
今だから言えるけど‥‥上の子のときも下の子のときも、かなり安産だった…
今だから言えるけど‥‥
上の子のときも下の子のときも、かなり安産だったけど‥‥
吐きまくったなぁ~~~✨
上の子のときは生まれる日の明け方頃から生まれるその時の18:00頃まで、陣痛来るたびに吐いてた。
吐瀉物とかを受けるトレーにビニールをセットしてもらってたんだけど、吐いた内容や量 頻度とか衛生上とかで吐くたびにナースコールして呼ばないといけなくて‥‥
陣痛が2分間隔なら2分おきに吐くわけで‥‥
旦那が痛くて声にならない私のかわりに助産師さんたちに謝りまくってた😅
「まれにいるのよ~大丈夫だから気にしないで!」
って優しかったけど、ほんとに申し訳なかったなぁ。
旦那も吐くたびにトレー渡してくれて‥‥😢
結局お茶も水もとれなくなって、胆汁も吐いて、泡を吹き始めたし脱水になったから早めに点滴してもらった。
破水して、分娩室でも吐きながら出産。
破水して20分ぐらいだった(笑)
無事に生まれたけど、そのあと飲んだ水がめっちゃ美味しかったーーー!!!
助産師さんたちに「ずっと吐いてて体がびっくりしちゃうから少しずつ!」って言われたけどイッキ飲みしたら盛大にむせた(笑)
下の子のときは促進剤使った。
分娩室に行くまでは吐かなかったけど、分娩台に乗ったら吐いたな(笑)
結局トレーのお世話になった。
でも上の子のときと違って、水分も食事やゼリーもとれてたから産後のヘロヘロ感が全然違って元気だった!!!
こっちは破水して30分(笑)
ほんと、吐きまくった。
産院のみなさん、ご迷惑をおかけしました😵
- 抹茶のヨメ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も吐き気がすごくて、帝王切開見越しての普通分娩だったので食べ物は禁止でしたが、ポカリ1口で胃が裏返るくらい吐いたので、もう諦めてその後12時間飲まず食わずでした。もちろん、というか産む前から点滴も入っていましたが。

ぴー
大変でしたね😰
でも無事に産まれて良かったです😄✨
緑茶さんは悪阻も酷かったですか?
私はまだ先ですが悪阻も終わらないし、ただの便秘の腹痛でも吐いたりしてるのでめっちゃビクビクしてます😂
-
抹茶のヨメ
悪阻はぼちぼち吐いてたなーってぐらいです。
二人目は生むまで続きました。
実は産後 今でも、
ただの頭痛や腹痛など(ケガとかは平気 内臓とかの痛みが‥‥)のときに
吐き気がして吐いたりするようになってしまいました。
ここまでなるのはまれらしいので、心配しすぎないようにしてくださいね😊- 6月11日
抹茶のヨメ
何かしら口にしなくてはと
いろいろ試しましたが、
何を飲んでも一口でホントに胃が裏返るくらい
吐いちゃうんですよね!
わかります😵
その時は点滴がとてもありがたかったです