
コメント

ママリ
大丈夫ですよー😊
幼稚園の先生はいい事しかいわないです。
うちの子も他の子より手がかかるけど褒められます😳
でもこっちから根掘り葉掘り聞くとちょこちょこ耳を塞ぎたくなること出てきますが…😭

うりうりお
逆の発想で、全部認めてやろう!でいいと思います🤔
でも、かわいいし、で。
そんなこと言われても〜て思ってたらそわそわする気がします。
-
フラペチーノ
かわいい、それは間違いないです!
でも家でも困っている事あるし、幼稚園でも先生の手を煩わせているのは確実です💦💦
ダメなところを明らかにされるって怖いですね⤵️白黒はっきりさせられるというか…
全部認める器のデカさがまだなくて困っています😭- 6月11日
-
うりうりお
まぁでもそれならただ事実を言われるだけじゃないですかね🤔
今後どうするかの方が大切な気がします!- 6月11日
-
フラペチーノ
今後どうするか、本当それですよね💦💦前向けるように頑張ります!- 6月11日

ふみ
大丈夫ですよ😊
発達遅いとか気にしなくて良いんですよ☺️
十人十色で出来る事出来ない事のスピードはそれぞれです🥺
うちの四男も今日で1歳になりましたが、ハイハイ出来ずズリバイ😅
ご飯もあまり食べずですし、聞かん坊で我が儘で1番手がかかり私も悪戦苦闘してます😭
上3人は11ヶ月で歩いていたのにまだ歩く気配無いです😊
幼稚園の先生達は個性を大切に見て下さっているので言わないと思いますよ🥰
-
フラペチーノ
今までは家で見ていたので発達遅いのも気にしていませんでしたが、
幼稚園入るとそうはいかなくなりました😭😭
集団生活の中だと個性で済む問題なのか、白黒はっきりつけられそうです💦
今まで見て見ぬ振りしてきたのかなって感じています💦
大丈夫って言ってくれてありがとうございます😭少し落ち着けそうです😭- 6月11日
-
ふみ
そんな事ないですよ!
個性は個性で見る世の中になりましたよ😊
私達の子どもの頃に比べたら、個性を大切にしてくれてます✨
集団で行う事が苦手な子も居ますし、単独で行う事が苦手な子も居ますから。
出来ない子が居ればクラスの子がみんな自然とサポートしてくれる優しい子ばかりなので、その優しいクラスで良かったな〜って気持ちで良いんですよ☺️
みんなが成長出来ますし!
見て見ぬ振りなんで言わないで下さいね😭
因みにうちの次男は、発達障害のグレーゾーンと判断されてから本人は本人なりに努力して苦手な事も沢山ありますが少しづつでも成長してくれてます😊
みんな違ってみんな良いですよ❤️- 6月11日
-
フラペチーノ
励ましのお言葉ありがとうございます😭😭親子揃って初めての幼稚園(しかもコロナの影響でまだ2週間目💦)、
幼稚園に通えば成長できる!と前向きだったものの、
いざ先生から話を聞くとなると怖気付いてしまい、ビクビクしていました😭
次男くんも頑張っているんですね!うちの子も次の3歳児健診再検査で発達障害なのか白黒グレー、どれか出そうです💦それも含め、個性を大切にしたいと思います!- 6月11日
-
ふみ
まだ幼稚園通い出してたった2週間ですよ💦
一年後の成長を楽しみに長い目で見守りましょうよ☺️
急には大人でも成長は難しいですし😭
何を言われても落ち込まないで良いんですよ!
3歳の小さな子です😊
因みに、うちの三男も先週から幼稚園の年少さんになりウンチしてもお尻は自分で拭けないです。
出来る子は居ると思いますが、まだ出来なくて当然と思ってます😅
ヤンチャで人見知りせずウルサイから先生大変だな〜って思いますが、日々学んでいますから一年後が楽しみです。
次男は中学生になってから、もしかして…と思って検査して判断されました。
まだ小さい頃に結果が判って色々サポート受けて行けるのは親も子も安心して生活できますよ👍
その子に代わる人は誰も居ない大切な我が子ですからね❤️- 6月11日
-
フラペチーノ
長い目で、落ち込まないように
心に刻んでおきます😭😭
ちなみにうちの子はまだオムツです😅😅トイトレも全然進みません😅😅
これも相当長ーーーーーい目で見ることになりそうです💦
大切な我が子の成長、ゆっくり待ちます。- 6月11日
-
ふみ
親はどうしても周りの子と無意識に比べてしまいますよね💦
トイトレも、同じ園バスが一緒のママさんから今朝聞いたのが上のお兄ちゃんが今年長さんですがトイトレ卒業したのが4歳すぎてからと聞きました。
トイトレもですが、その子のタイミングが必ずあるので長い目で見守りましょうね🥺
肩の力を抜いて下さいね☺️- 6月12日
-
フラペチーノ
たくさん話を聞いていただき、本当にありがとうございます😊
子どもの出来ることで喜び、
出来ない事で凹み、
子育てってずっと一喜一憂していますね💦振り回されっぱなしです笑
長い目で頑張ります!- 6月12日

退会ユーザー
お勉強系の厳しい園なんですか?
幼稚園の先生、そんなにマイナスな事ばかり言いますかね?
逆に出来ている事を褒めてくれると思いますよ😊
-
フラペチーノ
いえ、のんびりしている方の幼稚園だと思います。
3歳児健診で引っかかり、今度の再検査で幼稚園の様子を報告するために、
できていない事も聞く予定なのです😭
それがどんだけ出てくるかが、もう恐ろしくて💦💦
出来ている事も聞いて、ちょっとは救われたいです😭😭- 6月11日
-
退会ユーザー
年少さんですか?
まだ入りたてだし、そんなに出来ないことたくさん出てきますかね?年少の頃ってこの時期は園に慣れるので精一杯だと思います。
のんびり系の幼稚園ならなおさら様子見で、出来てない事はたくさん言われない気がします😊- 6月11日
-
フラペチーノ
年少です😊
そうですよね、
慣れてから出来ることいっぱい増やしていってほしいです!- 6月11日
フラペチーノ
いい事も言ってくれますかね💦💦耳を塞ぎたい、今本当そんな気持ちです💦ちゃんとできていない事も聞いて受け入れないとと思っているのですが、
まだそこまでメンタル強くなくて泣きそうです😭😭