※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんたいおにぎり
子育て・グッズ

抱っこ紐について、150cm以下のママさん向けの軽くて使いやすい抱っこ紐を探しています。ナップナップとコニーが候補です。利用されている方のご意見を教えていただけると嬉しいです。

抱っこ紐についてです(^^)

私が142cm、体重は標準のチビなのであまりゴツくない抱っこ紐を探しています💦

エルゴやアップリカはお値段が高く、少しゴツくて肩紐が重いと聞いたので、候補にはいれていません💦

今のところ、ナップナップとコニーが良いかなぁと思っています(^^)

150cm以下のママさんで、この抱っこ紐使ってるよー、これ良かったよという抱っこ紐よろしければ教えて頂きたいです☆

よろしくお願いします(^_^)

コメント

三日月

高身長なのでお役に立てないかもしれませんがコニーはめっちゃすべって使い物になりませんでした😭

  • めんたいおにぎり

    めんたいおにぎり

    ありがとうございます😊

    • 6月11日
もすけ

148cmです✨

まず、出産前にエルゴオムニ360を買いました。
アンダー150cmの私に、1番小さく調整しても緩かったです。
特に腰への負担がずっしり。
しかも、子供を入れて装着すると、ご、ご、ご、ごつい(笑)
結局旦那専用になってます。

出産直後、ベッタのキャリーミーを購入。新生児期の夜の寝かしつけに役立ちました。

生後3ヶ月でコニー購入。
これが私には1番しっくり来ました。
なにせ軽い、ごつくない。
荷物も軽いし、小さいサイズも出ているのでぴったりサイズを買えばとても快適に使えます。
色違いでいくつか買って気分で付け替えてました。
子供は現在1歳8ヶ月ですが、今も保育園の送り迎えで時間がない時はコニーに収容してます。

ご参考になれば幸いです✨

  • めんたいおにぎり

    めんたいおにぎり


    分かりやすい説明ありがとうございます(*´꒳`*)
    身長が近いので、すごく参考になりました✨
    エルゴ、ゴツイですよね😅
    一度西松屋で試着してみたんですが、腰にくるベルトが太ももまであり、抱っこ紐に着られてる感じで…😖
    主人はしっくりきてたんですけどね☺️

    キャリーミー私も気になってます❣️
    コニーも良いですよね✨

    今回はナップナップのウキウキを購入したんですが、2つ目も絶対に必要となると思うので、コニーかボバ、キャリーミーで考えています💕

    ありがとうございます(*´∇`*)💗

    • 6月12日
  • もすけ

    もすけ

    グッドアンサーありがとうございます💓💓💓💓

    是非楽しんで色々検討&揃えてみて下さい✨

    • 6月13日
🔰

152cmでナップナップ使ってます🙆🏻
エルゴなど使ったことないので比較は出来ませんが
日本人向けに作られていることもあり私はとっても満足しています☺️

  • めんたいおにぎり

    めんたいおにぎり

    参考になりました♡
    ありがとうございます☺️💓

    • 6月11日
はる

最初エルゴしかしらずエルゴ買いましたが合わずここで聞いてナップナップに買い直しました!とてもよく2歳まで使いましたよ!

  • めんたいおにぎり

    めんたいおにぎり

    そうなんですね✨参考になりました♡ありがとうございます💓

    • 6月11日