![はじどら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人的には歩行器よりベビージムの方がいいかなって思います。
お子さんの身長にもよりますが長男は歩行器買っても足が届かなくて意味なかったです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歩行器はデメリットもあるのでそこも調べて検討した方がいいと思いますよ😊
運動させてくださいも何も、この時期って本人のペースですよね、、😂寝返りやズリバイしてますか?うちの子はズリバイしてるのでプレイマットのおもちゃ目掛けて這ってます💦
-
はじどら
ありがとうございます😊
寝返りはめちゃくちゃします(笑)
先生に運動させてるから聞かれましたよ😱- 6月13日
![chibi26♡まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi26♡まま
ベビージムでよいと思います🥰
それかボールや音の出る積み木などでもよいかなと思いますよ✨
-
はじどら
ありがとうございます😊
ボール好きなんですがすぐ飽きてます😅- 6月13日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
息子は最近になってようやくベビージムに興味もちましたよ。。😂💔それまでは、きょうみなかったです。。なんならメリーも。。。😂💔寝返りもようやく、最近できました😂💔
-
はじどら
ありがとうございます😊
なかなかいきなり興味を持つのは無いですよね🤔- 6月13日
-
あお
小さい時はなおさらですね!!好奇心が出てきたのは6ヶ月頃だったので💦今買うのがちょうど良いかと(*Ü*)♥
- 6月13日
![あしゅりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしゅりー
うちは1歳半で購入しました。
だいぶ遅めでしたが、元取るくらい遊んだから良いかなと思っています(笑)
-
はじどら
ありがとうございます😊
その年齢でも沢山遊ぶならいいですね😆- 6月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
息子のとき歩行器もらって使ってみましたが家の中傷だらけになるし進めなくなって怒って泣くし、6ヶ月くらいから足突っ張って抜け出そうとして倒れたりで危なくてすぐ処分しました^^;
ベビージムは慣れるまで泣いてしまうこともありますが、触りたくて寝返りの練習したり、ハイハイで目掛けて来たり座ってからも遊べるしそこっちのほうがいいと、私は思います(*^^*)
そもそもこれから寝返りズリバイ、ハイハイやつかまり立ちも始めるしそんな気にしなくてもいいような☹️✨✨
-
はじどら
ありがとうございます😊
うち狭いから危ないですね😵😵
よく寝てるので遊ばせた方がいいのかなーと思いまして😱- 6月13日
![テオショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テオショコラ
生後6ヶ月とのことですが、お子さんどれくらい動きますか?
早いお子さんだとかなり動ける子もいる時期ですよね。
まだ、あまり動かず上を向いているようならベビージムいいと思います。
うちは、3ヶ月くらいから使ってハイハイしてる時期も自分でいって触ってました。
歩行器は、使う方と使わない方と分かれますね。
私は、いただいたものがあったので使いましたがもう少し先の話です。
もし、ベビージムを試してみるならフリマアプリでお安く手に入れてもいいと思います。
今現在、運動しようと思えばできますよ。
ママがお子さんの足や手をストレッチする様に動かしてあげたり、うつ伏せにして持ち上げてくる動作をさせてみたり。
これだけでも、赤ちゃんにしたらすごい運動ですよ。
掌や足の裏、いろんなところをたくさん触って刺激してあげてください。
赤ちゃんって私たちよりいろんな感覚が鋭いのでそらだけでもすごく刺激になりますよ。
-
はじどら
ありがとうございます😊
ほとんど寝てることが多くて😢
ただ最近寝返りをこれでもかってくらいするようになりました。
上を向いてることが多いのでベビージムいいかもしれないです- 6月13日
![♡いーちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡いーちゃん♡
ベビージムいいと思いますよ★寝返りやずり這い始める時期とかにも、おもちゃめがけて動こうとする意志が出るでしょうし💡
逆に歩けない子を歩行器に入れると自分の体重をしっかり支える事が出来ないため、ガニ股になると聞いた事があります!!
-
はじどら
ありがとうございます😊
ガニ股は可哀想😱😱
ベビージムのほうがいいですね- 6月13日
-
♡いーちゃん♡
一概にガニ股になるとは言い切れませんが、参考までにお願いします🙇♀️
どっちかと言ったらベビージムの方が長く使えそうですよね💕- 6月13日
はじどら
ありがとうございます😊
平均より身長低いんで歩行器危ないですね