![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちん
エルゴで腰抱きできますよ(^^)
ただ首・腰がすわってからではないと出来ないので6ヶ月以降からですね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
腰抱きっておんぶってことですかね?
おんぶだと家事出来るのでいいですよ(^_^)
-
はじめてのママリ
おんぶは背中ですが、腰抱きは、脇腹?に子どもの開いた足がハマるように抱くようです😆- 6月19日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
やった事ありますー(^^)
乳腺炎になって、前抱きだと胸の圧迫が辛くてチャレンジしました(笑)
前抱っこに比べて色んな景色が見えて、本人は楽しそうでしたよ♪
・・・が、片方の肩に重さがかかるので長時間はキツそうでした(^_^;)
-
はじめてのママリ
そうなんですね❗
片方の肩に体重かかってますもんね!😅短時間向きですかね😊- 6月19日
はじめてのママリ
コメントありがとう❤
腰が座ったらトライしてみたいと思います🎵
普通の前抱っこより楽ですかー?😍
かちん
子供も色々景色見れるので喜んでましたが
長時間は肩に結構負担かかるので
短時間向きだな〜って私は感じました😅
なので私はおんぶばかりです(^_^;)