
38週の妊婦です。お腹が張りますが痛みはなく、茶おりや塊が出ました。病院に行く必要はありますか?初産で不安です。
38週です。
2日前午前に内診しまして、
直後は出血せず、夕方から茶おりがあり
鼻水のような粘り気のある長い茶おりがありました。
本日夕方、ゼリーのような茶色の塊が
夜にかけて2度もでました。
おそらくおしるし?かと思いました。
常にお腹が張っておりますが、痛みはありません。
測ってみたら15分以内くらいに強い張りがあります。
こんなに頻繁にお腹が張っても痛みがなければ
病院に行く必要はないですかね?
初産で全くわからず。。
でも普通痛くなってから病院いくよな、、と考えています。
似たようなご経験がある方いらっしゃいますか?
このまま陣痛につながってほしいのですが。。
- kymm(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
私は 張りが多かった
次の日に陣痛が来て出産しました(´・ω・`)!
kymm
そうなんですね!!
ありがとうございます、私も今日のところは寝て様子みるようにします✨🌸
ありがとうございます😊
初めてのママリ🔰
私の場合、本陣痛 10分間隔の時は
少し痛いなーくらいで 普通に
お風呂入ってました(´・ω・`)
4分間隔から いきなり
歩けないくらい痛くなりました😭
間隔測っとくの大事だと思います!
もうすぐ会えますね❤
安産でありますように👏!
kymm
お優しいコメントありがとうございます😭
痛くなったらしっかり測るようにします!!
かぼちゃさんもご出産されたばかりなのですね!!😳
おめでとうございます😭♥️
私もあとにつづけるようがんばります😭♥️
ありがとうございました🥰