![まいめほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の息子が言葉を話さず、コミュニケーションが難しい。指示には従うが、質問には無視することが多く、心配している。
1歳10ヶ月になる息子の言葉が出ません( ; ; )
質問に対する指差しなどはできます!
基本、あ!う!ですが、
意思がはっきりしているので
喋る必要がないくらい伝わります😥
喋る気配が無いです😓
問いかけに対して
いや、うんなどの返答の様子もないです。
見ていて、言葉の出し方が分からないのかな?と
思います( ; ; )
絵本を見て、真似しようとしているときも
ありましたが、全然違う発音しています😥
顔をよく見て表情とかの読み取りや、
指示などは良く通ります!
自分のしたいことは、絵本持ってきたり、
主張してくるのですが、
指示は通りますが、こちらの問いかけに対しての
無視などが多いので、コミュニケーションが
一方通行な気がすごくします😓
物を渡すときに、何かいつも言ってますが、
はい!と本人は言ってるつもりかも
しれませんが、私が聞き取れていないのかな?
と思ったりもしますが、
2歳までは様子見とよく言われますが
ママも言えないのでかなり心配です😓
- まいめほ(6歳)
コメント
![伊黒さん🙈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
伊黒さん🙈
うちもまだそんな感じですよ😓
ママもまだ言わないです😭
はやく会話したいですよね🥺
![こまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまり
うちもです〜😅
祖父母と一緒に暮らしていて言葉掛けは多いと思いますがまだ会話にはなりません💦
何か欲しい時.やりたい時.して欲しい時、全て「ほちぃよ」です(笑)
でもリズムに合わせた体の動きやあうあう歌ってる姿を見て、言葉以外の発達は順調だと思うので、気長に待とうと思っています😊
-
まいめほ
ホチィ可愛いです(^_^)
一言でも喋れるのが羨ましいです😔
目が合わないとか指差ししないとか
そういうのは全然無いのですが、
落ち着きは全くないうえに言葉でないので心配です😓- 6月12日
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
それくらいならそんな感じの子は多いと思います😊
喋らなくても伝わるから、変化が起きにくいというのもあると思います🤔
面倒でもこういう時になんていうといいのかを毎回伝えるようにすると、少しずつ変わるかもしれないです😁
-
まいめほ
焦りすぎなんですかね😔
周りが結構お話しできる子が多いので焦ってます😭
保育園行っててもずっとマスクなんです😖
口の動きも見ることもほとんどないので刺激受けにくかったりするんですかね😔- 6月12日
-
しーまま
仲のいいママ友さんの子どもがうちの娘と月齢同じなんですが、その子も2歳になるまで宇宙語だけでしたよ💡
ママが子どもが何を求めてるか分かるから、何言ってるか分からないけどとりあえず動いてたと言ってたので、そういう部分もあるのかなと思いました🤔
マスクはあまり関係ないと思いますが、刺激の1つとしてはあるかもですね!
お子さんが言えなくても、しようとしてることを言葉にしてあげるのはとても大事なので、例えば絵本持ってきたら「絵本を読んで欲しいの?そしたらこれ読んでって言うといいんだよ」と伝えてあげるとかです😁
ちなみにそのママさんの子どもは2歳すぎてから喋り出して、2歳2ヶ月には二語分喋ってました✨
私には聞き取れるけどママ自身が聞き取れてなくて「え?そんなこと言えるの?」って事が結構ありましたよ🤣- 6月12日
-
まいめほ
発語のスピードにも個性があるんですね😔
保育園でずっとマスクしてるので
口の動きなども見せれないし、余計声の出し方とか分からないと思うと言われました😖
2歳まで焦らず待とうと思います( ; ; )- 6月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は言葉早かったですが、上にお姉ちゃんが2人いる息子でもなかなか言葉が出ず2歳から一気に喋るようになりました😸✨
-
まいめほ
そうなんですね!
兄弟いれば話すの早いイメージがありました!
2歳という節目でやっぱり変わるんですかね😖- 6月12日
![anah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anah
うちの息子もほとんど喋りませんよー🤣上に姉もいますし、保育園にも通っていますが全然です💦
指差して『あー!』や『うー!』などはありますが、こちらの質問に対してもうなずく事もありません😑
唯一分かる単語が食べている時に言う『うまーい』位で、最近サイレンの『ウーウー!』が真似出来る様になりました🚒
言葉の理解はあり、こちらの指示は通るのでのんびり構えていますが、ジェスチャーばかりが達者になっています👍
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
うちの子は興味あることとかは喋れてますけど、書かれてるように出しにくい発音?というか結構あるみたいで、真似しようとしても違う言葉になってることあります!
その子その子で真似が上手な子もいれば、あ!は言えるけどお!は言えないみたいな出しやすい言葉、出しにくい言葉があるのかな?って思ってます!
うちもわからない事は無視です。コミュニケーションはかなり取れてるとは思うんですが、、その発音に関してはほんと似てます!
でも顔の表情見ての読み取りなど指示が通るなら、心配されなくていいかな?と思います!
周りの子で2歳まで、ほんとにあ!しか言わなかった子いてます。2歳過ぎてから言葉出たみたいです!
まいめほ
本当に会話したいです😭
周りの子はみんなお話しできるので
焦りしかないです😓