※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がインテリアに与える影響について質問したいです。

花瓶。

インスタで私と同じ月齢のお子様を持つ@hanacosanchiさんのご投稿を拝見しまして、テーブルの上の花瓶狙われないのかな⁉︎とおこがましくも感じてしまいました😅

我が家のヤンチャ坊主なら花瓶など物珍しいものがあれば、あちこちのぼったり、試行錯誤してなんとか手にしようとしますので、届かない位置でも花瓶やお花などは絶対に置けないです(泣)

またお子様バックの棚?のところも大変美しく収納されていらっしゃいますが、これまたおこがましくも、収納部分が剥き出しなのにひっくり返されないのかしら⁉︎と、引き出しのチャイルドロックすら、無理やり壊してしまう愚息と比較すると、お子様のタイプによってお部屋のインテリアなども変わってくるのかなぁと思いました。

皆様はお子様ができたことでインテリアだったり、内装などの変化はありましたか?
私のところは子供が大きくなるにつれて、物は上へ上へ、触って欲しくないものは鍵付きの所へ、インテリア系統は取っ払いました😭

コメント

deleted user

子供の近くに花瓶なんて置けないです😭

かなぶん

こんなの秒でひっくり返されて花はむしられます😂
うちはテレビはベビーゲートで囲い、リビングはほぼ子供のものしかありません💦
インテリアなんて夢のまた夢…😭
この画像だと後ろのオープン棚の中身も無理ですね!

いちご みるく

2歳頃では無理ですね😂
息子は3歳になってお花にも興味が出てきたので、やっと最近は飾るようになりました。
もう少ししたら娘が手の届くところは触りそうなので、たぶん今のうちだけです💦

せつ♬

うちも無理です!
子供が動くようになってからは、飾っていた物は全てしまいましたし、引き出しも開けて中身全て出されるので、ひっくり返して開けられないようにとかしてました😂

でも、友達の家に遊びに行った時、ガラス細工が、ガラスの棚に飾ってあり、これ娘ちゃん触らない?と聞いたら、ダメって言ってあるから大丈夫だよ😊と言っていて、びっくりしました😳

🍀

娘はダメと言ったら触りませんが、子供ってなにするか分からないから、壊れて危ないものとかは触る触らないに限らず置かない派です😌我が家は必要最低限しか置いてないです🥺