※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
妊娠・出産

妊婦検診で、赤ちゃんの体重が減少。先生は誤差と説明。不安が残る。

妊婦検診で、前回より赤ちゃんの体重が減ってました😭
第一子に比べても小さめ?なのでそこも気になります…
先生からは誤差が出てくる時期なので気にしないでとは言われましたが不安です😭

コメント

ぽんぽこ

診てくれる先生や診る角度によって全然変わりますよ~。
先週と同じだなあと思ってたら次の週に1キロ増えてて!そんな馬鹿な!って他の先生に診てもらったらそれより500g少ないとか(笑)
上の子のときにそれで急遽入院、出産になりました(^^;

deleted user

娘も小さめだったので不安だったのですが、検診の時言われた体重と産まれた時の体重が700gも差があったので、案外分からないもんなんだなーと思ってます笑
直接見てる訳じゃないからねーと助産師さんが言ってました🤣

ぴーちゃん

大きくなって正確には測れないので、誤差はよくあることですよ😊
うちの子も増減あったし、最終的には誤差160くらいで生まれてきました☺︎

なな☺

正確にはかれる訳じゃないですからね😊先日友人の子が生まれましたが、検診で3500って言われてたのが生まれてきたら4100越えでした😂😂

みかん

私も減ってる時ありました😂
ずっと小さめとも言われてたので心配でした💦出産2日前にエコーしてもらったのより+300gで生まれてきたのでやっぱり誤差もあるんだと思います🥺