
コメント

退会ユーザー
お気持ちわかります(>д<*)
私自身が泣き言を他人に言えない性格なので、旦那にしたらケロッとしてるように見えますが、悲しい時や通院等精神的に寄り添って欲しいと思います。
後、私だけが治療するのではなく、旦那の結果も芳しくないので正直通院して欲しいです(´д`|||)
正社員で通院と家事をやりくりしてる私と、在宅ワークで気楽に見える旦那に不満ありありです(笑)
お互いに頑張っているので、きっと赤ちゃん来てくれますよ☆ミ

くろすけ
私もそうやって思ったこと何度もありました。
旦那に泣きながら話したこともありましたが、あんまり頑張ろうとか言うとプレッシャーになるかと思って言わないようにしてたって言われました🥺旦那さんも何か考えがあるのかもしれません、、。
とは言ってももっと寄り添ってって気持ちは良くわかります😭
-
はじめてのママリ
何か考えがあるのだったらいいのですが😭
もっと寄り添って欲しいですよね😔
泣いてる暇ないぞ!って言われたことありましたが、主人なりに励まし?たのかわかりませんし、次また頑張ろうという意味かもしれませんが、ちょっと、声かけて欲しい言葉ではなかったです😂- 6月12日
-
くろすけ
うわ、私の旦那か!?ってくらい同じです😂私も泣いたって仕方ない!!って言われてカチーンときたことあります(笑)そんなんわかっとるわ!でも悲しいんじゃ!!って感じでした😂💦生理が来て体に直接ダメージを受ける女性とはリセット時の感じ方が少し違うのかもしれません😢- 6月12日
-
はじめてのママリ
同じですねぇ😂😂😂
ほんと、カチンとくるし、言葉考えて欲しいですよね😱😭
理解のある旦那さん羨ましいですよね😫
やっと週末だし、妊活頑張ってるので、少しでも甘えてみようと思います😅
甘えれたら…の話ですが😂- 6月12日
はじめてのママリ
泣き言が言えない環境て辛いですよね😭
どうにか改善していきたいですね😔
赤ちゃん来てくれますように😁❤️