
コメント

退会ユーザー
病院で精子を選んでも、どちらかの確率が高くなるだけだと思うので、絶対は無いと思いますよ💦

かりちゃん
私は男の子ですがパインやイチゴを食べたら女の子が生まれたと言う友達が居ましたね(*^◯^*)
-
ミズゴロウ
面白いですね。
でも、3人目なので、慎重になります。
もし、旦那が許してくれたら、やってみます(笑)- 6月20日
-
かりちゃん
私も次妊娠する事になったら女の子が欲しいんですよね*\(^o^)/*
でも妊娠したら、どっちでも良いですけどね*\(^o^)/*- 6月20日

退会ユーザー
上2人女の子、今回男の子でしたが、特に何もせず普通に仲良くしてただけでしたよ。
-
ミズゴロウ
ちまたで言われてることは、ほとんど迷信なんですかね、
男の子でも、可愛いには変わりませんが。- 6月20日
ミズゴロウ
そうなんですね。
後悔したくないから、出来れば3人欲しいんですけど。
旦那が許してくれるかと、自営業なので、仕事の復帰が早まると無理そうです。
退会ユーザー
違う性別の子も欲しいって思いますよね💦
産み分けの方法とかいろいろありますけど、『絶対』は残念ながらないと思います…。
でも産み分け方法はいろいろありますから、旦那様と相談して組み合わせてやってみてもィィかもしれませんね。
ただ、そこまでして希望の性別じゃなかったらって言うのも考えておいた方がィィかもしれません。
ミズゴロウ
ありがとうございます。
私は、お金と育てられる環境があれば、何人でも子ども欲しいと思ってます。
挑戦しなかった方が後悔しそうです。
性別なんて、贅沢な悩みですが、また同性でも、もちろん変わらず、大事な子どもです。
退会ユーザー
うちもそんな感じです(*^^*)お金と体力と環境がしっかりしてれば、何人でも欲しいなって思っちゃいます!
また元気な赤ちゃん授かれますように❤️