※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

妊娠中の風疹抗体検査について相談です。旦那も検査を考えていますが、抗体がない場合は予防接種が必要ですか?検査のタイミングはありますか?

風疹抗体検査について
妊婦が分かってからコロナが大変な事になり、
病院とかも、特に怖いし…
旦那に検査をしてもらってませんが、
そろそろ、どーかなと思ってきています!
やはり妊娠中には検査して抗体が無ければ予防摂取したほうが良いですよね?
早い遅いとかありますかね?

コメント

ちま

妊娠中は本人は予防接種できません😅
旦那さんが抗体持ってるかどうかの検査は受けといて損はないと思いますがご自身の血液検査(妊婦検診の項目にあります)で抗体を持っていることが分かれば特に必要ないかと…

  • ゆー

    ゆー

    妊娠中は出来ないそうですよね!
    私自身は抗体を持っていました!そうなんですね!持ってれば旦那に検査しなくても大丈夫なんですかね!?

    • 6月11日
はじめてのママリ

妊娠前に抗体がなければ意味なかったと思います!
旦那さんは打てますけど妊娠20週までに感染すると影響あるみたいです!

  • ゆー

    ゆー

    そうでしたか…
    妊婦健診で風疹の抗体は持ってたので大丈夫かな…
    もう少しで20週なので

    • 6月11日
ちゃん

予防接種するのは旦那さんですか?
妊娠中は予防接種できません💦
妊娠初期にかかったほうが、障害残る可能性高いようなので、するなら早いほうがいいのかなと思います😉✨

  • ゆー

    ゆー

    そうです旦那になります💦
    これからやったとしても意味ないのでしょうか…

    • 6月11日
ひーちゃん

わたしの場合ですが、
妊娠前に検査をして、抗体がありました。県の助成があって、費用は無料でした。

妊娠後に、夫についてはどうすればいいか先生に相談したら、『夫が抗体がなくてもわたしにあるので、夫は予防接種しなくていい』と言われました。

また、何週目だったかはっきりしませんが、血液検査があって、その時再度風疹の抗体検査もされました。
ゆーさんに抗体がなければ、先生から同居家族などに予防接種させた方がいいとか、アドバイスがあると思います。

  • ゆー

    ゆー

    詳しく教えて頂きありがとうございます😭!

    一度病院に聞いてみようかと思います!

    • 6月11日
いちご

妊娠中の血液検査で抗体があるかどうかわかるので、私は1人目の時もう少し抗体あったほうがいいと言われ出産後予防接種しました!
主人も市の助成があったので抗体検査して予防接種しました!
たしか妊娠中は本人は予防接種できないと思います😊

  • ゆー

    ゆー

    そうだったんですね!
    私は、血液検査で特に何も問題ないという事でしたので何も言われませんでした!

    • 6月11日
  • いちご

    いちご

    それじゃあゆーさんはおそらく抗体ありそうですね😊
    この先2人目とかも考えるので有ればご主人も予防接種しててもいいと思いますけどね✨

    • 6月11日
  • ゆー

    ゆー

    そうですよね✨ありがとうございます!
    出産間近ですね☺️頑張ってください💕

    • 6月11日
  • いちご

    いちご

    ありがとうございます❣️😌

    • 6月11日
はじめてのママリ

ご自身の抗体検査は妊娠してから血液検査していませんかね?

旦那さんについても抗体検査して、抗体無ければ予防接種してもらったほうがいいですよ。
生まれてくる赤ちゃんには抗体はありません。予防接種できるのは一歳からなので、ご家族を守るためにも旦那さんにも抗体があったほうが。

それに私は元々抗体ありましたが無くなってしまっていて、そのまま妊娠し、近くで風疹が流行っていたので妊娠生活は大変気を使いました。

周りで予防接種できる人達が予防接種し、抗体を作っておくことはとても大事なことです。

  • ゆー

    ゆー

    説明不足ですみません💦

    私自身は、妊婦健診での血液検査では抗体はありました。
    あっても、旦那には検査して無ければ予防摂取した方が良いですよね。

    そうですよね、赤ちゃんを守るのは私達ですからね。

    • 6月11日