※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬい
子育て・グッズ

保育園の先生方への質問です。メンタルが弱いお母さんに気を使ってもらえるでしょうか?毎年先生が変わると話せなくなり、病んでしまいます。気遣いを感じるけれど申し訳ない気持ちでいっぱいです。

保育園の先生方に質問です

担当園児の保護者(お母さん)でメンタルが弱い人とかには気を使いますか?

私がすごくメンタルが弱く、毎年先生が変わってあまり話せなくなる(子供の様子や子供についての悩み事)と病んでしまいます

やんわり伝えたり、気がついてくださったりしてもらっていて本当に申し訳ないなぁと思う毎日です・・・

コメント

ダンボ

保育園の先生ではないですが保育の研修の時に習ったのですがお母さんの様子がいつもと違ったりするとちょっとしたことでも声かけましょう〜!!って習いました!🤲

  • ぬい

    ぬい

    最初はまさに声をかけてもらいました😳‼️
    自分で落ち込んでるって自覚してなかったですが、話し出すと心が軽くなって🌟

    • 6月11日
deleted user

そういう方の事は保育士全員で把握し、年度毎に申し送りなどしていますよ!!

言い方など気をつけたりしますが、話していて笑ってくれたりするとこちらまで嬉しくなったりします💓!

  • ぬい

    ぬい

    申し送り…はしてないような😅
    でも、私の気持ちが伝わった先生方は本当に優しくお話ししてくださって・・・
    申し訳なさと感謝でいっぱいです(T ^ T)

    • 6月11日
mamari

保育士をしていました。保育士もいろいろな性格の方がいるとは思いますが...
気をつかうというよりは、気を配る、配慮する、という感じだと思います。
お子様はもちろん、保護者も、いろいろな人がいます。できるだけ一人ひとりに合わせた保育、言葉かけをするように心がけており、迷惑だと思ったことはありませんでした。

申し訳ないと思うお気持ち、とてもよくわかります。でも、保育士としては、保護者に申し訳ない気持ちにさせているのは、自分(保育士)の配慮が足りない、力不足で申し訳ないと思うかもしれません。自分の行いを振り返ったり、相手の行いに感謝したり、ぬい様は優しさをいっぱい持っているのだと思います。

ぬい様は、自分の行いを振り返ったり、相手の行いに感謝したり、優しさをいっぱい持っている人だと思います。その優しさが、周りの優しさを呼んでいるのかもしれません。
申し訳ないと思うお気持ちをちょっとだけ横に置いて、感謝の気持ちを心のまん中に置いてみると、ぬい様の心が少し軽くなると思います。
もし可能なら、お迎えのときなどにいつもありがとうございますと伝えるか、メモかお手紙で感謝の気持ちを伝えるのもよいかもしれません。

メンタル弱い人は、自分が思っている以上に頑張っていることがあります。だから、○○さん(ママ)はとても頑張っている、○○くんもとても頑張っているということをお伝えすることもありました。自己評価より、もっともっと頑張っている素敵なママだと、少しでも本人が気付いてくれたらと考えていましたが、言葉で伝える難しさも痛感していました。
ありがとうの言葉は、保育士にとっても、幸せな言葉だと思います😌🌸

  • ぬい

    ぬい

    下に書いてしまいました😣
    本当によくして頂いていて、ありがとうの言葉は毎日言ってますが、全然足りないくらいです😭

    • 6月11日
  • mamari

    mamari

    丁寧なお返事、ありがとうございます(^-^)
    塾講師をしていて、休憩時間だとゆっくり書けないので、後ほどコメントさせていただけたら嬉しいです。

    • 6月11日
  • mamari

    mamari

    おはようございます。いっぱいお待たせしてしまいました。申し訳ありません。
    長文になると思います。お時間のあるときに読んでいただけたら幸いです。
    上から目線になってしまうかもしれません。お怒りでもお叱りでも、なんでも受けます。もちろん、スルーしていただいても...

    ぬい様は、無神経なのではなく、神経が細やかなのだと思います。敏感なのだと思います。感性が豊か 感受性が強いと言われることもあるかもしれません。心配性なところもあるでしょうか。鈍感な人だったら感じないようなことを感じ過ぎてしまうのだと思います。

    自信がある事は上から目線......きっと、そうではなく、真面目で一生懸命だっただけなのだと思います。その一生懸命さが相手の心に響くこともあれば、相手によっては、重く感じることもあるのだと思います。

    友達関係に悩む中で、臆病になったり、自信を失くしたりした面もあると思います。ほとんどの人は、そんなの気にしなくて大丈夫だよ 等々言うかもしれません。でも、そんなに簡単にはいかない人もいます。
    夜中、息子が夢をみて目覚めたようで、僕は頑張りたいんだよ!頑張りたいけど頑張れないんだよ。と泣いていました。
    以前、友達と遊んでいるようなのに、お友達が遊んでくれないと言うこともありました。幼い子供同士の絆の弱い関係に、不安を感じたのかもしれません。

    図々しいタイプの人は、なんでも相手のせいにします。
    ぬい様のように、優しさをいっぱい持っている人は、振り返り、反省し、責任を感じてしまうことが多いと思います。自己評価を下げてしまうこともや自信を失うことがあるかもしれません。
    本当はとても頑張っているのに、頑張っている自分ではなく、足りないところばかり反省していることもあると思います。

    自分が苦手なこと、ミスしやすいところを探して努力することは大切ですが、テストではないので、加点方式で自分を認めてあげてもよいかもしれません。
    今日も朝を迎えることができました。子どもの顔を見て、おはよう(^-^)ということができました、朝ごはんを食べさせ、支度させて...全部、ぬい様が頑張っていることです。今日を生かされていることに感謝、子どもの笑顔に感謝、泣いたり笑ったりできることに感謝。雨はちょっと嫌だなと思ったら、雨を喜ぶ植物のことを考えてみたり、雨にまつわる楽しい歌を歌ってみる。小さな小さな幸せを探しながら生きてみると、少しだけ心が軽くなるかもしれません。
    真面目で一生懸命な人は、幸せ探しを頑張り過ぎて、ストレスになったり、うまくできないことを反省してつらくなったりすることもありますので、くれぐれも無理しないでくださいね。

    昼間ゴロゴロするのも充電充電!頑張るためには、そういう時間も大切です。

    こんなことを書きながら、頭ではちゃんとわかっているんだけど、気持ちはそう簡単にはいかないよね(^_^;)と考えている私。タイプは違うかもしれませんが、私も生きにくい性格の人です。そんな私でも、考え方を少し工夫すると、少し心が軽くなります。

    ぬい様が、苦手だと思っていることや、面倒だと感じている性格の部分は、見方を変えたら長所かもしれません。

    長々とまとまりのない文になってしまいましたね。
    自信をもったり、自分を好きになるのは難しいかもしれませんが、少しだけ、自分を許してあげたり、認めてあげるようにすると、ぬい様の心がもっと広くもっと深くなって、今より少しだけ楽に生きられるようになると思います。
    ママが元気が一番です。無理のない程度に、自分にも優しくしてくださいね🎵

    読んでいただきありがとうございました😌🌸

    • 6月12日
ぬい

ママさんはいつも頑張っている
◯くんもとても頑張っているし、愛情たっぷりが伝わるとまさに良く言われてます😳
それも気を使わせて言わせてるような気になってしまっていたんですが、感謝だけで受け取って良いのですね🌟
ただ、幼い頃からよく言えば素直、悪く言えば無神経、その上自信がある事は上から目線でものを言ってしまう様な性格なのに気がつかず友人関係に悩みながら大人になり、私の言葉や行動で嫌な気持ちにさせてしまわないか気が気じゃなくて😢
なので頑張ってると言ってもらえてても、めちゃくちゃ家事は手抜きで半分はオットがしてくれているのに昼間ゴロゴロしてるし、とかもあって素直に自分頑張ってる‼️って思わないようにしている感じです😭
なんか相談というか長文になってしまってすみません😫😫😫