
3ヶ月の息子が夜中に4時間おきに寝るようになり、朝まで寝たことがある。母乳の授乳間隔に不安がありますか?
そろそろ3ヶ月になる息子がいます👶🏼
母乳で育ててるのですが、
昼から夜まで基本起きてます!
(だいたいはぐずってます)
寝たとしても
2時間おきですぐ起きちゃいます😳
最近から夜中からぐっすり寝てくれるよーになって
4時間おきとかになってくれて
今日は夜中から朝まで寝てくれました!
不安になって
無理に起こして飲ませました😅😅
もうこの頃から母乳の間隔って
あけても大丈夫なのでしょーか??
上の子は夜泣きがひどくて
基本2時間おきが当たり前だったため
ぐっすり寝てくれる子は
初めてで分からないです😅😅
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもです^_^
1人目は慣れてない事もあったせいか2時間おきとかの授乳で大変でしたが2人目は良く寝る良く寝る。昼も夜も良く寝るw
寝るならお腹も空いてないんだろうと放っておきましたよ。今は何事もなく元気に育ってます。あ、寝過ぎて頭の形は悪いです😅

チロル
上の子も下の子も今のところ夜泣きありませんが、日中起きてても、夜ぐっすり寝てますよ✨3ヶ月頃から21〜4時ごろまで寝てました!
間隔空けても大丈夫だと思いますよ✨ただ、暑くなってきてるので脱水しないように室温とかは気を付けてます!
下の子は4ヶ月頃から朝寝30分〜2時間、お昼寝3時間程度で他は起きてます!
-
はじめてのママリ
夜泣きがないとか優秀すぎます!!🤣🤣
ぢゃー、この頃から
ぐっすり寝させてあげても
大丈夫な感じなんですね🥰!- 6月11日
-
チロル
遺伝なのか、家系なのか、親族夜泣きいないんです😆
大丈夫だと思います!後頭部ハゲますが他は順調に育ってますし、2人目は逞しいって言いますしね!- 6月11日
はじめてのママリ
安心しました!!
上の子は夜泣きだけひどくて
2歳まで続きました😫笑
添い乳のせいで
頭の形少し悪くなって
下の子はマクラ買いました!
効果あるのかないのか
とりあえず、マクラ使ってます🤣🤣