
産後うつを克服した方の経験を知りたいです。時間だけで解決したのか、お薬も効果があったのか教えてください。
産後うつを乗り越えた方、どういう風に乗り越えられましたか?時間が解決しましたか?
私は今産後3ヶ月なのですが、産後うつもしくは産後精神病と診断されて精神科に通っています。お薬も飲んでいますが、毎日辛いです。
- パンク

piano
私も産後鬱になりました。
精神科にもお世話になっています。
時間が解決というか、子供が成長してきて外に出る機会や、関わる人が増えてきて気持ちが楽になってきました。
あとは、子供の表情や反応が増えてきて、子供との関わりが楽しくなったのもあります。
今は凄く辛いと思いますが、ちゃんと落ち着く時が来るので大丈夫ですよ。
赤ちゃんのことで大変だと思いますが、ご自分のことも大事にされてくださいね( ´•᎑•` )

ママリ
妊娠中からずっと薬服用、半年くらいから薬飲まなくなりました。私の場合は時間が解決してくれたように思います。そしてストレスの元凶というか、責めてくる人がいなかったこと。
産後神経質だったのがズボラになったことでよくなっていった気がします。息子が笑う姿に助けられていたことももちろんあります。周りのサポートは必ず必要だと思います!
私はこんなこともできなくてダメなお母さんだとかばっかり考えてましたが、
『1人で10ヶ月もお腹で育て上げたってだけで100点だし母子共に無事で出産できて120点だし、産後は赤子が毎日生きてるだけで200点』とどこかで見て死ななければオーケーと思うようになり、楽になったのを覚えています。

退会ユーザー
こんにちは😃
私は産後うつとは診断されていませんでしたが、それに近い状態でした。不安感や不眠、子どもが全く可愛いと思えないなどの症状があり、ピークは2.3ヶ月頃だったと思います。漢方を飲んだり、不眠が解消されると徐々に良くなっていきました。あとは周りに頼りまくりました!
症状があるうちはいつまで続くのか不安があると思いますが、大丈夫です!きっと良くなります✨頼れるところは頼り、手を抜いて過ごしてください(^^)
コメント