※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家事・料理

ほうれん草の袋あけてほうれん草洗う時中から小さくない羽根がついてる…

ほうれん草の袋あけてほうれん草洗う時中から小さくない羽根がついてる虫が出てきました。
外に出したら虫は外に飛んでいきました。
少し大きい虫が入ってたとしても使って子供にも食べさせたとしても大丈夫ですか?
皆さんならお子さんにも食べさせますか?
袋が閉じてあったため多分ずっと何日も袋に虫が入ったままだったかもしれないです😞

コメント

あ

食べても問題はないでしょうが、気分的に嫌なのでもったいないですが捨てちゃうかもしれないです😥

  • m

    m

    捨てるとしたらこのほうれん草1袋全部捨てますか?😣

    • 6月10日
deleted user

洗ったら大丈夫ですよ〜

  • m

    m

    洗ったら食べても大丈夫なんですね😊

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    加熱もすると思うので、そこだけ取って洗っていただきます。

    • 6月10日
  • m

    m

    加熱するのなら、虫がいた所だけ取って水で洗っていただくんですね✨
    ありがとうございます😊

    • 6月10日
m

ほうれん草1枚にほこりみたいな見た目の何かもついてましたが虫がいた影響だと思いますか?😞

2児のママ☆*。

この写真カビみたいに見えますね💦
もしこれがカビならすぐ捨てます💦

  • m

    m

    カビみたいに見えるんですね😣
    もしカビだったら、2児のママさんなら、1枚でもカビがついてたらこのほうれん草の1袋分は全部捨てますか?😣

    • 6月10日
  • 2児のママ☆*。

    2児のママ☆*。

    カビがついてるのはこれだけだとしても
    袋の中ではカビの胞子みたいのは浮遊してるはずなので衛生的に考えて全部捨てます💦

    • 6月10日
さーさん

白いほこりみたいなやつ、カビかなーっと、、、
違ったらすみません💦

  • m

    m

    確かにカビみたいにも見えますね😣
    ほうれん草1つにでもカビついてたら、1袋分全部捨てた方がいいと思いますか?😣

    • 6月10日
  • さーさん

    さーさん

    わたしは捨てます💦
    衛生的に良くないとテレビで見たことあるので💦
    一つカビ出るとうつるみたいです、、、

    • 6月10日
YY

虫なら気にしないです😅
洗って使って、子供と一緒に食べちゃうと思います😅
結構捨てる人多くてびっくりしました、、、、😅

iso

むしろ安全な食材には虫がいます。

虫がよらない綺麗な野菜は、農薬いっぱい使ってるか、無農薬なら遺伝子組み換えか〜〜なんて考えたりもしちゃいます。

そんなに神経質にならなくて大丈夫です🙆‍♀️

嫌だなと思う部分は切って捨てれば、あとはよーーーく洗って、茹でるなり炒めるなり加熱したら大丈夫です🙆‍♀️