※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Maiky
子育て・グッズ

赤ちゃん連れで結婚式参加した方、夜泣きは大丈夫でしたか?赤ちゃんが泣いたらホテルでの宿泊が心配で、1泊の飛行機旅行に迷っています。実際の経験を教えてください。

赤ちゃん連れで結婚式参加したことがある方、赤ちゃん夜泣きとかしませんでしたか?

8か月になる頃に、友達の結婚式に招待されてるので、赤ちゃん連れで泊まりがけですが、出席しようか迷ってます。

今のところは夜泣きはないんですが、今後するようになるかもしれないし、そうしたら、披露宴のBGMや余興の大きい音やらライトやら、いろんな刺激で夜泣きするんじゃないかと心配で、決心できません(/ _ ; )

日帰りできる距離なら帰るのですが、飛行機に乗る距離なので、1泊することになりそうです。
夜泣きしたらホテルで宿泊するときに迷惑になりそうだし、旦那は仕事が入ってる日なので、私ひとりで連れて行くことになるので、大変そうだなーとも思ってしまいます。

まだ夜泣きの経験がないので、イマイチ想像ができなくて。。。
実際に赤ちゃん連れで参加したことのある方、どうでしたか?

コメント

りぃ

1週間前に行きました。

ちょっと狂いましたね💧
でもうるさい披露宴中爆睡でした😁ベビーベッドも用意してくれたし、寝てくれたので助かりました。でもいつも夜中起きないのに、夜中起きておめめぱっちりでした(>_<)

  • Maiky

    Maiky

    そうなんですねー(*^^*)
    寝てくれると助かりますね‼︎
    お昼寝のリズムが崩れたりすると夜中起きちゃうのかもしれないですね(>_<)
    でも起きてるだけで泣かないならいいですね♪

    • 6月19日
みたらしきなこ

わたしは5ヶ月になる頃、東京から鹿児島まで飛行機で行き結婚式に参加しました。
日頃から夜泣きもなかったですが、式後も宿泊時も特に変化なく寝ていましたよ!
挙式の時に少し泣きましたが、披露宴の時は音楽流れた時には耳を塞いであげたりしたくらいで大人しく正直拍子抜けしてしまいました(笑)
私はホテルに二泊三日しましたが、夜も眠れ疲れたのかぐっすりでしたよ♡
初めてのこと不安だと思いますが、きっと大丈夫です♡

  • Maiky

    Maiky

    大人が心配してるよりも案外、たいしたことないのかもしれないですねσ(^_^;)
    夜ぐっすりなのは助かりますね‼︎
    ありがとうございます!

    • 6月19日
ぴろり

娘が五ヶ月の時に、石垣島へ妹の結婚式の為行きました。
夜泣きも心配ですが、飛行機に乗って出かけるのもなかなか大変です(^O^;)赤ちゃんは耳抜きができないので、離着陸時に泣いてしまうそうです。私は授乳で乗り切りました。
後は、式場の設備ですね。
おむつ替えの場所の有無、ベビーカーやベビーベッドの貸出など。
結婚式中は、抱っこであやしならなんとか。。。披露宴中は、仲人さんがあやしてくれてました。
周りの協力でなんとか乗りきった感じでした。

  • Maiky

    Maiky

    ぐずったら抱っこしてるしかないし、
    抱っこ紐持って出席した方が良さそうですね!
    飛行機は、帰省したりして何度か乗ってるので大丈夫かとは思いますが、
    式場の設備は聞いておくと良さそうですね♪
    ありがとうございます!

    • 6月19日
あきちゃママ

6ヶ月の時2回参加しましたが、参加した日には夜泣きありませんでしたよ(^^)全然別のタイミングで、7ヶ月の頃夜泣きがしばらくありましたが笑
8ヶ月ならきっとテーブルの上のものとかたくさんの人とかに色々興味津々で、程よい刺激になって楽しいと思いますよ♪もしかしたら疲れて夜ぐっすりかもしれませんし。夜泣きは急に始まったりするので、こればかりは何とも言えませんね(>_<)

  • Maiky

    Maiky

    そうなんですね!
    あと1週間で6か月なので、いつ夜泣き始まるかとハラハラしてます(^◇^;)

    確かにいろんな刺激で疲れてぐっすりかもしれないですね♪
    チャレンジしてみようかなーと思い始めました!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 6月19日