
コメント

はじめてのママリ🔰
吐く子は、何しても吐きます😅下の子がそうでした。
授乳してしばらくしてもニコニコゲロゲロ、授乳してすぐでもニコニコゲロゲロ、むしろ授乳中でも左右入れ替えるタイミングでニコニコゲロゲロ😅😅
授乳の時、片方飲ませて一旦ゲップさせて、もう片方飲ませたら、少しマシになりました☺️

はじめてのママり🔰
新生児の時は何しても吐き戻してました😅ゲップさせる10分くらい縦抱っこするなどしましたがすぐ吐いてました😅そのたびに着替えさせて大変でしたが仕方ないのかなぁと思います😢すこし寝かせる時頭を高くしてあげるといいかもしれないです😣
-
ゆ🔰
吐き戻しが最近始まって、あたふたしてます😭本当着替えが大変です〜😂笑
授乳後すぐ寝かせず、しばらく頭を高くするのですね!
やってみます☺️ありがとうございます!!- 6月10日

もちゃ
めちゃくちゃ吐いてましたよー💦
市の検診や小児科でも心配で相談したくらいです😣
どこでも、答えは「よくあること、体重が減ってきたりしたら相談して」でした😭
娘は完ミだったのですが、半分ぐらい飲んだくらいで一度休憩して、ゲップさせてまた続きを飲ませたりしてました☺️
経験からですが、顔色悪かったり飲んだ分全量を勢いよく吐いたりしていなければ様子見で大丈夫と思います✨(胃腸炎を発症したときに、吐く量のレベルが違いました😰)
お着替え大変ですよね😭
スタイを首の後ろの方まであるスタイは、何度か吐き戻しのミルクをキャッチしてくれたのでおすすめです👍お着替えの回数減りましたよ!
360度スタイと検索すればまだ出てくると思います✨
一応画像貼っておきますね(^^)
-
ゆ🔰
私も相談しようかなレベルで心配になりました😇笑
よくあることでもこちらは不安ですよね〜😭
途中でゲップをさせるの、これから取り入れてみます!!!あとはこどもの顔見ながら頑張ってみますね!
そしてスタイの画像までご丁寧にありがとうございます☺️- 6月10日

はじめてのママリ🔰
うちの子も今だにゲロゲロです🤮
見てると可哀想だけど、仕方ないみたいですね‥💦
私も授乳後30〜60分は頭を起こして抱っこしています。すると、ちょっとマシです🤏
-
ゆ🔰
そうなんですよ!吐き戻しはよくあるといっても、なんだか吐く行為がかわいそうで、、
授乳後すぐに寝せないのは大事なんですね✨ちょっと大変かもですが、実践してみます!!!ありがとうございます✨- 6月10日
ゆ🔰
そうだったんですね!初めてで毎回こんなものなのかと心配になりましたが、どこも一緒なのかなと、、片方飲ませてゲップを実践させてもらいます!ありがとうございます☺️