※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後13日の赤ちゃんが吐き戻しを繰り返し、泣きが多い日について相談があります。授乳のタイミングや脱水の心配があります。授乳間隔や吐いた後の対応について不安があります。

生後13日なのですが、今日初めて吐き戻ししました。既に3回です。うち2回は、マーライオンまではいかないけど、ゴボッとけっこう多めに吐いていて心配です。
そして、普段はほとんど寝ていて泣かないのに、今日は朝からほとんど起きていて、よく泣きます。
何度も吐いてしまう日は、泣いたからといって授乳しない方がいいんでしょうか?脱水も心配だし、でもまた吐くのも心配で…吐いてからどれくらい間隔空けるべきなのかわかりません💦いつもは泣いたら間隔気にせず授乳、寝てても3時間で授乳です。

コメント

agak

少しずつ成長して飲む量が増えたからじゃないでしょうか?これからもっと大量に吐き戻ししたりすると思いますよ✨
思っている以上にちゃんと飲めているから、心配しなくても大丈夫だと思います☆
本当にドボドボ吐く感じでなければ、脱水も問題ないです!
いつも通り泣いたら授乳って感じでいいと思います!お腹いっぱいなら飲まないと思いますし✨
お熱はないですか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💦
    ようやく寝てくれましたが、授乳間隔が今4時間近く開いていて…これまでひたすら寝続ける子だったので普段は起こして授乳してるんですけど、今起こすか寝かせるか迷ってます💦お熱は平熱です!

    • 6月11日
  • agak

    agak

    成長にともなって、おっぱいの間隔等も空いてきますよ😃
    たくさん寝る子も、日によって今日はよく泣くな🤔という日も出てきますし😊
    今日は毎回吐くな~って日もありました‼️

    • 6月12日