※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

先ほど1人でスーパー袋持って、クリーニング出したベビー布団持ってお家…

お姉さん、優しさをありがとうございます😌✨

先ほど1人でスーパー袋持って、クリーニング出したベビー布団持ってお家に向かって歩いていたのですが、、
ベビーinカーが貼ってある車が止まって、お姉さんが私に向かってきたので
何だろう?と思っていたら
「大丈夫ですか?暑いので良かったら送りましょうか?」と素敵なお言葉が😂✨
家まであと5分かからない距離だったので、「家がすぐそこなんです。ありがとうございます。」とお断りしました。
「無理しないで気をつけて帰って下さいね。」と言っていただきました。

優しさで涙が出そうでした。
足の痛みが優しさでぶっ飛びました!!
お姉さん、声かけるのだって勇気いると思います。
本当に嬉しかったです。
ありがとうございました😌

私もお姉さんみたいに優しくなろう。
妊婦さん、小さなお子さん連れて大変そうだったら声かけられるように頑張ろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は過去に掲載して反響の多かった、1歳9ヶ月、生後1ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
質問形式ではありませんが、心があたたかくなる素敵な投稿だったのでピックアップさせていただきました。
優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。


※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ママリ

そんな素敵な人がいるんですね😳
すごい!温まりました🥰

AQUA

私も思い出しました😭
大雨の日にベビー布団と子ども担いで保育園に向かってたら車に乗ったママさんに「送ってきます!乗ってーー!」と言われるがまま実際のせていただいたことがあります😂
ママ同士だもん!困ってるのはほっとけない!ととてもかっこいいママさんでした😣
車中号泣の私w

  • まり

    まり

    チャイルドシートとか無いですよね…?違反になるのに乗っちゃったんですか?

    • 6月21日
  • AQUA

    AQUA

    あ、説明しますね!
    ママさんなのでチャイルドシートもありましたよー!

    • 6月21日
ゆき

すごく素敵な人ですね😳✨

私だったら
声かけれるかどうか…
声かけたとしても
不審者みたいになりそうで
逆に怪しい人になりそうです🤣💦

なー

素敵な方ですね❤
私も妊婦の時たくさんの人に助けてもらったこと思い出しました😄
私も困ってる人がいれば勇気を出して声をかけれる人になりたいです😍✨

たけ

私も昔、人の優しさで泣きながら歩いたことがあります😢
夫から不倫され、問い詰めたら暴力受けて娘を抱いて家を飛び出してトボトボ歩いていたら突然の豪雨。

田舎で畑と田んぼだらけの道で雨宿りもできなくて、ずぶ濡れ…なんで次々とこんな仕打ちを…と泣いてたら、通りかかった黒い車から男の人が出て来て「これ使って!返さなくていいから!」と傘を渡してくれました😢

なんだかとても嬉しくてさらに号泣しました(笑)
そのまま借りた傘をさして警察行って保護してもらい色々離婚しました😂

あの時傘をくれた男性に返却とお礼が言いたくて、2年ほどかなり探したし、頂いた場所で待ち伏せもしてみたけど結局会えませんでした😭

いつ会えても返せるように、雨の日はその傘と折り畳み傘を持ち歩いていたのですが、ある日また突然の豪雨の時に、妊婦さんがびしょ濡れで歩いていたのでその傘を「返さなくていいよ!」って渡しました😂

縁が次々回ってくれるといいなーと思います。

  • まり

    まり

    二年も探して会いたかったのは傘を返すためだけじゃなく、下心があったんじゃないですか~😆⁉次のパパにしようとか😂

    • 6月21日
  • たけ

    たけ

    そうそうイケメンだったので待ち伏せして彼氏になって貰って今では新しいパパに…ってそんな訳あるかーい‼️‼️笑
    もう7年経ちますが未だに会えていません❕
    妊婦さんに差し上げたので、もう傘もありません❕
    ごめん❕(笑)

    • 6月21日
amay

怖い‼️と思った私は心が汚れている😭

  • ゆき

    ゆき


    このご時世ですし、、
    怖いのもありますよね😰
    いきなり声かけられたら
    不審者と思ってしまいそうです😭

    • 6月20日
  • amay

    amay

    実は20年前に姉が誘拐されかけてるのです💦💦実際車に連れ込まれてるので…

    お気持ちだけで充分ですよね(*´-`)

    • 6月20日
  • ぽむりん

    ぽむりん

    横からすみません。私も怖いと思ってしまいました。善意なのに😓
    いろいろ気にかけてくれたり優しい言葉をかけてくれる方々には本当に感謝してますが、車だけは……。
    知ってる人ならともかく、知らない人だからそういう防衛反応が出て当然だと思ってます。

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ


    私も車に誘われるのは、ベビーインカーのステッカーの車でも怖いです…
    安心させるための嘘のステッカーかもしれないし、もし子供が車に乗っていたとしても、もしかしたらすごい事情のある方で心中の道連れにされるとか、世の中何があるかわかりませんから…
    (最悪の想定ですが…)
    他人の車には安易に乗らない方がいいと思います(^^;

    • 6月20日
  • むーさん

    むーさん

    確かに、このご時世そのような警戒心は持ち合わせていた方がいいと思います。子連れだとなおさら他人の車はちょっと、、となりますね。
    ピックアップの方は本当にいい人だったんだと思いますが、、。

    • 6月21日
ママちゃん

わたしもにたことがありました!
二人目妊娠中、
1歳と手を繋ぎながら
オムツ2袋にパンパンのスーパーの袋を持って
家に向かって歩いていたら
「それ持つよ!」といって自転車のマダムが助けてくれました。
それをみていた別のマダムも
「じゃあこっち持つよ」と声をかえてくれました。

もうただただ、嬉しかったです♥️
でも家が見えてたのでお断りしましたが
よく声をかけてもらえる町なので
ここに住んでよかったです☆

荷物が大量になったのは
オムツのセールを発見してしまったので
買わずにはいられませんでした、、笑

はじめてのママリ🔰

私も思い出しました~😊小雨が降っててまだ小さい子にレインコートと小さい傘。ママと子供。うちも子供がいるので雨で歩きが辛いの分かるから声かけしてのして言ったことありました😊田舎育ちなので地元では当たり前な感じでしたが。今では乗せたママさんとお家が近くだったこともありママ友です😄

  • まり

    まり

    そういう時、チャイルドシートはどうされたのですか?

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の所の子がたまたま乗って無かったので、うちの子のでよければ一応安全面でものせてあげてくださいっていったら、レインコートで濡れちゃうから~と言われましたが、正直うちのも子ども乗せててキレイじゃないし濡れても乾くから大丈夫!脱がせるの大変だからそのままで大丈夫ですよ~って話して乗せてあげました。自分とこの子が乗ってたら、乗せてあげたいけど安全面で迷ってたと思います😊同じママさんとして気持ちが分かるから乗せてあげたいけど…って複雑になりますよね。でも今気づきました。防犯面でやはり警戒される方もいますよね😅余計なお節介とか言われなくて良かったぁ~と思っちゃいました😅

    • 6月21日
  • まり

    まり

    お返事下に行ってしまいました😂

    • 6月21日
ズーちゃん

先日旦那とベビーカーに娘
息子は抱っこでバスに乗ったんですが息子はパパの抱っこ嫌がって私から離れず抱っこで立ってたら座ってたおじいさんが次で降りるからと席を譲って下さり心から嬉しかったです( ; ; )
ベビーカーで子連れでバスに乗るのがなんだか気が引けて嫌な顔されるんじゃ…とずっと思って避けてましたが良い事があって良かったです(о´∀`о)

IR

半年前に娘2人を連れて公園に行ったら突然雨降って来て下の子をおんぶ、上の子を抱っこで小走りで帰ってたら公園の前で働いてた男の人が後ろから傘持って走って来てくれて笑顔でどうぞ!!と言ってくれて嬉しかったです😭
公園から家まで近くて子供を負んぶに抱っこで傘持つのが大変でしたが助けてくれた気持ちがめちゃくちゃ嬉しかったです🥺
優しい人が本当にたくさんいますよね✨

お風呂好きー♡

まだ下の娘が生後半年くらいのとき、真夏、どうしても行かなければいけない用事で少し遠出した日でした。

帰り道私はヘトヘト。
娘は抱っこひも、息子はベビーカーで電車に乗ろうと改札に入るときに、今さっき買った切符を落として見失ってしまい大慌て💦

だっこ紐の娘もベビーカーの息子も爆睡中、抱っこひもしながらなので視界が悪く足元もうまく見えない、ベビーカーに掛けてるカバンに落ちたかな?と思いながらもそっちも見えにくい💦
そして何より暑い。汗だく…。

もういいや、諦めて買い直そう…と引き返したら、いかにも大阪のおばちゃんです!ていう感じの2人組のおばさまが寄ってきて、切符無くしたん?足元には落ちて無さそうやで!
かばんの中ちゃう?

おばちゃんがカバン持ってるから中探してみー!って抱っこひもしてる娘の頭の高さまでオムツやら水筒やら入った重いカバンを持ち上げて下さり、無事に切符を見つけることが出来ました(ToT)

何度もお礼を伝えると、私たちも通ってきた道や。お母さん頑張ってるなぁ!気ぃつけて帰りや~とニコニコ帰っていきました。

その日の疲れが一気にぶっ飛んでとても優しい気持ちになって家路につきました。

私もいつかそんなふうに困っているお母さんを助けられたらなと思う出来事でした。

あのときのおばさま達、本当にありがとうございました(*^^*)

はじめてのママリ🔰

私もつい先日、季節外れのゲリラ豪雨のような春の嵐に会って、7ヶ月と3歳の子担いで歩いてたら営業の仕事中っぽい若いパパさん(だと思う)が、駆け寄ってきて「傘どえぞ!!」って😍
すぐそこだったのでありがとうございます!!!と言ってお断りしましたが、
なんと爽やかなことか。

私も困ってる人には声かけるようにしよう。
そうすれば優しさの輪廻が生まれるはず。

みるぽろ

私もつい先日、生後3カ月の子をスリングで抱っこし、登園渋りで身体をのけぞらせて泣いて嫌がる上の子の手を引いて内心途方にくれていたことがありました。

道すがら知らないおばあちゃんに優しく声をかけられ、しばらく歩いてまた知らないおじいちゃんに声をかけられ。ありがたいと思いつつも膠着状態だったとき。

これまた知らない二人組の女性に「私たち○○園の親ですけど、よかったら下のお子さん抱っこしてましょうか?」と声をかけていただきました。
もう園も目の前だったので、おかげで上の子をがっちり抱っこして引き渡し場所まで行くことができました💨

たった数分の間にたくさんの好意の声かけをいただき、疲れていた心が少し回復しました😌

だんごむし

子育てしていると、
厳しい目もたくさんむけられましたが
優しい対応もたくさんして頂きました。
どちらも心に深く残っていますが、
嬉しかったこと、私もできる人に
なりたいと思います😌♡

みぃ

そう言ってもらえるのは、本当に嬉しいですよね。
何気ないことであっても、すごく嬉しいし、心にしみます😂

ららん

私もそうゆう経験があります!

スーパーで買い物を終えて駐車場に向かおうとすると、外は大雨が降っていました😰
止みそうもないし、よし!走るか!!と、心を決めたときに、これから買い物をするであろうと思われるおば様が私のところに来て傘を差し出して『車どこ?傘、さしていってあげるよ!』と、言ってくださいました😌

『赤ちゃんが濡れたらかわいそうだもんねぇ』と、言ってくださり、その方と相合い傘をしながら車まで送っていってくれました😭
荷物を持って赤ちゃんを抱っこしていたのでとても助かりました😊

私もそんなおば様になりたいです!!!

たろ

善意だと分かっていても車乗って!はびっくりしますし少し躊躇いますよね💦嬉しいんですけど悩みます💦
ホントに手助けが欲しいレベルの状況だったら甘えてはしまうかもしれませんが😅

私が体験したのは、近所のスーパーに散歩がてらベビーカーを押しながら買い物に行っていました。行きは曇りだったのにお店からでたら雨ザーザー…止む気配もないので諦めて息子だけは濡れないように日除けをやって歩いていました。そしたら後ろから「おーい!!」と言う声がしたので振り返ると
おばさんが傘を持ってダッシュしてきました。「この傘使って!!返さなくていいから!」と渡してくれて去っていきました。
とっさでありがとうございますしか言えなかったけど、すごく助かりました!

はな

素敵なお話なんですが、そういうときチャイルドシート足りないですよね?
どうするんですかね…??

  • まり

    まり

    本当ですよね😞捕まるのは運転手さんだし、ありがたいけど子供いるから…とお断りするのが普通なのでは…とおもいました。
    事故してもしものことがあったらと思ったらチャイルドシートなしでは乗れません。善意で声かけてくれた他人を殺人者にしてしまったら可哀想だし…

    • 6月21日
ゆっこ

私もありました。
スーパで買い物して帰る時、当時1歳6ヵ月だった息子と自転車で来てた時の事、両手に袋もって息子を抱っこして、自転車のかごに荷物を乗せようと息子を下ろしたとき、いきなり走り出してどこかへ行こうとした息子をたまたま通りかかったおばさまが、私が見てるから荷物乗せてと、息子を抱っこして下さり、私が全て終えるまで見ててくれました。私は何度もお礼を言うと、おばさまが、私も息子がいて同じ経験してるからと、言って笑顔で帰られたのを覚えています。
息子がまだ小さかったのでホントに助かりました。
あの時の事は今でも覚えていて、あの優しさ本当に嬉しかったです。

ちぃ

あたしは逆に都会だからなのか電車乗ってても譲ってもらったことすらないです…
優しい声かけすらあまりなかった(´+ω+`)
ので、自分はこんな人達と一緒になりたくない!と思って妊婦さんなどに優しくするようになりました✿.*·̩͙
子供うまれたらおばあちゃんとかからは声掛けてもらえるけど、妊婦さんには全然優しい人いない気が…
都会あるあるなのかな?たまたま?笑

3児ママ

素敵な人ですね!
滅多に見かけない優しい人ですね
そんなの涙出ますね!

まり

チャイルドシートあるなら声かけちゃいますよね🎵うちも田舎なので車通りも少なくて、どしゃ降り中困っているママがいたら声かけちゃいますね😆もしものことがあったら可哀想なことをしてしまうので子供が小学生以上orチャイルドシートが空いている時だけですが😭