
コメント

テッド
環境の変化って、心身にきますよね涙
私も慣れるまでが時間かかる方で😭
男の人は、言葉足らずですし。
深く考えこまないで下さい😉
ママリで言いたい事、グチやら
ため込まず、はいてはどですか⁉️
楽になりますょ。

tma
大丈夫ですか?おつらいですね😓
もしかしたら、旦那さんは大丈夫か心配で、そのように聞いたのかもしれません🤔専門的な事は医師に聞いた方がいいと思ったのかもしれませんよ
-
aoi
コメントありがとうございます。
予約取れたの?と言われたので、取れたから明日行ってくると言ったら無言でそのままスマホ見てました…- 6月9日
-
tma
まさか自分も原因だとは思ってない様子ですね😂
育児や辛いこと、旦那さんにお話して情報共有はされてますか?
誰かに話すことで楽になることありますよ☺️予約取れて良かったですね✨- 6月9日
-
aoi
多分思ってないとおもいます💦育児での辛いことは話しているのですが、夫がとにかくマイペースで不器用で…子供のペースで一気に色々やらなくてはならないのにやること増やされてるのでイライラしてしまって…やろうとしてくれているのであまり怒りたくないです…
- 6月9日

ゆう
しんどいですね。
一言くらいあってもいいと思うのに。
わたしも精神疾患あるので少しでもお話できたらなと思いました。
-
aoi
コメントありがとうございます。ちょっとしんどいです…元々こちらからの言葉を待つような人みたいなのですが、うつっぽくなってしまったので、大丈夫とか聞けないの?とか辛くて言えませんでした…
同じようなママとお話できて嬉しいです。- 6月9日
-
ゆう
理解はされてますか?
わたしはだんなは理解しているようでしてないです。
なにかあると鬱だ鬱といわれます。
うつのときは自分でわかるからいまはちがうよとつたえても
そういうの自分ではわからないんだよと言われます。- 6月9日
-
aoi
口では一緒に乗り越えようと前には言ってましたが、理解はしていないと思います。妊娠中にも不安定で泣いていたらお母さんになるから強くならなきゃと言われたことがあります。
鬱だ鬱だとわかっていない人に言われるとストレスですね…自分でわかりますよね…むしろなった事ない人にはわからないと思います…- 6月9日
-
ゆう
ですよね、こっちが苦しくて泣いてるとめんどくさそうに薬飲めば?で終わります。
むしろその態度で辛くてないちゃいます。- 6月9日
-
aoi
めんどくさそうなんですか?旦那さん本当に理解していないようですね…
- 6月9日
-
ゆう
そうですね、喧嘩するとそんなんだから治らねーんだよって言われます。
精神疾患理解される日なんてこないんでしょうね。- 6月9日
-
aoi
それはさすがに酷い…
完全に理解して欲しいとは思いませんがもう少し言葉だけでも気をつけて欲しいものですね…- 6月9日
-
ゆう
もう慣れてます。
まぁなにかあるとバス代とかわたしの障害者手帳で安くなるので出してとか言ってきますけどね。
お前のためのものじゃないからーっておもいます。- 6月9日
-
aoi
慣れていてもやっぱり辛そうに思います…あまり無理なさらないで下さいね…
- 6月9日
-
ゆう
お互いに無理せず行きましょうね!
- 6月9日
aoi
コメントありがとうございます。うちの夫は本当に言葉が足りなさすぎて毎度毎度疲弊します…
そうですね、うつっぽくなったのは息子のお世話と夫のことが原因なのですが、特に夫についてママリでは愚痴を吐いた事なかったので愚痴ってみたいと思います!
テッド
頑張らない育児してみてはいかがですか⁉️
完璧=ママでは、ないですから。
夫ね。。。
私が思った事をして欲しいのに
(私が料理してると夫は、のんびりシャワーだとか)
なかなか・・・涙
言わないとしてくれないとか
気付いてくれないだとか
夫への操作が大変ですし😅
私はイライラしっぱなしです。
私は、優しく言えないのもあって。
(いけない所ですが。。。)
お互いが協力しあって、今は
バタバタ⁉️せかせか⁉️でいいと思います。
まだまだ、新米ですし。
赤ちゃんが私達を成長させてくれますから✨
長文で、すんません。
お身体を大切に😊
ママは1人しかいないんですから。
aoi
頑張らない育児を頑張りたいです😅理想が高くて自分が出来ないことをストレスに感じてしまうのも原因なので、なんとか手を抜きます💦
わかります!本当に思ったことしてくれませんよね😓
そうですよね、赤ちゃんが成長させてくれますよね。まだ3か月なのでこれからだと思います。
長文でコメントいただけて嬉しいです😃少し心が軽くなりました。本当にありがとうございます❗️