※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

質問ではないのですが、今日買い物に出掛ける際にベビーカーを使用した…

質問ではないのですが、
今日買い物に出掛ける際にベビーカーを使用したのですが、
バスがたまたまステップありのバスが来てしまい
いつものようにベビーカー持ち上げて乗車していると、
小学生くらいの女の子を連れたお母様が一緒に持ち上げてくださり、更に降りる際も手伝って頂き、
そのお母様の暖かさに涙が出そうになるくらい嬉しかったです!
お礼を言うと、「雨降りますから気をつけてお出かけしてください」と暖かいお言葉まで😭!
素敵なお母様すぎて、こんなお母さんになりたい!と思ったと同時に、素敵なお母さんに育てて貰ったお子様も幸せだろうなぁと、とっても幸せな1日でした😊

ママリをされてるか分かりませんが
<中略>
改めてありがとうございました😊!

私もこのお母様のように、困った人を見つけたら手伝っていきたいと思います🙆🏼‍♀️
そして、やはり抱っこ紐で行こうと思いました💦💦(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は過去に掲載して反響の多かった、生後3ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
質問形式ではありませんが、心があたたかくなる素敵な投稿だったのでピックアップさせていただきました。
優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ゆき

素敵なママさんですね🙌
私も見習いたいなと
思いました☺️✨

あくび

本当に素敵な話ですね!😍

たろぴ

世の中にはこんなに心の素敵な方がいらっしゃるんだなと実感します😢💞
私もそんな素敵なお母さんになりたいです✨
心温まるお話ありがとうございます☺️

さく

とても嬉しいですよね!
私も今まで何度も手伝って頂いたことがあります!
バスの中でさりげなくベビーカーを支えて下さっていたおじさまや、泣き出した時にあやしてくれる方、書ききれない位親切にして頂きました。

めんたいおにぎり

素敵です💓
そのお母様の娘さんも、そんな素敵な女性になるんでしょうね✨
なかなか出来ない事だと思います😖
私も見習います☺️✨

えみしゃん

ステキなお母さんですね💫
私も電車で席を譲っていただいたり、ベビーカーなどを手伝ってもらったり…
してもらって嬉しかったことは真似っこしてやってみたりしています…、が、あの時こうしてれば良かったと思うことも多々あります。
自然とそう言うことが出来る様に、そして、そう言う世の中になっていくといいですね💫

はじめてのママリ

素敵なママさんですね☺️✨

私も先週
雨の日に次男の予防接種でベビーカーにカッパで病院に行ったのですが(次男が吐き戻しがかなり多いので抱っこ紐が可哀想で💦)
病院がビルに入っていてエレベーターに乗る際、二十歳くらいの若い男の子が2人降りてきて、1人の子が降りてからドアに手を添えて抑えててくれて優しさに感動したと共に、友達といてもさらっと手を差し伸べてくれるような子に息子達も育てたいと思いました☺️

ぽっちママ

今日のモヤモヤが吹っ飛ぶほどいいお話を聞きました!心が温まりますね

ろん

素敵なお話ほっこりしました😄

私も前にベビーカーでバスに乗った時、いつもは混んでいないのにその日はぎゅうぎゅう詰め…。
息子を抱いて途方に暮れていると、70代くらいのおじさまが『大丈夫?僕が上まで持っていくよ』と畳んだベビーカーを持っていってくれました。
その当日妊娠中だったのですが、おじさまが近くに座っていた人に『この人妊娠中で子どもも抱っこしているから、席変わってもらっても良いかい?』と声かけまでしてくださり、申し訳なさと同時にこんな素敵な人がいるのか…と本当に感動しました😭✨
周りの人もとても優しくしてくださり、目的地まで安全に乗る事が出来ました。
その日は1日心が暖かかったです😌✨

はじめてのママリ🔰

さらりと人助けできる人も、ちゃんと感謝してありがとうと言える人も、両方素敵だと思います。

私も何度か手助けした事があるのですが、やはりありがとう、と一言いわれるととても嬉しいです。
悲しいことに、中には助けて貰う事を当たり前のように、ツンっとした態度で無言で去っていくママさんもいます…

最近では、サイゼリアのドアの前で、私は下の子ベビーカープラス上の子と入店、相手はママ2人組で抱っこ紐とベビーカー。タイミング的にこちらがドアを押さえて待っていました。
相手の方達はフイッとこちらを見ただけで、2人とも無言で出ていきました。
こちらもベビーカーで少々無理な体勢で待っていたのに!とムカッとしました…

お互い、優しい思いやりを持っていたいものです。

ころろん

自分が経験したからこそ分かる小さな子供のいるお母さんの大変さ…ですよね。自分も勿論、こんな風に自然と隣にいる人を助けられる世の中であればいいなと思います。

ひか

素敵なお話しですね🤗
読んでてほっこりしました!

とも

素晴らしいお母様ですね(*´꒳`*)
感動しました🥺

テオショコラ

子育てしてるとこういう(手助け)してもらえることがほんと嬉しくて。
ニュースとか悪いことしかいわないからこういう暖かいニュースも取り上げてほしいな。

智恵

素敵なお話ありがとうございます!
ベビーカージャマだとバスの運転手に言われたことがあり、本社に電話しました!

A

私にはなかなかできないなぁと感心しました😭
とっさに動けるってすごいこと!
私もそんなお母さんになりたい!素敵なママさんです!

あーさん

素敵なお話ですね❤️

何度かバスを利用したことがありますが、うちは双子用ベビーカーで大きいし周りの目が怖くて抱っこにおんぶで大荷物を持って、、、がとても大変でした💦

このお母様のような人が増えてくれると嬉しいなと思います😌