※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

保育園から持って帰る洗い物の中に違うお友達の服やタオルが混ざってし…

保育園から持って帰る洗い物の中に違うお友達の服やタオルが混ざってしまうのはあるあるですか?🥺

コメント

deleted user

たまーに「〇〇ちゃんのが入ってました」って保護者から言われることはありました💦
あるあるであって欲しくないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保護者の方に言われるのはこちらが申し訳ない気持ちになってしまいますね😂
    昨日2人の子の服やタオルが混ざっていて先生も忙しかったんだなと思いました💦💦

    • 6月9日
deleted user

あるあるです(/;ω;\)
先生も忙しいのわかるんですが、頻度が多くてこの間「すみませんが、忙しいのはわかるんですが気をつけてください」って言ってしまいました(T▽T)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね😅
    さすがに頻度が多いと一言言ってしまいたくなりますね!

    • 6月9日
さー

あるあるですね

汚れ物なので一応洗いますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね!
    娘のも混ざってるんじゃないかと気になりました😳

    • 6月9日
花

保育園は今年で2年目ですが他のお友達の物👕が混ざって持って帰ってきた事はこれまで一度もありません😳😳💦

しっかり持ち物に名前を書いて持たせている以上、他の子と持ち物が混ざってしまうのは困りますよね💦無くなってしまった子の親御さんも困ってしまいますし、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちは保育園通い始めて1週間です😅
    1歳児で慣らし開けたばかりで大変だったのかなと想像できますね💦

    • 6月9日
deleted user

全く無い保育園の話も聞いたことはありますが子どもたち(それぞれ別の保育園、3園とも)たまにありました。
濡れたものなどは一応柔軟剤の匂いなど気をつけて洗ってお返しします。
申し訳なさそうに謝ってくれ先生も忙しい中一生懸命保育してくださってる想像すると別に気になりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるべく匂いのしない洗剤使おうと思いますよね🤔
    慣らし終わったばかりで先生方も大変そうなので非難する気持ちは全くありません😌

    • 6月9日
ずんこ(30)

1年通ってて1回だけありました😳
給食グッズ(お手ふき用のミニタオル)だったのですが、他の子はこういうのを使っているのか!と勝手に参考になりました😂💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も失礼ながら同じ女の子なので服のサイズ見てしまいました😅
    娘の汚れたのも他に混ざっていたら申し訳ないなと思いました💦

    • 6月9日
ママリまま

たまにあります。なんなら、履いてるズボンや小さい頃は付けてるスタイもお友達のだったこともあります(^^;きちんと洗ってお返ししました👕でも保育士さん達お忙しかったんだろうなぁとか、うちの子が通ってる保育園では子供達自らが自分のバッグに頑張ってしまっているところも何度か見たことがあるので、それで紛れちゃったんだなぁとしか思わず気になりませんでした。
ただこのご時世だと、色々気にされる親御さんもいるかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でしまっているんですね🥺想像するだけで可愛らしいですね!
    慣らしが終わったばかりで先生も大変なんだなと想像できますね😣

    • 6月9日
ら

プールの水着が入ってたことありました💦💦
さすがにヒョエってなりましたね🥶
あるあるだと思います😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子のお母さんも水着どこ行った!?ってなったでしょうね💦

    • 6月9日
でーる★

あるあるです😥
先生も忙しいし仕方ないかなと思ってます…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は先生も少ない人数で見ているようなので大変ですよね😣
    娘は迎え行くといつもギャン泣きしてるのですみませーん!ってなります💦笑

    • 6月9日
オニちゃん

保育士してましたがまちがえることあります😭
ロッカーが隣同士だったり子どもが入れるところを間違えて気づかなかったり…💦
確認はするのですが、早退したりいつもよりお迎えが早くて確認するのが不十分だったりと言い訳になってしまいますがありました😭
あと担任が休みの日は他の先生が入るので混ざったりもあるかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服の裏についてる名前見るのも煩わしいですもんね😂
    娘はシャワーが苦手なので対応する先生もきっと大変だろうなと思います💦💦

    • 6月9日