
野菜や肉を全然食べません😢息子が1歳半になるのですが、野菜やお肉を全…
野菜や肉を全然食べません😢
息子が1歳半になるのですが、
野菜やお肉を全然食べてくれません😢
野菜は形が見えたり、食感が嫌だとすぐ吐き出してしまいます。ハンバーグや、ハヤシライス、お好み焼きの時などにはみじん切りにして入れると食べてくれます。でもみじん切りだとレパートリーが少なくて😭
炒め物などの時は全くといっていいほど食べません。
お肉もほとんど食べなくて、ベーコンは気分が良ければ食べてくれます。
歯は上下前歯4本奥歯2本生えているので噛めるとは思うのですが、、、。
栄養の偏りが凄くて心配です。
もうずっと食べれるメニューだけを出し続けた方がいいのでしょうか?
- まきまき(4歳5ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
全然食べてる方だと思いますよ☺️

ママリ
同じ月齢です。「やさいのうた」ってご存知ですか?
うちの子は野菜を見るとその歌を歌いながら食べてくれます。
お肉は最近までうちは喉に詰まるのが怖くて、ひき肉料理ばかりだったのですが、最近鶏もも肉の塊肉とかも食べるようになりました!クックパッドのレシピで、隠し包丁を入れると柔らかくなるというのを見て、試しにやってみたら本当に食べやすそうでした!
-
まきまき
やさいのうた知ってます!うちの子は真似っこして遊んでいます😆テレビで歌を流すとテレビに集中してしまってご飯を食べない事が多いのでやっていませんでした!
隠し包丁ですか🤔参考になります😭今日から二つとも実践してみようと思います!- 6月10日
コメント