![産後ダイエット頑張り中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①100均の離乳食保存トレーが固まりすぎて取りにくい時は、取りやすくする方法がありますか? ②離乳食トレーのリッチェルはどこで売っていますか? ③作った離乳食のストックが2週間経っても余っている場合、毎回お粥に混ぜても大丈夫でしょうか? ④作った離乳食は、大人が使う計量スプーンで量って保存トレーに入れていますか?
離乳食について質問させてください。
①100均の離乳食保存トレーに作ったものを入れているのですが、固まりすぎて取るのに一苦労します。
取りやすくする方法はありますか?
②離乳食トレーでリッチェル?というのはどこに売っていますか?
③離乳食のストックを作ったのですが、最初に作ったかぼちゃや人参がそろそろ作って2週間になりますがまだ余っています。毎回お粥に混ぜてもいいのでしょうか?
④作った離乳食は、大人が使っている計量スプーンではかって保存トレーにいれていますか?
離乳食を始めて2週間近くになりますが、これで合ってるのかわからず不安になります😭
離乳食教室がコロナでなくなりインスタを参考にしているのですが、インスタに上げている方はきちんとしているし凝っていてすごいなと思ってます。
- 産後ダイエット頑張り中
コメント
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
百均トレーはやりにくいかと。リッチェルのは西松屋に売ってます。離乳食は作ったら1週間以内に使ったほうがいいかと(多めに作らず)私は軽量スプーン使って測ってました。
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
100均の、硬いですよねー💦
わたしも同じ理由で西松屋のに買い替えました!
リッチェルと迷って結局西松屋ブランドのにしたのですが、冷凍後も取り出しやすく良いですよ♡
ただ、西松屋ブランドよりリッチェルのほうが丈夫かなと思います。
-
産後ダイエット頑張り中
回答ありがとうございます!
硬くて取りにくいです💦
明日西松屋に行ってみようと思います😆- 6月12日
-
つき
ちなみに100均のやつは、一マス?に入れる量を減らすと比較的取り出しやすくなりました😊
それでも取り出し時は硬めですが、タオルなどで手を保護してやれば使えなくはないです😂笑- 6月12日
![すーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーちゃん
リッチェルはAmazonで買いました!
冷凍したら1週間いないで使った方がいいと本にかいてありました!
私は、多めに作って適当にトレーに入れて冷凍保存。
解凍した時に食べる量だけ皿にいれてあげてあげてます!
計量スプーンは、離乳食用に100均で買いました!
なんとなく、新しい綺麗な物であげたくて、、笑
-
産後ダイエット頑張り中
回答ありがとうございます!
やっぱり冷凍したら一週間以内ですよね💦
すーちゃんさんのやり方いいですね!
私も新しい計量スプーン買おうと思います😅- 6月12日
-
すーちゃん
お互い、離乳食がんばりましょ❤️私も、コロナで栄養士指導もなくなり、、手探りで頑張ってます😁
- 6月12日
産後ダイエット頑張り中
回答ありがとうございます!
100均のはやっぱり使いにくいんですね💦
西松屋行ってみます。
最初なので量多めに作りすぎてしまいました💦
全て教えてくださりありがとうございます!!