
管理入院中の食事について、病院食が足りなくてお腹が空いてしまう場合、看護師や先生に相談するのが良いです。間食が許可されるかどうかは医師に確認しましょう。
【管理入院中の食事について】
現在32w、FGR(子宮内胎児発育遅延)のため、本日から管理入院となりました。
入院といっても私自身は元気で、お腹の子の胎動もしっかり感じられています。ただ推定体重が1100gほどと小さいため、安静にしている必要があるとのことです。
今日のお昼ごはんから病院食なのですが、正直全然足らず、すぐお腹が空いてしまいます。。。(動いてないのにナゼ…)
糖尿病や高血圧などではなく、私の体重も妊娠前から+3.5kgほど。特に食事制限もされていません。
このような場合、病院食の間や夜、どうしてもお腹がすいてしまったときには間食してもいいのでしょうか?
看護師さんや先生に聞くのが筋なんでしょうが、「ダメですっ」と言われそうで聞けずにいます。。。
入院経験のある方や、現在入院中の方、病院食だけで足りてますか⁈
ぶっちゃけみなさん実際どうしてるか教えてほしいです!
- ES(4歳9ヶ月, 11歳)
コメント

まゆ
私も、胎児発育不全の為、24週から管理入院中です!
お腹空きますよねー😅
私は、いりことアーモンドのお菓子持ってきてもらって、間食してます😂

退会ユーザー
切迫で入院中です。
足りてます😁
が、口が寂しくてついついお菓子とか食べちゃいます~😞💦
食事制限あります~?って助産師さんに聞けば大丈夫だと思いますよ❗
FGRの方はめちゃ間食してました笑笑
-
ES
コメントありがとうございます!
切迫なのですね💦
時間があるとつい食べ物系のネット記事見ちゃったりして、余計お腹空いてしまいます。。。
先生からも、とくに何も制限はされてないので、シレっと間食しちゃおうかな。
ただ、もし同室に食事制限の方がいたら、音とか聞こえたら申し訳ないなぁ〜と思うので、コソコソとですね。- 6月10日

hiromama0611
私は37wから
妊娠高血圧で入院しています。
食事は減塩食です😅
血圧を上げたらダメなので
病院食以外のお菓子、ジュースは
禁止されていて
入院当初はお腹減ってお腹減って
それがストレスでした😅
けど入院して10日経ちましたが
段々量や味に慣れ
当初よりは空腹はマシに
なりました☺
-
ES
コメントありがとうございます!
ただでさえ病院食は味薄めなのに、減塩食って本当におツライですね。。💦
量も、思った以上に控えめで、妊婦でもこれだけ?と驚きました。
私もしばらくしたら慣れてくるかもですね、周りの方に迷惑にならない程度に生活します!- 6月10日
ES
コメントありがとうございます!
同じ状況の方がいて心強いです!
栄養価の高いお菓子ですね^_^
それなら怒られなさそう…!
24週からだと、もう1か月ほど入院されてる感じですか?
赤ちゃんの成長やご自身の体調などはいかがですか?
まゆ
いりこをボリボリ言わせながら、食べてます😁
入院してやっと1ヵ月が経ったところです💦
まだ、あと約2ヵ月かーと思うとストレスですが、赤ちゃんの為に頑張ろうと思います😌
赤ちゃん👶の成長は、少しずつですが、大きくなってくれています😌私もずっと病院なのでゆっくりできてとても元気に過ごしています😅
ESさんも、赤ちゃん👶少しずつでも大きくなってくれるといいですね😌
私は上の子の時も、小さくて1774gで生まれ心配でしたが、今は、元気いっぱいに成長してくれています😌
不安と思いますが、赤ちゃん👶の生命力の強さを信じて頑張ってください😌💓
ES
赤ちゃん少しずつでも大きくなってくれてると、ママも元気出ますよね‼️
上のお子さんも1774gだったけど、今はとても元気とのことで、励みになります😄
赤ちゃんの生命力、すごいですよね‼️
こんなに長い入院生活は初めてて、わからないことだらけだし、こんなにダラダラしてていいのかと情けなくなったりですが、今できることは「何もしないこと」と割り切って、なんとかあと1ヶ月がんばりたいと思います‼️💦
まゆさんも、長い入院おツライと思いますが、一緒にがんばりましょうね‼️