![チョコレート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で娘が漏らしたと言われたが、状況が不自然。どう思いますか?
なんか腑に落ちません。
保育園は旦那が迎えに行きます。
子供は3歳児でまだ紙オムツです。
迎えに行く時間帯は、待っている子たち全員(2歳児〜年長まで)が同じ場所で遊んで待ちます。
娘を迎えに行った時、先生が走ってきて「娘ちゃん、おしっこ漏らしちゃったみたいです」と言ってきたそうです。
旦那が不思議に思って「え?うちまだオムツだけど漏らしたんですか?」と聞くと、「はい。娘ちゃんが居た所が水たまりみたくなっていたし、あれは絶対おしっこです」と言われたそうです。
旦那が「服とか全員濡れてる感じじゃないけど本当にうちですか?」と言うと「娘ちゃんしか有り得ないと思います」と言われたみたいで、「そぉですか…ご迷惑おかけしました」と謝ってきたらしいんです。
と、一連の流れを帰宅した時に教えてくれました。
子供を見てみると、確かにズボンの腰の部分が大人がOKサインした時の丸くらいの大きさで濡れていました。
ですが、オムツはパンパンだったわけでもなく、そもそも本当に漏らしたとしたらズボン自体ベチャベチャになりませんか?
もし水たまりなるくらいオムツから漏れたとしても、オムツがパンパンにならない、服がベチャベチャにならないなんて考えられません。
立っていたり座っていたりして漏らしたとしたら、普通お股や足の付け根辺りがベチャベチャになりますよね?
ズボンの腰の一部分だけ濡れているなんて不自然じゃないですか?
でも、「うちの子が漏らしたんだ!」とそこまで言われれば、そぉなのかなーとも思ってしまったり…。
どう思いますか?
- チョコレート(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![L](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
L
トイトレのときにパンツで水溜り何回も(笑)なりましたが、ズボンびっちゃびちゃですよ。
紙パンツで漏れるとしたら、紙パンツたっぷんたっぷんでしょうし、水溜りなるぐらいならズボンも濡れてると思います〜!娘でしっとりズボンが濡れてるときですらたぷたぷでズボンまで濡れてました😂
それ、多分というか絶対娘さんじゃないと思いますよーー!
![🧞♂️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧞♂️
漏らしてないと思います🤔
その保育士さんの言い方もやっとしますね!
娘ちゃんしかありえないとか…💦
いやいや逆にこの状態でお漏らしが娘さんだと思う方がありえないって感じです😫
-
チョコレート
確かにそぉ言われれば言い方も引っかかりますね💧
何か濡れ衣を着せられた感が嫌なんですょねー。- 6月9日
![mei🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei🍒
オムツしててお漏らしって稀ですよね😅
それかオムツが物凄くズレていたとか??
どちらにせよ先生の対応にもやっとします。うちが通っている園では気付かなくてすみませんと必ず謝ってくださいます。おもらしした事を絶対娘さんですとかそんな責めるような言い方もしないです💦
-
チョコレート
しかもその先生、昨年娘の担任だった先生で…😵
なんか嫌な感じですょね💧- 6月9日
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
私も自分の子がそのような様子で帰ってきたら、多分うちの子のお漏らしじゃないな。と思います😅
もしかしたらオムツがずれて水たまりが出来てたのかも!と思っても、だとしたらズボンや靴下もべちゃべちゃになりますもんね💦
でもそう断言されたら、すいません。って謝るしかなくなりますよね😰
-
チョコレート
ホントそれなんです。
うちではないと思ってもそやって言われたらもぉ何も言えないですもんね😣- 6月9日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
皆さんが言っている通り、
娘さんがお漏らししたとは思えません。
というか仮に漏らしていたとしてもまだしょうがないことだし、悪いことじゃないです。なぜ謝らないといけないのか😓
今日あった出来事の報告として話すならまだしもそんな言い方されたら気分悪いですね(T-T)💦
-
チョコレート
旦那もかなりモヤっとして帰ってきてました😩
- 6月9日
![🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎀
ちがうと思いますね〜🤔
保育士経験の中で、すごい寝返りする1歳児男の子がお昼寝の時おむつがずれて、おしっこはみ出しちゃって、おむつ全く濡れてないのにズボンだけびちゃびちゃになったことならあります😂
どちらもあまり濡れてないなら絶対違うと思います😵
そもそもお漏らしって別に悪いことじゃないですよね⚡️
-
チョコレート
やっぱ違いますょね!
他の方も言ってるように、言い方ちょっと…ですょね😣- 6月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もし、仮におもらしだったとしても、保育園内でのおもらしだし、『それで??』って感じです。
というか、おもらしだったら、すぐ、お着替えするものだと思うし。。
それを言われたところで、へ??何??って、思います。
チョコレート
ですよねー!
やっぱズボンも濡れず水たまりっておかしいですょね😩