※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

内診での検査結果や不安について、先生の対応が心配。過去の経験との比較もあり、赤ちゃんの状態も気になる。

27週2日目です。

今日診察に行って、内診したのですが機械を入れたのか入れてないのかくらいの検査で柔らかいからもうすぐだねという感じでグリグリや子宮口が閉じてるのか開いてるのかも教えてくれなかったのですが、こんなもんなのでしょうか?

上の子2人ともおんなじくらいの週数の時にグリグリされてそのまま陣痛になり出産になりました。
赤ちゃんの体重も増えていなくて。。先生もせっせかしてるようでした。
ちゃんと見てもらってるとは思うのですが、なんだか不安になっています。。

コメント

りりか

私は特にその時期にグリグリされたことないです😌
柔らかいしもうすぐだからわざわざ先生が手を加えなくても順調との判断だったのではないでしょうか?

あとは赤ちゃんの体重も前回とあまり変わりないのであればもう少し大きくなっても大丈夫などの判断かもしれません。

でも先生が慌ててたりいつもより健診時間短いとちゃんと診てくれた?って不安になりますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!納得しました☺️

    いつもよく見てくれている先生だったのですが少し不安になりました。。

    • 6月9日
  • りりか

    りりか

    経産婦さんだし産気づけばお産もスムーズだと思ってもらえたのであればとても順調なのかと😊

    あとは男の子と違って女の子の方がお腹の中の成長も緩やかな傾向(我が家もです)なので
    急がず赤ちゃんペース重視なのかな😌

    お互いお産楽しみですね✨

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子の方が緩やかなんでね!おんなじ週数の時上の子の方が大きかったかもしれないです!😊

    陣痛は痛いんですが楽しみです😜
    お互い頑張りましょう!

    • 6月9日