※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんまむ
住まい

お家建てられた方で夫婦で鉄骨と木造で意見分かれた方いませんか?😂最終…

お家建てられた方で夫婦で鉄骨と木造で意見分かれた方いませんか?😂

最終的にどのように決まったかを教えてほしいです😩


ちなみにうちは今私が木造、旦那が鉄骨推しです

元々私も旦那の鉄骨押しには乗ってましたが、見積もりを出されてから正直キツいなと思い、だったら木造でもいいんじゃないかと思い始めました😞

かといってまた一から木造のところを見ていくのは旦那は嫌だそうで…

私が折れるしかないでしょうか?😩


ちなみに旦那は頑固です…笑笑

コメント

わんわん

うちも最初は2人とも鉄骨派でしたが、建てた人にも聞きましたが夏はやはり暑いです。あとは注文住宅でも自由度が低いです。
その2点から木造へ変えました。
旦那さんの鉄骨押しの理由はなんでしょうか?

さんてら

まだ展示場見学の段階ですが、最初は鉄骨住宅いいね、と話してましたが木造でまとまりそうです。

・まず建築費用が高い😂笑
・木造に比べ、夏暑く冬寒い
・間取り自由度が低い
・木造より固定資産税が高く、下がりにくい&何かあれば鉄骨住宅を扱える業者が限られるため(地域によるのかな?)ランニングコストが高く付きそう
・木造より重いため、地盤がより強くないと改良費用かかる可能性大
・耐震と耐火は木造と鉄骨でたいして変わらない
・自分たちの死後、もし子供が家を取り壊すときに費用が高い

などです😂笑
悩みますよね😅建ててないのにすみません💦

たふ

答えになっていないかもしれませんが、我が家は鉄骨と木造を組み合わせたテクノストラクチャー工法の家ですよ😊

工務店さんが決まってるなら難しいですよね💦

AI

木造、鉄骨のメリット、デメリットが分かるように勉強会に参加させました!
断熱材や基礎のなど詳しく学んで木造にしました!

鉄骨は限界を超えるとすぐ曲がり元に戻る事が出来ません。
これは地震の時の話です。
木造はしなることが出来るので元に戻ろうとします。
湿気を吸ったり吐いたりできます。
鉄骨は結露します。
冬場近所の鉄骨メーカーの家を見ると結露してたりします。
基礎を叩けばかび臭いです。

家を建てるならば勉強してみて話した方がいいと思いませ!

deleted user

トヨタホームの我が家ですが、リビングは真夏でもそんなに暑くならないです😳2階が暑いのは木造も同じですね。。結露もないです。

わたしは多分、木造に使われる何かの薬剤が体質に合わなかったので、木造は無しになりました💦一条さんのモデルハウスに入ったら鼻痛と涙が止まらなかったです…。実家の住友は大丈夫ですが、友人が住友で建てていたのでやめました😅

ローコスト住宅は最初から考えもしませんでした。

ぽん

うちは私が鉄骨、旦那が木造
で最後別れましたが
1番家にいてるのは私なので、私が安心して過ごせるようにと鉄骨にしました!

値段は大手だったからか、鉄骨にしても木造にしても大差なかったです

私が鉄骨が良かったのは、耐震面やアフターサービスが良かった点もあります