※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が偏食で家では食べないが、保育園では食べるメニューがある。同様の経験をした方の工夫やタイミングを知りたい。病院通院中で成長曲線が心配。

極度の偏食の2歳の娘が、家では食べないけど、保育園では食べるようになったメニューがあります。(おにぎり、パン、パスタ、牛乳など)
家でもチャレンジしていますが、一向に食べません。

同じようなお子さんを持つ方で、後に家でも食べるようになった、という方は、どのようなタイミング、どのような工夫で食べれるようになりましたか?参考にさせていただきたいです。

うちの子ほど重度の偏食の子はあまりないと思いますが、程度が軽い場合でもお話し伺いたいです。

娘は偏食外来に通院しており、家で食べるのはフライドポテト、からあげ、アイス、のり、チョコレート、せんべいなどのお菓子だけです。病院のアドバイスがあまり効き目がありませんでした。成長曲線からも外れ気味で心配です。

よろしくお願い致します。

コメント

たろ

周りの子がみんな同じ物を食べている
保育園だとそれ以外は食べるものがなくてお腹が空く(家では駄々をこねれば好きなものが出てきやすい)

息子はこの2つは大きいのではと思っています
なので、毎月もらう給食のメニュー表を見て作れそうなものはクックパッドでそれっぽいのを調べて作ったりします。それでもダメな時はダメですがね😅

けど、同じ物でもある日突然食べてくれたりとかもしますよ😀

前におたよりで、子供たちが好きなメニューランキングが載っていて「バンサンスー」というのがありました。私はさっぱり分からずピントもこなかったんですが、偶然ブログでその作り方を見つけ試しに作ってあげたらまさかの完食!!!!あの時は本当に感動しました!
ということがあったので、お昼ごはんの話し聞いて別のメニューを作ってあげたいなと思っています😊

  • たろ

    たろ


    息子の食べられるものは(お菓子以外で)
    米、うどん、やきそば、パン、ソーセージ、カニカマ、ハム、人参、トマト、きゅうり、えのき、春雨、糸こんにゃく、しらす、焼き鳥、卵焼き、納豆、豆腐、いちご、みかん、梨、ヨーグルト、北海道の(イラストがついたパッケージでお惣菜の)コロッケ
    魚、肉類は気分次第です😑

    中でもお米は大好きで、焼きおにぎりをおかずにゆかりおにぎりを食べる強者です😅幸い、ゆかり以外のふりかけでも食べてくれるので野菜ふりかけとかにしてなんとか食べさせてる状況です

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家のメニューは保育園の献立を参考にしたもので組み上げてあって、駄々こねられても他のものは出さない方針なのですね。
    保育園で人気のメニューは家でも食べれたんですね!
    バンサンスーって私も気になるので作ってみたいです。

    フルーツや野菜も食べれて羨ましいです。
    もううちは野菜への道のりが遠すぎて、青汁をシリンジで飲ませてしまっています💦
    おにぎりが食べれたらいろいろ混ぜれていいですね!
    参考にさせていただきます

    • 6月12日
ゆるみん🦙

うちの娘も偏食酷かったです😂
2歳の頃食べられたのは…
ふりかけごはん、パン、うどん、きのこ、魚、牛乳、お菓子全般くらいなもので、野菜はもちろん、果物や肉類は全くダメでした💦
調味料もダメで、ケチャップやソース、マヨネーズがちょっとでも付いてるともうダメ。混ぜご飯とか冷やし中華とか、見た目に色んなものが混ざっているとダメ。ふりかけごはんは食べれるけど、おにぎりはダメ(握ってごはん粒が手に付くのがダメ、のりで巻けばOK)

当時、私も食べられるものが増えるようにといろいろ工夫しましたが、どれもあんまり効果なかったです🤷
年齢が上がって、保育園の先生からのアプローチや、他のお友達の食べ方?なんかが影響したのか、少しずつ食べられるものも増え、今では調子がいいと野菜もちょこっと口にするようになりました🌟

当時は私も悩んで悩んで、あれこれ試しては撃沈しての繰り返しで、だいぶストレスだったなぁ~と思います。

娘は牛乳だけはしっかり飲んでいたので、小さいほうではありますが成長曲線からは外れずにきています。
なのであまり切羽詰まってなかったっていうのもありますが、途中から方針を変えて、「いろんな物をちゃんと食べさせなきゃ」から「楽しんで食べよう!」にシフトしました。食事の場の雰囲気が良くなった感覚はありました。それが食べるようになったことと関連しているかどうかはわかりませんが💦
長々とすみません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べない時期はお辛い状況でしたね😭いろいろ試しても効果出ないと、ただただ疲弊しますよね💦
    調味料や、ご飯粒が手に付くのを嫌がるのは、うちも一緒です。保育園でもおにぎりは海苔巻きで食べさせてもらっています。いろんなものが混ざると駄目なのも分かります!
    切羽詰まって焦ると、あまり楽しい雰囲気に出来ないので、私も気持ちに余裕を持って取り組みたいと思います。
    似たような状況で少しずつ食べるようになったとお話し聞いて、少し希望が持てました、ありがとうございます。

    • 6月12日
  • ゆるみん🦙

    ゆるみん🦙

    悩んでいる時期は、これ永遠なんじゃないかって無意識に思ってしまっていて、余計にドツボにはまっていきますが、必ず抜け出る時がきますよ😚

    まだ子育てして数年ですが、母親のメンタルが健全なこと、それが最も重要だなぁと感じます。行き詰まりそうになったら、世間一般に言われる常識みたいなことは、とりあえず一度コッチに置いといてm(_ _m)三(m_ _)m、ママがラクで楽しめる毎日のほうが絶対いいです♪💕
    お互いぼちぼち頑張りましょ🍵

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママがラクで楽しいのが1番、ですよね。
    後追いが酷い中で、振り切りながらあわてて作ったご飯をいらないって言われると、そこからさらに子供の機嫌取って楽しくなんてできないので、あんまり頑張り過ぎるのやめようと思います😅
    ぼちぼち、がいいですね。

    ところで、差し支えなければ、食事以外で娘さんの生活で2歳の時点と今で、得意なこと、不得意なこと、性格の特徴がありましたら教えていただくこと可能でしょうか。何か共通点があったりするのかな、と思いまして。

    うちの子は慎重すぎる性格で、

    ・1歳からずっと、2歳過ぎの時点でも、歩けるのに歩きたがらず、抱っこされるが好き
    ・ベビーカーやチャイルドシートは2歳になるまで嫌がって座らなかった。外食の時、お店の子供イスも殆ど座らない。
    ・おしゃべりは上手なほう

    というような感じです。

    • 6月14日
  • ゆるみん🦙

    ゆるみん🦙

    お返事遅くなってすみません💦
    娘は、首座りや歩きだしは平均よりも早かったです。おしゃべりも上手で、あんまり赤ちゃんらしくない赤ちゃんでした😅

    触感が敏感で、特定の素材(スポーツウェアのシャカシャカ素材)がニガテで、それ着てる人に抱っこされると大泣きしたり、一時期はチャイルドシートは乗せただけで終始大泣き、外食時も椅子を嫌がって大泣きしてました😂
    電気の光もニガテで、朝電気を着けると大泣き、店内アナウンスや地区のサイレン?もニガテで大泣き、イヤイヤ期は特に酷くて、比喩ではなく起きてから寝るまで泣いてました。
    手先の不器用さがあって、ボタンはニガテだし、絵を描かせると筆圧が薄かったです。

    得意なこと?は、感性がとても豊かで大人が「えっ?」と驚くようなことを言ったり、2歳とは思えないほど共感能力も高かったです。

    性格は、とても神経質で、こだわり強くて頑固で、自分ルールは絶対で、どんな条件出しても何がなんでも妥協しない子でした😆💦
    トイトレとかを進めていくときも、娘がこの日にオムツ卒業すると決めた日があって、どんなにうまくいっててもその日までは絶対オムツはずせなかったけど、その日が来たらあっさりパンツになったし、哺乳瓶で牛乳を飲むというのがルーチンになっていましたが、娘がこの日と決めた日に、あっさり辞められました。

    今は4歳になって、なかよしのお友達だちもでき、保育園でも楽しくやってるみたいです。ずーっとトーマスが大好きだったけど、女の子らしい遊びもするようになりました。相変わらずプラレールも大好きで、上手に複雑な線路を組んでます。字を覚えるのはとても早かったけど、まだ筆圧は薄く、書くのがニガテのようです。
    マイルールのこだわりもありますが、多少妥協もできるようになってきました。

    こんな感じです👐♪
    長々とすみません💦

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただき、ありがとうございます‼️😭
    共通点が多く参考になります‼️
    首座り、つかまり立ちは、うちも早かったです❗️肉付きが固く、しっかりしてたので0歳〜1歳の間は、月齢より上に見られてました。

    シャカシャカウェアを着てる人が周りにいなかったので検証しきれてないですが、冬のモコモコのボディスーツを着せると、吐くほど嫌がりました😂触覚の過敏だと思います。
    光や音にも敏感だったんですね、イヤイヤ期、大変でしたね💦
    まだ2歳過ぎてスプーンを使いこなせてないので、うちもボタン苦手な可能性あるかもです💦
    共感能力が高いのは素晴らしいですね‼️
    いろんな感覚が研ぎ澄まされていると、大変なこともあるけど、秀でてることも分かりやすくてある意味羨ましいです☺️

    神経質、こだわり、頑固、思い当たります、、
    ゆるみんさんのお子さんは、オムツ外れの日を守ったり、哺乳瓶を辞める日を守ったり、自分ルールを守り抜いて、潔いですね❗️
    うちも、本人の意見を尊重して何事も進めるよう、参考にさせていただきます🙇‍♀️

    現在進行形で、今現在、お友達と楽しく、得意なことをいくつも持って過ごされていると聞いて、とても安心しました。
    こういう性格、性質の子の場合、(医者にも保育園の先生にもこの偏食と過敏は普通じゃない、でも発達障害でもない、と、いろいろ言われ😭)この後どうなるんだろう、というのがあって、普通じゃないんだとしたら、天才かキチガイのどっちかしかないな、と感じてたので、ゆるみんさんのお子さんの状況のお話しを心の拠り所とさせて頂きます。
    詳しくありがとうございました❗️

    • 6月24日
Lovely

うちの子も偏食です(><)
1日3食お菓子しか食べない時が何日もあったので
お菓子は隠して15時だけにして朝、昼、晩泣こうが喚こうがご飯出してたら治りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治ったんですね!
    泣き喚き乗り越えられて凄いです。
    うちは、ポテトしか食べないときがあって、他のものを食べさせるためにポテトを封じたらやっとからあげを食べるようになった、という経緯があるのですが、たったそれだけで、ものすごい泣き喚きが数日続いて、疲弊しました。
    一品増やすごとに同じ労力を使い続けれる気がしないです、凄いですね、、

    • 6月12日
かずずん

お腹が空くのが1番かな…と思います。
おやつはあげないほうがいいかもしれません。
あと、味付けが薄過ぎるとか…?
麻婆豆腐とかどうですか。

  • 0213 もん

    0213 もん

    味付けたしかにそうですよね!
    うちも味少し濃くしたら、けっこう食べるようになりました☺️

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここまで食べるものが少ないと、お菓子の栄養素にもすがりたいですが、保育園でしか食べないものを食べさすには、封印するしかないですかね、、
    味付けは濃すぎる方だと思います💦買ってきたお惣菜をそのまま出したりもします、それも食べません😭
    麻婆豆腐美味しいですよね。食べて欲しいんですが、感覚の過敏もあるみたいで、水っぽいものがなかなか進まずです、アドバイスありがとうございます。

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて0213もんさんに返信してしまいました💦すみません

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもポテトは塩が濃ゆい方が食べます❗️
    でもおにぎりは、塩を多めに付けても付けなくても、食べないです😭

    • 6月12日
ままり

うちも偏食です💦
食べれたものがどんどん食べれなくなって、今では(お菓子以外で)白ご飯、食パン、フライドポテト、マクドのチキンナゲット、ヨーグルトだけです😞

うちも保育園や幼稚園に行くと食べるよ~とママ友に聞いてそこに期待している今日この頃です…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べるものが少ないと、心配になりますよね😭
    うちも、保育園に行かなかったら、家でご飯やパンを食べるようになる機会はもっともっと後だっただろうと思い、保育園に感謝です。

    • 6月12日
りんご

娘も偏食酷いですお弁当の園なのだすごく大変ですが、
保育士をしていた時、保護者参観とかで一緒に給食食べると大丈夫になったりします。「あれ?たばられるじゃない!」とべた褒めする!後は保育士さんに頼んでお子さんの前であえて食べられたことを保育士さんお子さんお母様でお会いに喜ぶ、褒める!「えー!たべられたの?凄い!美味しかったんだね!先生に作り方聞いたからお家でも作ってみるね!」その日のうちに作ってみるそしてそれをほかの人と褒める!とかですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます、その場に立ち会って褒めると効果があるんですね❗️
    保育士さんのご意見とあり、とても参考になります。
    今コロナで保護者参観が中止になっているんですが、ちょっと掛け合ってみたいと思います。ありがとうございます。

    • 6月12日