
とっても困っています…新築戸建てに越して1ヶ月程が経ちました。近隣に…
とっても困っています…
新築戸建てに越して1ヶ月程が経ちました。
近隣に挨拶も終え、お隣さんの家の前に設置してあるゴミ捨て場にゴミを捨てていいか確認し、許可を得て捨てて居ました。
すると最近になって、そのゴミ捨て場に、周辺4軒の名前が書いてあり、その他の方は使用禁止と書かれて居ました。
書いてた現場も書いてた人もウチから丸見えで分かっており、トラブルになるのが嫌なので、個人でゴミ捨て場を設置したいと区の清掃工場に相談すると個人は無理との事。
街づくりセンターに行って相談してごらんとの事で、相談しに行くと、町内会長とゴミ担当の人に事情を説明して頂き、そこのゴミ捨て場を使っていいよとそこでも許可をもらいました。
その書いた住人に挨拶行った方がいいかと、相談したところ、ゴミ担当の人が周知してくれるとの事で、行かなくて良いと言われました。
安心してまた使っていると今日もまた、新たに周辺4軒の名前を書いてそれ以外の方は入れないで!と強調して書かれてました…
まだ町内会の方も周知してくれてないみたいで…
そこで、その書いた住人に許可を得て捨ててることを直接言いに行った方がいいのか、それとも町内会の方が言ってくれるまで待った方がいいのか…
皆さんならどうしますか?
そう書かれてる状態でゴミを捨てるのはとってもドキドキします💦
でも捨てない訳には行きません…
ちなみに町内会にはまだ入っていません。
お隣さんが班長さんでそのうち入ってもらうね!とは言われてるので待ってる状態です。
戸建ての方や町内会など詳しい方アドバイスお願いします!
- あやん(6歳)
コメント

ママイ
えー、困りますね。もう一回町内会長に伝えてみてはどうですか?すぐに伝えて頂きたいってことと、難しいなら直接ご挨拶に伺いたいと。

Sママ
私ならお隣さんにもう一度ご挨拶に行きます!
街づくりセンターでも許可もらった事をお隣さんにも伝えます☺️
ゴミ担当の人が周知してくれていても、名前を書かれてしまうと捨てにくいですよね…
これから先もずっと付き合って行く事を考えたら円満に済ませたいですよね😭💦
-
あやん
やっぱりその方がいいですよね💦一回行ったのですが、お仕事されてる方みたいで留守だったんで伝えきれなくて💦
その書いたお宅にもウチと同じ位のお子さんが居て、きっと小学校も同じだろうから本当円満に済ませたいですー😭
アドバイスありがとうございました!- 6月12日

りこママ
町内会に入ってないと出せないとかはないですか?
私の県?はそうです。
だから町内会に入ってない人は、自分たちでごみ焼却炉場まで持っていかないといけないです。
-
あやん
町内会長さんや、ゴミ担当の人には何も言われなかったです💦
そこに捨てても大丈夫だよーとの事でした💦- 6月12日
-
りこママ
それは、既にあやんさんが町内会に入ってると思ってるわけではなくてですか?
私は引っ越してきて1週間くらいで町内会長さんが訪ねてきて下さって、入りました。- 6月12日
-
りこママ
あ、でも町内会長さんにも出していいと言われてるんですもんね~
とりあえず、町内会に入ってないとゴミは出せないのかだけでも聞いてみたらどうですか?- 6月12日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
わたしなら許可得ているので、気にせず捨てます!
何か言われたら、許可もらってますって話します。
そんなことする人なので、直接言っても話にならない気がします💦変わった人でそれきっかけでトラブルになるのも嫌ですし・・・
-
あやん
やっぱりそうですよねぇ…😭
しっかり確認して悪い事してる訳じゃないし…
でも本当色々思っちゃいます💦やっぱり関わらない方がいいですかねぇ…😭
同じ町内でそんなトラブルになりそうな事書かなくてもいいのに…って正直思っちゃいました💦- 6月12日

退会ユーザー
誰かの許可を得ないとごみを捨てられないんですか?
そもそも、そのごみ捨て場は誰かが個人で出資して設置したものなんですか?
集合住宅でそこの住人専用の所に外部の人が捨てているんなら文句言われても仕方ありませんが、戸建てなら住んている地区の決められた場所になら捨てられて当然と思うのですが…
名指ししてきた人はどこの人なんですか?
関係ない地区の人なら無視でいいとおもいますけど…地主?
-
あやん
町内会長やゴミ捨て場担当の人達に確認したら、ゴミ捨て場を設置する時に、その箱代を近所の人達で出し合って作ったみたいなんです!
でもその時はウチは住んで無かったから、出しようがないし、もし壊れた時などは今後出してもらうってゆー説明でした💦
その事もあって、挨拶など行った方がいいか確認したら、お隣さんに一言使わせてもらう事伝えてるし、私達が周知するとの事で行かなくていいですと言われたので、トラブルの原因にならないよう、勝手には挨拶に行けてない状態なんです💦- 6月12日
-
退会ユーザー
なるほど、それだと勝手に使われたっ!と思って名指しで使うなというのもわからなくはないですね💦
近くに別のごみ捨て場はないんですか?- 6月12日
-
あやん
相手の立場だとそう思っちゃうのも分からないでも無いですよね💦
だから、直接お話した方がいいかと聞いても、止められてる状態なんです💦
うちの町内は全部何軒も集合で出し合ってるみたいで、勝手に指定意外のゴミ捨て場に投げるとまた同じ事になりそうなので、他の所には捨てられ無い状態なんです💦
直接言えないなら手紙を書こうかとか、そのゴミ捨て場に、許可を得て捨ててますって書こうかも迷ったけど、それもトラブルになるんじゃないかと…
本当何も行動できなくて困ってるんです…😭- 6月12日
-
退会ユーザー
直接ら止められている今、会うのは少し待つべきかなと思います
もう少し待ってみて(その間も普通に捨てて)も改善が見られないならもう一度センターや会長に言って、
「いついつに○○さんから許可頂いております。確認していただけますか?」という主旨のメモを残しておこうと思うのですがと伝えてみてはいかがですか。- 6月12日

ニコ◡̈⃝
私の地域は町内会に入っていればゴミ捨て場の使用ができます☺️
お隣さんの班長さんに事情を説明して早めに町内会に入って、町内会に入ったこととゴミ捨て場を利用することを伝えたらいいんですかね😅?
-
あやん
お隣の班長にも相談したのですが、お隣さんも班長になったばかりみたいで、モヤモヤ残る回答でした💦
そーゆートラブルに関わりたく無いですよねー普通😢- 6月12日

バマリ🔰
至らぬ回答をしてしまったようで、みっともなくなりすみませんでした。
とにかくソコのゴミ捨て場のエリアの班に入ることすら他の問題も出てくると思います。
そこじゃない負担が少ない班を調べて正式に班に入り班長さんの家にと回覧板は今はポスティングになっていると思うので加入の挨拶を対象班のお宅に配布してもらっとく。
うちは区長と班長に洗剤持って挨拶しました。
そしたらその時の班長さんが勝手に挨拶状を作ってくれました。
当時は勝手してと思いましたが名前と家も印刷されてどこの家の家庭が入ったのかはちゃんと見てくれた方には承知してもらえてたので起こられませんでした。
確かに自治会からの注意書きはあり捨てないで下さいとはどこでも書かれてます。
その方がそこを守ってる以上誤解されて誤解がとけたならそこでよし、問題があるなら少し延べましたが入れる候補は2~3班あると思うので一番人が良い班を民生委員さんに教えてもらって入るのが後々もトラブルが少ないです。
私のようにこの人大丈夫!?とか言われる人柄でも事件が起こると真っ先に調べてどんどん解決してしまうの先に仕掛けてるのはそちらで仲間外れに知らずにして怒ってやってるだけだとは思います。
どっちを選ぶからご家庭の満足感によると思います。
-
バマリ🔰
せっかく御応えして抱いたのに、別の方への返信が不味かったと思いまして読む前にミスで消してしまいました。
コロナが落ち着いたら動いてくれると思いますから、それまでは我慢する生活になりそうですね。
やれる事をしてそれでも駄目なんて、生活権利の問題になり曲がりとおらないと思うので解決すると思います。
この度は更に戸惑う発言をしたのかは返答を確認してないためなにも言えません。
ですが私の活動で小火を起こしてしまいすみませんでした。
相談者様には全く否がありません。
円満解決をお祈り申し上げます。
それにしても、ちょこさんちょこっとアドバイスしてほしかったですね。
趣旨無視はちょこさんの方がなさりましたね。
ディスラーのみで終わってます。
次こられるんじゃないかと怖いです…。- 6月12日

あやん
皆さん色んな意見を下さりありがとうございました!
今日また街づくりセンターの方へ出向き、新たに強調されて書かれて、捨てづらい事を伝え、ゴミ担当の人へ連絡して頂き、現場にも出向いてくれて、会長さんとも相談した結果、菓子折などを持ってご挨拶に行った方が穏便に済むねと言う事で解決しました!
ゴミ捨て場に関して近辺の人達みんなでお金を出し合って設置したみたいなので、何も挨拶もなく捨てられてると面白くないと思う人も居るだろうとの事でした。
その書いたであろうお宅に菓子折を持って挨拶をしに行くと、やはり高いお金を出して設置したのにタダで投げてる人が居るのは気に食わなかったとおっしゃっていました。
ハッキリ物を言う方で少しメンタル的にも来ましたが、結果スッキリしてお互い和解して解決出来たので良かったです😭
みなさん色々ありがとうございました!
あやん
すっごい困ってるんですよー😭
やっぱり念を押してもう一回行ったほうがいいですよねー💦
町内会の方は多分トラブルの元になるから直接は…って感じでした💦
明日また行ってみす!
ありがとうございます😊
ママイ
また注意書きがされていたので早く説明してくれないとそれはそれでトラブルになりそうなので...という趣旨のことをやんわり伝えた方がいいと思います😢解決されることを願ってます😭
あやん
ですねー💦
最初どこに相談したらいいか分からず、ホームメーカーの営業さんに連絡したら、そのセンターに連絡してくれたみたいで、しっかり伝えて頂くようお願いしときましたとの事だったのですが…😭
まだ伝わってなかったみたいですね😭
早く解決してほしいです😭😭