※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリマン
妊娠・出産

逆子といわれました。おまけに赤ちゃんは小さめ。もうどうしたらいいのか。私のせいか。

逆子といわれました。おまけに赤ちゃんは小さめ。
もうどうしたらいいのか。
私のせいか。

コメント

deleted user

お母さんのせいではないてすよ。逆子は治る子もいるから焦らないでくださいね😊

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    コメントありがとうございます。そうですね、これから逆子体操やらなくちゃ✨

    • 6月12日
はーまま

ご飯いっぱい食べましょう( ◠‿◠ )体重気にしててご飯あんまり食べなかったら、赤ちゃんも大きくなってなかったので、体重気にしないで食べたら大きくなってきました!!

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    コメントありがとうございます☺️
    私の体重は緩めに増加させてくださいと指導されました😭💦温かいコメントありがとうございます☺️

    • 6月12日
みけあママ

31週ならまだまだ戻る可能性ありますよ☺️✨
赤ちゃんの大きさも誤差はあります!
自分を責めないで下さいね😞💦

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    コメントありがとうございます☺️
    不覚にも診察室で泣いてしまいました😭戻る可能性あるよ!と医師にも言われました😭

    • 6月12日
ひよこ🐤

そんなことないですよー(⑅•͈૦•͈⑅)ママのせいじゃないです🥰
ちなみに私も赤ちゃんは小さめ、逆子でした!(笑)きっと赤ちゃん逆さまの方が居心地いいんでしょうね♥

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    コメントありがとうございます☺️診察室で泣いてた私に医師からも同じように励まされました😭

    • 6月12日
なな

私も2人目は逆子でした!
うちの子は回ってくれなかったです😅
2週間くらい小さくて
逆子だと小さめに測定されてしまうと先生から言われました😶
産まれたら十分な大きさありましたよ!
私が知ったときには遅すぎてできませんでしがお灸が効くみたいですよ☺️

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    コメントありがとうございます☺️一人目は逆子と言われたことなくて当然二人目もと思っていたので余計にショックです。
    産まれたら普通の大きさでありますように😭

    • 6月12日
ココ

私も35週まで逆子でしたよー!今37週ですが2キロあるかなーくらいですが、よく動いて痛いくらいなので気にしてません!!上の子も41週で産まれましたが2500gくらいでした!!小さめでしたが、今もとっても元気ですよ!

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    コメントありがとうございます☺️
    心強いコメントありがとうございます😢上の子にはない経験で動揺してます。。

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子たち2人とも胎児発育不全といわれて36週のころで2000グラムあるかないかでした!原因も不明で食べたら増えるっていう訳でもないらしく😅
どうにもできないならどうにかなるってドンと構えていた方が気が楽ですよ!単に小さめなだけならお世話が軽いから楽ですし、産まれてからの方がぐんぐん成長しました。

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    コメントありがとうございます😢今までにない経験で不覚にも診察室で泣いてしまいました😭
    心強いコメントありがとうございます😢

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配ですよね😥
    私が元々太りにくい体質なのでそれが関係してるのかななんて思いもしたんですが、妊娠中の体重は平均的な増え方だったんですよね😅

    小さめだと36週で2000あるかないかが入院して経過観察のラインでした。1人目は36週0日から入院して39週4日2850グラムと平均まで増えました。2人目は1人目が帝王切開だったため37週4日で手術となり、2314グラムと小さめで産まれています。2人目は10日だけ入院して検査しましたが退院できました。

    今まだ31週ならまだまだ増えることはありますし、逆子もなおる子もいるみたいですよね!まだまだ分かりませんが、手術して保育器入るかもと念のため考えられる時間を赤ちゃんが前もって教えてくれたと前向きに捉えてみてはどうでしょう?今から準備が出来るならご家族への協力も前もって伝えられますし!

    • 6月12日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    コメントありがとうございます😢あたたかいコメントありがとうございます☺️✨
    そうですね、不安すぎて泣けちゃいましたがもっと前向きになれるようにストレスをかけないようにしていきたいと思います☺️

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんもたくさんママに思ってもらえて幸せですね🍀感情は我慢せずに出すことがいちばんです!
    心配事はお医者さんに聞いて解決していけると良いですね。

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

お子さん、もしかしたら女の子ですかね?💦
小さいと、余計にまわりやすいんですよね😂

でも、まだ全然気にすることないですよ👍🏻✨

大きくなって、子宮の中のスペースが無くなると赤ちゃんが身動き取れなくなりますが、だいたいは安定期入る頃になると戻る子が多いです😊

子宮にスペースがあるうちは、逆子を治した所でまた回転してしまう可能性ありますから、まだ積極的に治そうとしなくても大丈夫かなと思います💦

今は、赤ちゃんに声をかけながら、右向きか左向きどちら方向に寝れば回転しやすいかエコーの時に相談してみるといいかもしれません😆✨

私もずっと逆子でしたが、体操などは一切せずに治りました👍🏻✨

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、女の子です。よく分かりましたね✨。
    上の子にはない逆子と小さめですすごい不安です😢
    そうなんですね、また戻ってしまうこともあるんですね😢

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

お子さんが小さめとおっしゃっていたので、女の子なのかなって思いました😝✨

きっと大丈夫ですよ👍🏻✨
赤ちゃんを信じましょう😊✨