
10月に出産予定の方が、赤ちゃんの服装について相談しています。外出用と家用の服装について悩んでおり、短肌着か長肌着を買うべきかどうか知りたいそうです。
10月に出産された先輩ママさんに伺いたいです🙇♀️
赤ちゃんの出産準備で、10月出産予定ですが、その時期のベビー服に何を着せたらいいのか分かりません😣ネットやたまごクラブ、YouTubeなどで調べてますがバラバラで...総合して考えた結果、
メインは外出用で、コンビ肌着+ツーウェイオール+おくるみで、家ではコンビ肌着1枚に掛物で調節で大丈夫かな?と悩んでます😱
短肌着か長肌着どちらかを少し買い足すべきか、それとも必要ではないのか、、、
これでいいのか教えて頂けると嬉しいです‼️よろしくお願いいたします🙏
- ma♡
コメント

ぴょん
次男が10月半ば生まれです。
短肌着は上の子のがあったので準備しときましたが全然着なかったです。

🌱
去年の9月末ですが…
正直、外出用の服は1.2枚でよかったなあと思ってます(笑)
2週間検診と1ヶ月検診が終わればインフルが流行る時期になったのでお出かけはあまりしなかったです💦
家では短肌着+長肌着?(紐とボタンがついてるやつです💦)で過ごして、3ヶ月で寝返り始めて長肌着の紐がほどけるようになったので
ロンパースを買い足しました!
-
ma♡
回答ありがとうございます😊🙏初めての外出は1ヶ月検診と思ってましたが、2週間検診もあるのですね!!教えてくださってありがとうございます‼️
そうですよね、外出機会少ないですし外出用の服は2枚くらいでいいですかね🎶
3ヶ月頃から動き活発になるのですね🤔
参考になることをたくさんありがとうございました🥺❤- 6月10日

な
10月後半生まれです。
家の中ではコンビ肌着+ツーウェイオールで短肌着も長肌着も買わなくて大丈夫でした!
外出する時(12月頃)は+ロンパースのモコモコを着せてました!
-
ma♡
回答ありがとうございます😊🙏家ではその組み合わせでいいですかね🎶!!
外出時はツーウェイオールではなくてロンパースの厚手を用意しとけばいい感じですね👍
詳しくありがとうございます🍀参考になりました🥺❤- 6月10日

mini
娘が10月生まれです😄室内ではコンビ肌着+カバーオールでした🙂お出かけする頃は冬になっていたので分厚めのカバーオールに変えました😊
-
ma♡
回答ありがとうございます😊🙏肌着の種類は結構調べてたのですが、下着ではなく外出着にはいろいろ種類がまたありますね😂まだまだ調べ不足です(笑)
ツーウェイオールの足部分が最初から別れてるのがカバーオールですね!?カバーオールのほうが足にフィットして寒くなさそうですね‼️
ありがとうございます、参考になりました🥺❤- 6月10日

ミッフィー
娘が10月上旬産まれです😀
家では基本肌着だけで、短肌着+コンビ肌着+タオルケットかけて過ごしてました😁
生後1ヶ月あたりからコンビ肌着+2wayオールやカバーオール着せてました😀
-
ma♡
回答ありがとうございます😊🙏家ではそのパターン(肌着のみ)もありですね🤔あかちゃんのうちは下着だけで過ごしても問題ないですもんね!!
ありがとうございます🍀参考になりました🥺❤- 6月10日
ma♡
回答ありがとうございます😊🙏私も10月半ば頃の予定なので、季節的にも短肌着はあまり使い勝手がないですかね!?
参考にします🥺❤
ぴょん
10月ってそんな暑くないので使わないかな〜って感じです!暑かったら家では長肌着1枚+お腹にタオルくらいがちょうど良かった気がします!
ma♡
ありがとうございます🌈
家では暑ければ肌着だけで過ごしても問題ないですもんね😊考えが固まってきました!!本当はお店回っていろいろ見たかったですが、コロナもあるし私も切迫気味みたいなので早速ネットで探してみます‼️ありがとうございました🥺🙏