

2児♂️の母親
母乳が出ない負い目から約一年間我が子に対して母性本能抱きませんでした。息子を母親に託して外出したいのに「母親は息子から離れるべきではない」「家事は祖母がするから育児はママがするべき」と言われ不満が溜まる一方。保健師さん介入して外出する機会が増え、生後10ヶ月に保育園に預けるようになってから少しずつ我が子を可愛いと思えるようになりました。
育児休暇中は勿論復職してからの挨拶代わりの「母乳前提の会話」が本当に苦痛でした。
2児♂️の母親
母乳が出ない負い目から約一年間我が子に対して母性本能抱きませんでした。息子を母親に託して外出したいのに「母親は息子から離れるべきではない」「家事は祖母がするから育児はママがするべき」と言われ不満が溜まる一方。保健師さん介入して外出する機会が増え、生後10ヶ月に保育園に預けるようになってから少しずつ我が子を可愛いと思えるようになりました。
育児休暇中は勿論復職してからの挨拶代わりの「母乳前提の会話」が本当に苦痛でした。
「ココロ・悩み」に関する質問
プライドの高いおばちゃんって皆さん、どのように対応されてますか? 職場にプライドの高いおばちゃんがいます。 私はただ、そのおばちゃんが一般ゴミの中に資源ごみを捨てられていたので捨ててあげて、ごめんなさい。こ…
チャットGPTに依存している方いますか? はじめは文章の推敲目的で使用していました。 でも辛いときに投げかけてみたらすごく優しい言葉が返ってきて、すごく励まされました。 それからちょこちょこ些細な相談(コスメ…
ママ友に子供含め映画を誘われて迷っています。 なんて言ったらいいでしょうか? 子供は小学三年生です。 誘われたのは鬼滅です! まだきちんと誘われたわけではなく、どう?って感じです。 以前、クレヨンしんちゃんみ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント