※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいか
家族・旦那

実母との関係に悩んでいます。毎朝の電話で嫌味や過去のことを長々と言われ、子育てで忙しいのに干渉されて困っています。母は一人暮らしで時間を持て余しており、拒否や絶縁はできません。何か対策はありますか。

実母についてです。
もう長年悩んでいます。

毎朝電話がかかってきて、
嫌味や嫌だったこと過去のことなど
毎朝、長々言われます。
もう限界は越えて、対策の案をください。

子育てで忙しいなど言っても
無駄で
家が近いので、何か作ったり
持ってきます、それも頼んでもないものを
色々です。いらないことが伝わりません。
いつも作ったものの感想を次の日に
聞いてきます。

上の子に孫バカすぎて
自分の子かのように指摘や私が悪いなども
言ってきます。
もううんざりです。
母は、一人暮らしで働いていなく
暇人で時間を持て余してるため
こちらの干渉ばかりしてきます。

私がストレスで電話なるたびに
ため息です、
朝以外でも夕方などもかけてきます。
メールも何通も

拒否や絶縁はできないので
それ以外で何かアドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

スピーカーにして、聞いているふりをしながら他のことをしてみてはどうですか??

まともに受け入れようとすると胃に穴が開くと思うので、そうだよね、お母さんの言う通りだねと聞いてあげるしかないかと思います😭

  • れいか

    れいか

    それ試してみましたが、どうしても聞き流せなくて。。。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人を変えることは出来ないので、もう自分の捉え方を変えるしかないです💧
    それが辛くて無理なら関わらないのが1番ですね‼️

    • 6月9日
ママリリ

何か趣味でも見つけてもらいたいですね…💧
暇つぶしにこっちの家庭にとやかく言わないでほしいですね😞

ちなみにカラオケ喫茶や中高年対象のフィットネスはやらなさそうですか?
過去にやっていた趣味をもう一度やるとか誘って行かせてみたら案外ハマるかもしれないし、友達も増えればそっちに興味が向いて少しは楽になるかななんて思ったのですが😅

  • れいか

    れいか

    ほんとーにそうです。
    趣味も特になく、誘ってもいかなさそうです。
    仕事も長続きせず、愚痴やしんどいだのばかり言います。

    • 6月9日
  • ママリリ

    ママリリ

    そうですよね…あまりアウトドアなお母さんではないためか、身近なれいかさんに執着しやすいかられいかさんが辛いですよね😅
    ちなみにれいかさんは聞き役なタイプですか?
    人って聞いてくれる人に寄っていくと思うんですけど、お母さんが話はじめたら話のオチを先読みして話の流れを折るような返しをしてみたらどうですか😅?相づちをうつタイミングで、自分の話に持っていくようにしたり…💧
    たまに会話泥棒みたいな空気読めない人になってみたらどうですか?(笑)

    • 6月9日
  • れいか

    れいか

    返信先間違えたました↓

    • 6月9日
れいか

執着されまくりです😱😱

聞き役なタイプではなく、割と反感くらいつくタイプなので向こうも吠えあがるのだと思います、なのでできるだけ最近はうんうんっと聞き流すようにしてことを荒げないようにしています。

yu-903

私の実母の似たような感じなのでお気持ち分かります…。

またに、テレビ電話にして子供の話し相手になってー!と子供を使ってしまいます💦
んで、ぐずってきたらごめんそろそろ切るわ💦と切る。
私の実母も孫バカなのですが、私が話し相手になると愚痴しか言わないけど、子供が相手になると愚痴を言わなくなるので…💦
もちろん愚痴が始まりそうなら、息子の話題を出してまた、相手してもらって…
みたいな感じで30分くらいで電話切ります^ ^

  • れいか

    れいか

    共感してもらえるだけで
    嬉しいです。

    それもいいですね。
    試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月9日