
コメント

nanana
1ヶ月検診受けてからですかね??☺️
確かにJALの方がサービスなどいいかもしれないですね💦
あとはどれくらい乗っているかにもよるかもしれないです!

はじめてのママリ🔰
JALではなくてANAなのですが、赤ちゃん連れならLCCはおすすめしません。赤ちゃんと初めての飛行機なら尚更です。
わたしもジェットスターにもたまに乗りますが、赤ちゃんにもベルトをつけないといけないし、とても狭いし、サービスもそれなりなのでそれなりの気の遣われ方しかされないです。
ANAだと、ベルトしなくて抱っこで大丈夫なので抱っこもしやすいですし、CAさんがとても気にかけてくれるので本当に有り難いです。
JALだとクラスJというシートがあって1000円プラスするだけでグレードアップできるので、子連れの時はとても良いよーと言っていました。
LCCの安さは魅力的ですが子どもを抱っこして狭いシートではとても疲れます…
-
あちゃん
ベルトしないとなんですね!知らなかったです💦
やはり大手の方がサービス面的にも大きいですよね😣- 6月9日

ママリ
子供が3か月くらいから飛行機乗せてますが、やはり大手にしてます😅
大人だけだったらLCCもありですが、生後1か月のお子さんがいるなら大手かなと思います💦
JALをよく利用しますが、CAさんがよく声をかけてくれたり、場合によってはミルク作り手伝ってくれたり安心できます😊
-
あちゃん
JALだとそんなサービスまであるんですね!ミルク作り手伝って下さるのはめちゃめちゃ助かりますね😭- 6月9日

ゆな。
子供2人ジェットスターで里帰りから
連れて帰ってきましたけど、正直大変でした😅
座席は狭いし、ベルトもしないといけないし、、、
ただ、ミルクは声掛けたら快く作ってくれました😌✨
成田の方が住まいから近いのでジェットスターにしましたがあまりおすすめはできないです😅💦
-
あちゃん
ジェットスターは空港が里帰り先にないのですが、、ピーチも一緒ですよね😭
毎回ピーチを使ってたので、、でも今回は初めての子連れなのでやはり大手がいいですよね😭- 6月9日

退会ユーザー
基本JALかANAしか乗らないです😄仕事で飛行機使いまくっててマイル溜めてたのでマイルで帰省してたりばっかりだったのもありますが…
LCCだと荷物1つまでとか規制もあると思うので(お金払えば大丈夫なはずですが)🤔
JALもANAも乗ってますが子ども用におもちゃくれたりするし、対応もいい気がします☺️ベルトつけてって言われたことはないです🤔
ANAならプレミアムシートだと座席がボックスタイプみたいな感じで横にあまり気を使わなくて済みます😄
JALのクラスJは普通席よりは余裕があり、足のリクライニングあるので楽ですよ☺️ファーストクラスもありますが、
クラスJならプラス1000円で安いのでいいと思います😄
-
あちゃん
一度JALのJクラスに乗った事ありますが、凄い揺れて怖かった覚えがあるので😅
でも乗り心地等は、やはりLCCとは格別ですね😅- 6月9日
あちゃん
1ヵ月検診して数日後予定です!!
乗っている時間は1時間と一緒くらいです😔
やはりサービス面はあるほうがいいですよね😅
nanana
1時間であれば友達はLCC乗ってましたよ!
あとは旦那さんや母が一緒ですか??
1人であれば大手の方がいいと思いますが、人手があればLCCでもいいと思います✨
LCCは手荷物が1人1つだけなのも不便です💦
あと、ベビーカーなど預けるものとかありますかね??
あちゃん
母が付いてきてくれる予定でしたが、コロナの関係で無理になりました😭旦那も空港までの迎えのため1人です😭
手荷物1つだけでしたっけ?😭😭
一応キャリーを預ける予定です💦
nanana
そしたら大手の方がいいと思います!!
LCCは結構早めにチェックインしなければだったり結構バタバタします😅
ごめんなさい手荷物2つでした!
あと、LCCは結構遅延が多かったです😭
遠距離恋愛してたとき、LCCお世話になったのですが不便で結構イライラしてました笑笑
あちゃん
チェックイン問題もありますよね😅
LCCは格安なりにリスクありますね😂