
ご近所の旦那さんが子供を怒り過ぎている様子。怒る内容や言い方に疑問。他の子供との遊びで怒られることが多く、親の対応に不満。近所の親との関係も悪化。
ご近所の旦那さんがうちの子をよく怒ります。
悪い事をしたならちゃんと話し叱るのは良いんですが、表情や言い方を見ると納得いきません。怒る内容もです。
子供同士が喜んでやっていた事です。水をかけただけで怒られました。濡らしてしまった事は申し訳ないけど、そこまで言う?と疑問に。相手のお子さんが嫌がるなら私も言うべきですが、喜んで遊んでいました。
外で紐を振り回してたそうです。あたったわけではないそうですが、凄く怒られていました。勿論、振り回したら危ないですし、親が見たら言うべきなのはわかってます。言い方です。
子供がいじってたらトングの金具が外れたそうで、怒られていました。金具は元に戻せます。 言い方です!
どうしてこんな事するの!?
こんな事したら何て言うの!?
ごめんなさいでしょ!?
謝って!
など、他にも色々言われます。
言い方があると思います。
怒ってる親の子供から、噛まれたり叩かれたり押されたりとほぼ毎日のようにされてるのに。2年位になります。そっちの方がよっぽど強く言うべきです。
バカにするような発言もしてきます。
最近では、親がうちの子を仲間に入れて遊んでくれないこともあります。
ご近所の方は、うちの子供を目の敵にしているように感じます。
このような親どう思いますか!?
- R❤︎ママ(9歳)
コメント

ほたる
感じ悪いし、私なら疎遠にします。
そして、噛まれたり叩かれたり押されたりと毎日されているならいっその事こどもはかわいそうですが遊ばせません。
怒ってる親の人に、私の子より自分の子がしていることのほうがよっぽど怒られることじゃないんですか!?と言い返しそうです😂

いちご みるく
親も交えて一緒に遊んでるんですよね?
私は相手の親がいたら他の子は親の手前怒らないですね…。
というか相手の親が怒る前に自分で自分の子を叱りますし💦
子ども同士遊ばせて、見るのは相手の親に任せてたなら仕方ないかなぁと思います。
-
R❤︎ママ
任せられ事はあっても、任せてはいません。下の子を見てる時に上の子が離れた場所で遊んでたりそういった場面です。
- 6月11日
R❤︎ママ
言い返したい位です。
子供2人同時に見守るのは難しく、少し離れた場所にいる時に怒っているのをみます。
やっぱり距離をおきますよね…