※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xo
子育て・グッズ

雨の日の自転車登園で大変な経験をしました。レインコートやカゴカバーのおすすめを教えてください。

今日初めて、雨の日の自転車登園をしました。
これが思っていた以上に大変で、、
レインコートにサンバイザー、今はマスクも
付けなければなので、サウナ状態になり熱中症気味になりました💦
サンバイザーの締め付けもなかなかでこれは失敗したな、、と思いました。。
自転車のカゴもびしょ濡れで、カゴを守るアイテムも必須だな、、と思いました。
そこで皆さんのレインコートや、カゴカバーなど、おすすめがありましたら、ぜひお聞きしたいです!🙇‍♀️

コメント

3-613&7-113

通勤時に、自転車でした。
レインコートは、大きめにしてました。荷物を身に付けたまま、レインコート着てました(知り合いは、大きいゴミ袋に荷物入れてました)。普通の帽子かぶって、レインコートの帽子も被り飛ばないように洗濯バサミで留めてました。

はじめてのママリ🔰

自転車乗ってるときはマスク無しでもいいと思います☺️
学生の時に自転車通学でしたが、荷物は大きい透明のごみ袋に入れてました✨

aoiuma

マスク暑いですよね💦

私はサンバイザーも持ってるのですが、小雨のときは普通のキャップを被ってます。
レインコートはポンチョタイプではなく前開きのもの、あとレインパンツも履いています。履いとかないと結局ズボンが濡れるんですよね。さらに長靴も履いてますよ!

カゴカバーもしてます!楽天で買った英語の文字が書いたオシャレなものです。カゴカバーは雨の日も便利ですし、買い物した商品が飛び出さないので買ってよかったです。

とにかく雨の日は濡れない事に必死でこのスタイルに落ち着きました。

びーちゃん

楽天でこれ買いました😊
ポンチョタイプです。更にレインパンツ➕レインブーツ〔短めの〕です。今日早速使ったんですが、濡れず快適でした。風にフードが飛ばされないようにあごひもで調整できます。でも、蒸れるのでネッククーラーつけて暑さ対策もやってます。かごも自転車で買ったかごカバーつけて防水スプレーかけてなんとか凌ぎました😊‼️