※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母に「太っちゃったの?」と言われてイライラしています。息子はムチムチしていなかったが、義母はまだ細いと言い、赤ちゃんの体重増加についても言及。気になります。

昨日義母に言われたことが気になります。

3か月半の息子がいます。
コロナ騒動で2か月間義母とは会っていませんでしたが、昨日息子(義母からみたら孫)に久しぶりに会ってもらいました。
ちなみに、息子はあまりムチムチしてなかったのが私の悩みで、体重増加もあまり良くなくて、最近やっと二重アゴになり少しずつムチムチしてきてホッとしていたところです。
義母が育てた息子2人(私の夫含む)は赤ちゃんの頃病気がちでかなり細かったみたいです。


「写真で見て、あらーこんなに太っちゃったの?って思ってたけど、実際みたらまだまだ細いのねー!笑」と笑いながら言われました。



・太っちゃったのってなに?赤ちゃんはぽちゃぽちゃしててもいいんじゃないの?むしろ写真でもそこまですごく太ってる方じゃないし、病気がちで細かった自分の息子たちと比べてるの?それくらい細い方がいいってこと?
・まだまだ細いって、私があまり赤ちゃんの体重が増えないことを生後1か月頃に悩んでたこと知ってるくせにそれ言う?


この2点にモヤモヤイライラしてしまいます😭
なんか皆さんに話聞いてほしくて投稿しちゃいました😭

コメント

🐯

ムチムチの赤ちゃん、可愛いですよね!
こんな可愛い二重アゴあったんだ!と私は子供を産んでから気づきました👶
体重増加、心配になりますよね!
増えてきて良かったですね!
安心ですね😊
うちなんて、めっちゃ食べるのでムチムチぷにゅぷにゅですよ😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    話聞いてくれてありがとうございます😭
    まだ成長曲線の下の方だけど、やっと腕や足もお肉がついてきてほっとしてます😭
    赤ちゃんはムチムチぷにゅぷにゅくらいが健康的でいいですよね😭✨

    • 6月10日
  • 🐯

    🐯

    いえいえ!
    成長曲線、気にしちゃいますよね!
    うちは逆に、ギリギリのまま1歳を迎えてるんですけど、
    周り皆が、「食べないで悩むより幸せだよ!」「好き嫌いなく食べるんだから、いい!」と沢山食べる息子が大好きなので恵まれてます
    ただ、義祖母が「まぁ、よく肥えて」と言うのが嫌ですねー💦

    • 6月10日
はなめ*アレっ子ママ

義母はそんなに深く考えてないと思いますよ!!思ったことぱっというような人なんかなあて思いました!

少し気にしすぎかなあて思いはしましたが、義母のことあまり好きじゃないですか?ガルガルだと思います☺️

そんな義母はなにしてもなに言われても気にくわないです💦

そうなんですか〜
て適当に流してたら大丈夫ですよ〜☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    話聞いてくれてありがとうございます😭
    思ったことぱっと言う人なんです…毎回モヤモヤします😭

    義母のこと大嫌いなので、何言われてもモヤモヤしちゃうんでしょうか😂
    あまり真剣に受け止めず、そうなんですか〜作戦やってみます!ありがとうございます!

    • 6月10日
しおり

なんかほんと義母って1番つかれたくないことついてきますよね😅

うちは遠方なので会うことはないですが、アプリで動画や画像を見てるので、たまに電話がかかってきて、離乳食についてや服装についてとか口出ししてきてモヤモヤします。

夫に相談したところ、もう電話出なくていいって言われたので、それからは電話に出てません🤣

こんなわたしに比べたら、息子さん会わせてあげて、優しいお嫁さんです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    話聞いてくれてありがとうございます😭
    ほんとそれ!1番つかれたくないこと言ってきます😭性別のこと分かった時も、すごくいやなことたくさん言われて私自身が気にしてたことなので何度も泣きました。

    わーただ写真や動画を純粋に見てかわいいねーって言ってくれればいいのに、口出しされるのいやですね!しかも昔の知識のままだろうし☠️

    昨日は孫フィーバーおばはんなので、抱っこさせたらずっと返してくれなくて話も聞いてくれなくてほんといやでした😭

    • 6月10日
ぱっころりん

モヤモヤしますよね〜😅
わたしも、なにを言われてもモヤモヤするのでなにも言わないでって思います😅

うちの子は逆にムチムチしてて、健康優良児だよねー😂とか言われて腹立ってました。あんたの息子(夫)は小さい頃肥満だろ。と思ってました☺️成長曲線はこんな感じなので大丈夫です。定期的に保健師さんにも相談しているので大丈夫です。と専門家が大丈夫だと言っていたことを前面に出して健康であることを伝えてましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    話聞いてくれてありがとうございます😭
    義母が何しても何言ってもラインしてきてもモヤモヤするので、もう黙って存在感消しててほしいです💩

    それ腹立ちますねー!!😬
    専門家作戦やってみます😭ありがとうございます😭

    • 6月10日
  • ぱっころりん

    ぱっころりん

    義母はみんな祖父母手帳を一通り熟読してから孫に会いに来てほしいですね☺️
    今の育児を理解してない義母に用はありません☺️(笑)

    穏やかな日々が送れますように🙏

    • 6月10日
ちー

義母からの言葉ってとても敏感になりますよね!
お気持ちとっても分かります😣💦

私も同じようなこと言われました。
多分何十年も前に赤ちゃん育てたからどれくらいムチムチだったか覚えてないんです!
うちの子なんて成長曲線下回ってはみ出て生後2ヶ月から今も国立病院通ってるのに『手がムチムチで腫れてる?』とか言われます😅
あのコッペパンみたいな腕になるのも覚えてないみたいで、、
うちなんてガリガリなのに🤣

それと細い方がいいって事ではなく、他の赤ちゃんとか観てたとしても覚えてなくて(可愛いばっかりでそんなに赤ちゃんの太さに着目してない)、赤ちゃんムチムチって知らないからただ太ってるのかなーて感想なんだと思います!

まだまだ細いのねーも見た感想で相手が悩んでるとかはなーんにも考えずした発言でしょうね!
私も子供産むまでは友達の子に大きいねーとか小さいねーとか、まだ話さないのー?とか何気なく発言してたので、きっと友達ママを悩ませてたり傷つけたりしてたんじゃないかなと今になって思います💦

ママリ

息子は3100ちょっとでうまれましたがその後の体重はグラフの下の方のです!会う度に体重を聞かれ(ほっといてくれ)、まだ◯kgなの〜。とか、完ミなんですがいっちいち今ミルクいくつ飲んでるの?と量を聞いてきます。

私は産後にガルガル期になっただけだと思っていましたがどうやら嫌いになったようで一言一言に腹立ちます😂

今日久しぶりに息子を連れて行ったら、私に対して太った?って聞いてきたりまだ髪の毛伸ばしっぱなしにしてるのね〜。とか言ってきたり私のことを『おたくはどうなの?』っておたくとか言ってきたりもうなんか全てがきにくいません🤣

自分の子どもであってあなたの子どもじゃないので余計なことを言わず見守るだけにして下さい!って思いますよねね😤

毎日会わないとあかんね〜。と息子にめちゃくちゃ話しかけるのを見ながら私は何に1回くらいでいいですけどね〜と遠い目で見てます!笑
孫を溺愛してくれるのはありがたいんですけどね〜…でしゃばりすぎは嫌になります💦