚ないなぁと呆れています🤦♀️- 6月12日
-
あちゃま
ニュースになったら散々叩かれますよ💦
旦那さん発信でクラスターになったら余計……- 6月12日

退会ユーザー
旦那が行くの、OKだしますね🤔
というか仕事の付き合いなので、妻である私がいいとか悪いとか言うのものではないと思っています。逆に私の仕事の付き合いに関しては旦那に口出しさせません。
でも私自身は心配性なので、自分が行こうとは思いません🤣💦もうほんっっとよっっぽどその飲み会に取引先が来て重要なビジネスチャンスになりそうな気配がするとか、ここで上手く刷り込めば昇進に近づける予感があるとか、そういう嗅覚が働いたら行く、かも…🤔
東京アラートが解除されたから、飲み会解禁のところも多いんでしょうね😭
-
ちゃん
コメントありがとうございます!
職場自体が飲み会OKになったからさっそくってみたいです🤦♀️
普段でしたらわたしもそこまでとやかく言わないのです!
その飲み会に行けば仕事が減るとか給料上がるとかなら考えますが公務員なのでそんなこともなく😂
第二波きてる中子どもが我慢してる現状を仕事柄わかっているはずなのに飲み会開く神経がわからないんです😑- 6月13日
-
退会ユーザー
みんながみんな子連れなわけじゃないですしねー🤣仕方ないと思いますよ!
- 6月13日
-
ちゃん
子供いなくても仕事でそういう現状知ってるんだから配慮しないのかなぁと思ってましたが、やっぱり難しいんですかね😣
だとしたら今後旦那が休む時福祉関係だからあまり休まないでほしいとか言わないでほしいです😂笑
すみませんただの愚痴ですね😂- 6月13日

あゆ
まだきついですねー...
上司から言われて、とかでもなるべく断る方向でお願いします
以前と同じ飲み会するなら怖いです😣
飲み会で、1席おきに互い違いに座って黙々とご飯食べてお酒飲むだけの会にしてくれるならいいけど絶対無理だよね?って感じですし笑
-
ちゃん
コメントありがとうございます!
そうですよねー😭
できるだけ小皿にしたり飲み物は回さないとか言ってましたけど、それ以前にマスク取って対面でご飯とか危なすぎるって話しました😑- 6月13日

まぁちゃん
私の夫は宅飲み派で、強いて言うなら私と外食のときに飲んでいたくらいで、出産してから外ではおそらく一度も飲んでません🤔
本人もコロナだからと基本、仕事以外は家ですし、友達に誘われても今は😅と断っています。
お酒うんぬんではなく、さすがに大勢ではOKだせません😩
飲みたいならその分お酒買ってあげるから家でリモートしろ!っていいますね😂
-
ちゃん
コメントありがとうございます!
旦那様素晴らしいですね👏
うちは友達からのお誘い来たらまず私に誘われたって報告してから私の顔色うかがってきます😡
爪の垢煎じて飲ませたいです😭- 6月13日

okome
プライベート飲みはダメです☺️
仕事の接待のやつなら渋々…ですかね☺️
まだ外食も解禁してないので_(:3 」∠)_
神経質って言われたら、神経質で結構!!って言います😂
私自身、里帰り出産まだ🙅♀️って言われてる状況なので、そこOKにならんのに、娯楽(飲み会とか)はOKとか、なるわけないやん?って責めますね( *´꒫`)
もし夫に言われたら…ですが。
元々呑むのが好きとかそうじゃないとかも意識的に関係あるかもですね_:( _ ́ω`):_
夫は呑めないので、言ってこないです。
-
ちゃん
コメントありがとうございます!
ただの課の飲み会です、、、
参加したからって昇進するものでもなく😑
コロナは神経質くらいされてもしょうがないですよね🤦♀️
旦那飲み会好きみたいなので内心行きたくてしょうがなかったんだと思います😂- 6月13日
-
okome
たまに飲み会の重要性を語ってる人見ますが…
部署の飲み会、あれが今後の仕事に影響する…の意味わかんないです😂私は。
仕事に影響及ぼす時点で接待ですし😂
今の時期は特に、もうちょっと考えなよって思いますもん。
旦那さん、飲み会好きなんですねー!!それはもう、ここぞとばかりに飛びついた話なのかもですね( ;´Д`)
でも、奥さんとお子さんもまだ我慢してるんだし、もうちょい我慢して!って思います( *´꒫`)- 6月13日
ちゃん
コメントありがとうございます!
そうですよねー🤦♀️
自粛しない人のせいでコロナがまだいることに気付いてほしいです、、、