
離乳食のバランスやメニューについて相談です。20品目の進捗で1回食の状況。ベビーフードに頼るもの少ないか。バランスはご飯+魚+野菜?昼はパン?
離乳食が全然続きません、、、、
生後6ヶ月4日にしてまだ20品。
そしてまだ1回食です。
メニュー皆さんどうやって考えてるんですか、、、😭
レイジーさがほんとに情けないです。
ベビーフードにたよろうとしましたが5、6ヶ月のものってまだ少ないですよね?
バランスとしてはどう考えたらいいのですか?
一回目がご飯なら昼はパンにしなきゃいけないんですか?
バランスとはごはん(炭水化物)+魚系?+野菜系?のことですか、、、
無知ですみません。
- まーちゃん(5歳2ヶ月)
コメント

雷注意
全然いいですよ😂
ゆるーくやってください!
まだミルクも飲んでますし。
炭水化物はごはんだけでOKですよ。
うちはまだ小麦試してないのでパンもうどんも食べさせたことないです。
おかゆのみ。
めんどくさいだけ。笑
メニューなんてあってないようなものですよ。
食材を柔らかく茹でて組み合わせるだけ。
・カボチャ+ほうれん草
・じゃがいも+にんじん+玉ねぎ
・おかゆ+納豆
とか?
もうちょい月齢が進んだら、お醤油1滴とか塩ほんの少しとか、野菜の茹で汁で味付けすればOKです🙆♀️
野菜をペーストにしてミルクで割って、野菜のポタージュにしたり。
なんとなーくで大丈夫です😂

退会ユーザー
そんなに難しく考えなくて大丈夫ですよ〜🙆♀️
その頃はまだまだ冷凍した野菜とかを、合わせたら美味しそうなやつで組み合わせただけの適当でした😂
二回ともご飯でも全然大丈夫です!
バランスは炭水化物+タンパク質(肉、魚、大豆系)+野菜ですね☺️
合ってますよ☺️
タンパク質はあげすぎると負担がかかっちゃうので、気をつけてくださいね!
離乳食の本を見てみるのもオススメです!
この本すごく分かりやすかったですよ☺️
-
まーちゃん
こちらの本さっそく買いました!😭ほんとうにありがとうございます!
炭水化物+タンパク質+野菜!とりあえず意識してみてやってみます!頑張ってみます!ありがとうございました😭😭- 6月10日

mny
5ヶ月から離乳食開始して今、6ヶ月8日ですが同じ品数くらいです!!ww2回食も7ヶ月からでいいやー!!って感じです🥰💕まだまだミルクや母乳からの栄養が中心なのでそんなに焦らなくても大丈夫かと思います🥺🍓お粥と好きなお野菜の組み合わせ、タンパク質追加(しらす、豆腐、魚)でゆるーくやってますよ🤣💋2回食が始まったら鉄分を補う為にライスシリアルとフォローアップミルクを検討してます😍
-
まーちゃん
わ!そうなんですね😭😭
もうなにもわからなくて正解がわからずしょげていました🤣でもコメントくださってほんとに嬉しいです!ありがとうございます😭💛
ライスシリアル、フォローアップミルク!なるほどそんなものもあるのですね、!!しっかり調べて見ます!!- 6月10日

退会ユーザー
6カ月で20品目って充分じゃないですか?!
1品目試すのに2日はかかるから、充分ですよー!!
うちなんて、ほぼ2皿で全部混ぜ混ぜさせて食べさせてますよ😅
6カ月なら10倍がゆ40g、野菜40g、タンパク質15gとかあげてました💡
野菜は2品、タンパク質は魚だったり、きなこだったり適当です😅
7カ月なりたてですが今日は
7倍がゆ50gとほうれんそう20g混ぜ混ぜ
かぼちゃと牛乳きなこ混ぜ混ぜ
の2品です😅
献立とか考えるのは9カ月ぐらいになってからで大丈夫ですよー!
とりあえず炭水化物、ビタミンミネラル、タンパク質食べさせておけば大丈夫です😆
-
まーちゃん
混ぜ混ぜでいいんですね!!!安心しました😭😭
料理も苦手で、さらに離乳食となるともっと訳が分からず混乱していました😭💦
コメントとアドバイスほんとうにありがとうございます😭💛がんばりすぎず頑張ります!!!!- 6月10日
-
退会ユーザー
食べて形状に慣れてもらうのが大事だから全部混ぜ混ぜにしちゃってます🤣
今日の夕ご飯は
5倍がゆ50gとほうれん草20g混ぜ混ぜ
かぼちゃと牛乳混ぜ混ぜです!
よく離乳食の本とかに書いてあるメニューは混ぜ混ぜをかっこよく言ってるだけだと思ってます😅かぼちゃと牛乳の混ぜ混ぜ=かぼちゃのポタージュみたいな💡
だから気にしないで混ぜ混ぜで大丈夫です!
9カ月ぐらいになるとスープとか、おやきとか卵焼きとか出てくるのでそのぐらいになるとメニュー大変ですけど😩- 6月10日
まーちゃん
わーー😭ご丁寧にありがとうございます😭😭
昨日はすごく落ち込んでダウンしていたのですが、コメント読んですごく元気になりました!😭
分かりやすく説明して下さりほんとうにありがとうございます!!
参考にして頑張りすぎず頑張りたいと思います!ほんとうにありがとうございました!🙇🏻♀️🙇🏻♀️