
コメント

まー
同じもの使ってます☺️
クッションだろうと思って買ったものが、まさかのクッションカバーのみで未だにクッション買えてません😂(笑)
抜け出すことはありませんが
隙間を埋めるために、背中に膝掛け挟んでます😊
まー
同じもの使ってます☺️
クッションだろうと思って買ったものが、まさかのクッションカバーのみで未だにクッション買えてません😂(笑)
抜け出すことはありませんが
隙間を埋めるために、背中に膝掛け挟んでます😊
「1歳」に関する質問
病院行くか迷ってます。 もうすぐ1歳になります、 土曜の夕方に嘔吐発熱、 日曜に38.8℃まで上がり、 今日は下がったと思いきや夕方に微熱 明日も微熱が続いたら病院行きますか? 熱以外の症状は若干不機嫌くらいで おし…
育児ツッラ。😢 春休み、5.3.1歳の子供自宅保育です。 幼稚園に行きたいと朝からギャン泣きが毎日のスタート。 午前中みっちり公園、お昼ご飯食べに一時帰宅するも 帰りたくないコール炸裂でギャン泣きPart2。 必死に帰ら…
しゃっくりみたいな声... 1歳の娘、最近しゃっくりみたいな声というか、ヒャーと喉から出るような声を発します。 これってなんなんでしょうか...?癖...?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももんちゃん
コメントありがとうございます!
そんなトラップがあったんですね😳
なるほど、背中に何か仕込めば抜けられないかもしれないですね!
あと、脚ブンブンして椅子が揺れたり、対面して座った時に私の膝を両脚で踏ん張るようにしてハイチェアごと後ろに滑ったりするんですが、そんなことしたりしませんか😅うちだけかな💦
フローリングで使ってるので、足元の白いのがツルツル滑るみたいで、食べさせる時以外に一人で座らせるのが危険な気がして😭
出来たら掃除中に一人で座らせたりもしたかったんですが、それは使い方間違ってますかね🔰🔰🔰
まー
テーブルと体の距離が埋まれば抜けにくくなるかもなのでぜひ☺️🙌
息子も脚ブンブンよくしてます!🙄
そして1人で座らせることもよくあります🤭
落ちたら怖いですよね😭
今は下にレジャーシートを敷いて
ダイニングテーブルに噛ませているので、レジャーシートが滑り止めになって、脚をブンブンしてもハイチェアが動くことは滅多にありません☺️
ももんちゃん
そうなんですね!😲
テーブルの位置、今夜試してみます🙌
レジャーシートって一般的なシャカシャカする素材のやつですか?
それで滑り止めになるならうちもやってみようかな💡
ありがとうございます😊
まー
シャカシャカの100均で購入したものです🤣
ハイチェアの脚に靴下履かせても良いかもしれませんね🤔✨
それでも滑ってしまったらすみません😭🙏